「イザーク専用スラッシュザクファントム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== ZGMF-1001/K イザーク専用スラッシュザクファントム<br />(Yzak's Slash Zaku Phantom) ==
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 
| 外国語表記 = Yzak's Slash Zaku Phantom
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
  
{{登場メカ概要
+
*登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
| タイトル = スペック
+
*デザイナー:
| 分類 = 量産型[[モビルスーツ]]
+
*分類:量産型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = ZGMF-1001/K
+
*装甲材質:不明
| 頭頂高 =
+
*頭頂高:
| 全高 = 19.10m
+
*全高:
| 重量 = 88.10t
+
*本体重量:
| 主動力 = [[バッテリー]]
+
*全備重量:
| ジェネレーター出力 =
+
*主動力:バッテリー
| スラスター総推力 =
+
*出力:
| 装甲材質 =
+
*推力:
| センサー有効半径 =
+
*センサー有効半径:
| 開発組織 = [[ザフト軍]]
+
*開発組織:[[ザフト軍]]
| 所属 =
+
*主なパイロット:[[イザーク・ジュール]]
| 所属組織 = [[ザフト軍]]
 
| 所属部隊 = [[ジュール隊]]
 
| 母艦 =
 
| 主なパイロット = [[イザーク・ジュール]]
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
  
== 概要 ==
+
[[ザフト軍]]が開発した量産型[[モビルスーツ]]。[[ザクファントム]]に近接戦闘用ウィザード「スラッシュウィザード」を装備した状態で、本機はさらに青系統のカラーリングに塗装されている。
[[イザーク・ジュール]]の専用[[ザクファントム]]に近接戦闘用ウィザード「スラッシュウィザード」を装備した状態。イザークのパーソナルカラーである青系統のカラーリングに塗装されている。
 
  
 
[[ブレイズザクファントム|ブレイズウィザード]]や[[ガナーザクファントム|ガナーウィザード]]と比べると、スラッシュウィザードを使用した機体は少なかったようである。
 
[[ブレイズザクファントム|ブレイズウィザード]]や[[ガナーザクファントム|ガナーウィザード]]と比べると、スラッシュウィザードを使用した機体は少なかったようである。
35行目: 23行目:
 
<!-- :作品名:説明 -->
 
<!-- :作品名:説明 -->
 
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
:第5話で初登場。パイロットは[[イザーク・ジュール]]。[[ブレイク・ザ・ワールド]]の際に発生した戦闘で[[アスラン・ザラ]]の[[ブレイズザクウォーリア]]や[[ディアッカ・エルスマン]]の[[ガナーザクウォーリア]]と連携し、[[サトー]]らテロリスト達の乗る[[ジンハイマニューバ2型]]や[[ファントムペイン]]の[[カオスガンダム]]、[[アビスガンダム]]を圧倒していた。
+
:パイロットは[[イザーク・ジュール]]。[[ブレイク・ザ・ワールド]]の際に発生した戦闘で[[アスラン・ザラ]]の[[ブレイズザクウォーリア]]や[[ディアッカ・エルスマン]]の[[ガナーザクウォーリア]]と連係し、[[サトー]]らテロリスト達の乗る[[ジンハイマニューバ2型]]や[[ファントムペイン]]の[[カオスガンダム]]、[[アビスガンダム]]を圧倒していた。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 +
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
;換装
 
;換装
45行目: 34行目:
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
==== ザクファントム本体側 ====
 
 
;MA-M8 ビームトマホーク
 
;MA-M8 ビームトマホーク
 
:シールド内に収納されているハンドアックス状のビーム兵器。接近戦で使用するが、ビームブーメランのように敵機に投げつけて使うことも出来る。
 
:シールド内に収納されているハンドアックス状のビーム兵器。接近戦で使用するが、ビームブーメランのように敵機に投げつけて使うことも出来る。
52行目: 40行目:
 
;ハンドグレネード
 
;ハンドグレネード
 
:MSサイズの手榴弾。腰部のハンドグレネード用パレットに左右2発ずつ、計4発マウントされている。ZR20E高性能炸裂弾、 ZR27Iテルミット焼夷弾、ZR30F通常榴散弾、ZR11Q閃光弾、ZR13Q発煙弾の5種類があるが、劇中ではほとんど使用されず、使われたものもどれであるのかは不明。
 
:MSサイズの手榴弾。腰部のハンドグレネード用パレットに左右2発ずつ、計4発マウントされている。ZR20E高性能炸裂弾、 ZR27Iテルミット焼夷弾、ZR30F通常榴散弾、ZR11Q閃光弾、ZR13Q発煙弾の5種類があるが、劇中ではほとんど使用されず、使われたものもどれであるのかは不明。
 
+
;MMI-M826 ハイドラガトリングビーム砲
==== スラッシュウィザード側 ====
 
;MMI-M826 ハイドラ ガトリングビーム砲
 
 
:背部に2門装備されている武装。ビームを高速で連射する。そこまで威力が高くないため、基本的には牽制に使用される。
 
:背部に2門装備されている武装。ビームを高速で連射する。そこまで威力が高くないため、基本的には牽制に使用される。
;MA-MR ファルクスG7 ビームアックス
+
;MA-MR ファルクスG7ビームアックス
:本機の主兵装。対ビームコーティング処理の施されたシールドすら両断する。後部にも鎌のような実体剣が装備されている。不使用時に柄が短縮し、腰部にマウントされる。
+
:本機の主兵装。対ビームコーティング処理の施されたシールドすら両断する。後部にも鎌のような実体剣が装備されている。不使用時は腰部にマウントされる。
 
;対ビームシールド
 
;対ビームシールド
 
:両肩に装備された3基のスパイクを持つ対ビームコーティングシールド。マニピュレーターで保持するわけではないので、銃とトマホークを同時使用するなど、より柔軟な運用が可能となる。ウェポンラックも兼ねていて、裏面にはビーム突撃銃の予備カートリッジを2基、内部にはビームトマホークを格納している。
 
:両肩に装備された3基のスパイクを持つ対ビームコーティングシールド。マニピュレーターで保持するわけではないので、銃とトマホークを同時使用するなど、より柔軟な運用が可能となる。ウェポンラックも兼ねていて、裏面にはビーム突撃銃の予備カートリッジを2基、内部にはビームトマホークを格納している。
64行目: 50行目:
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[ザクファントム]] (イザーク・ジュール専用機)
+
;[[ザクファントム]]
:機体本体。
+
:
;[[スラッシュザクファントム]]
+
;[[レイ専用ザクファントム]]
:一般カラーの機体。
+
:
 +
;[[イライジャ専用ザクファントム]]
 +
:
 +
;[[マディガン専用ザクファントム]]
 +
:
 +
;[[ブレイズザクファントム]]
 +
:
 +
;[[レイ専用ブレイズザクファントム]]
 +
:
 +
;[[ハイネ専用ブレイズザクファントム]]
 +
:
 +
;[[ディアッカ専用ブレイズザクファントム]]
 +
:
 +
;[[ブレイズザクファントム (パープル)]]
 +
:
 +
;[[ガナーザクファントム]]
 +
:
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
=== [[ガンプラ]] ===
+
*<amazon>B0009FHUGI</amazon>
<amazon>B0009FHUGI</amazon>
+
*<amazon>B0007D4F38</amazon>
  
=== フィギュア ===
+
== 話題まとめ ==
<amazon>B0007D4F38</amazon>
+
<!-- *[[namazu:イザーク専用スラッシュザクファントム]] (全文検索結果) -->
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
81行目: 83行目:
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
{{DEFAULTSORT:いさあくせんようすらつしゆさくふあんとむ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
 

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)