{{登場メカ概要
| 外国語表記 = EXTREME GUNDAM REPHASER IGNIS
| 登場作品 =
*[[機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ]]
*[[ガンダムEXA VS]]
| デザイナー = 藤井直樹
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[モビルスーツ]]
| 型式番号 = 不明
| 頭頂高 = 不明
| 全高 = 不明
| 本体重量 = 不明
| 全備重量 = 不明
| 主動力 = 不明
| ジェネレーター出力 = 不明
| スラスター総推力 = 不明
| 装甲材質 = 不明
| 開発組織 = [[マーズI]]
| 所属 = [[マーズI]]
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[セシア・アウェア・ノーノ]]
}}
概要
[[エクストリームガンダムR]]のファンネル特化進化形態改。頭部は180°回転しアンテナを展開する。
機体カラーは[[エクストリームガンダム イグニス・フェイズ]]に比べてより鮮やかなピンクとなっている。武装はファンネルに加えてドラグーンとインコムが追加されている。オールレンジ攻撃を行う戦闘スタイルだが、端末が追加されたためより攻撃バリエーションが増えている。
登場作品と操縦者
;[[機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト]]
:2014年10月28日のアップデートで追加された。
装備・機能
特殊機能
;分離
:[[エクストリームガンダムR]]に分離可能。
武装・必殺攻撃
;2連装ビーム
:両腕部に内蔵されているビーム砲。
;氷結プラズマ弾
:腕部から射出される球体のビーム弾。
;アイリスファンネル
:背部に大型8基、腰回りに小型12基、フロントアーマー正面に近接戦闘用1基を装備している無線式攻撃端末。ファンネルはワープさせることが可能。大型ファンネルはブレード状にビームを展開することで近接戦闘にも対応可能。これらのファンネルは組み合わせることが可能であり、より強力な砲撃を行える。
;ドラグーンビームランチャー
:両肩部に装備されている無線式誘導兵器。照射や拡散など自在な射撃が可能。
;パニエインコム
:両脚部に計6基装備されている有線式攻撃端末。インコムとは思えない高出力のビームを照射する。
;衝撃波フィールド
:プレッシャーで周囲の敵機を弾き飛ばす。
対決・名場面
関連機体
;[[エクストリームガンダムR]]
:素体。
;[[エクストリームガンダム リフェイザー・タキオン]]
:ビームソードを搭載した格闘進化形態改。
;[[エクストリームガンダム リフェイザー・カルネージ]]
:ファンネルを搭載した射撃進化形態改。
;[[エクストリームガンダム リフェイザー・ミスティック]]
:人馬型の機動神話形態改。
;[[エクストリームガンダム イグニス・フェイズ]]
:オリジナルのファンネル特化進化形態。
;[[エクストリームガンダム type-レオス アイオス・フェース]]
:type-レオスのファンネル特化進化形態。
商品情報
リンク
*[[登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:えくすとりいむかんたむ りふえいさあ いくにす}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:機動戦士ガンダム エクストリームバーサスシリーズ]]
[[Category:ガンダムEXA VS]]