「ガンダムストームブリンガー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== RX-78TB-2[SB] ガンダムストームブリンガーーII (GUNDAM STORMBRINGER) ==
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
*登場作品
| 外国語表記 = GUNDAM STORMBRINGER
+
**[[ガンダムビルドダイバーズ GIMM&BALL'S WORLD CHALLENGE]]
| 登場作品 = [[ガンダムビルドダイバーズ GIMM&BALL'S WORLD CHALLENGE]]
+
*デザイナー:NAOKI
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
*分類:[[モビルスーツ]]([[ガンプラ]])
| デザイナー = NAOKI
+
*装甲材質:プラスチック
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
*頭頂高:不明
 
+
*本体重量:不明
{{登場メカ概要
+
*所属フォース:[[ブイカーズ]]
| タイトル = スペック
+
*ビルダー:[[ティム ・ バレット]]
| 分類 = [[モビルスーツ]] ([[ガンプラ]])
 
| 型式番号 = RX-78TB-2[SB]
 
| 頭頂高 =
 
| 全高 =
 
| 本体重量 =
 
| 全備重量 =
 
| 主動力 =
 
| ジェネレーター出力 =
 
| スラスター総推力 =
 
| 装甲材質 = プラスチック
 
| センサー有効半径 =
 
| ビルダー = [[ティム ・ バレット]]
 
| 所属 =
 
| 所属チーム = [[ブイカーズ]]
 
| ダイバー = ジム ([[ティム ・ バレット]])
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ティム・バレット|ティム]]が[[ジム・タービュレンス]]に更なる改造を加えた[[ガンプラ]]。名称の「ストームブリンガー」は「混沌の嵐の剣」の名であり、ティムのフィアンセである[[ヴィオラ]]が名付けた。
+
[[ティム ・ バレット|ティム]]が[[ジム ・ タービュレンス]]に更なる改造を加えたガンプラ。頭部が[[ガンダムタイプ]]のものに変わり、機体色は初代ガンダムから続く伝統的なトリコロールカラーに塗り替えている。
 
 
タービュレンスの時点で並みの機体を凌ぐ十分な完成度を誇っていたが、「最高のパーリィ(ガンプラバトル)を楽しみたい!」というティムの思いからタービュレンスの製作で得た経験と技術を注ぎ込んでさらなる高みを目指して改造されたガンプラである。肩部・腰部・バックパックは全て新規造形となり、装甲の強化や出力の向上など細部の完成度も上げられた、高機動仕様の機体となっている。頭部が[[ジムシリーズ|ジム系統]]の物から[[ガンダムタイプ]]の物に変更されているが、これは[[ゼータキュアノス]]に勝てなかったのは相手がガンダムだったのに自分がガンダムではなかったからと考えたからである。
 
 
 
武装は改造前と同様の物がそのまま装備可能で、後にマルチウェポン「G.H.L-M.A.D GUN」が追加されている。これにより高い機動力を維持しながら火力を得ることにも成功している。
 
  
 
== 登場作品と搭乗者 ==
 
== 登場作品と搭乗者 ==
 
;[[ガンダムビルドダイバーズ GIMM&BALL'S WORLD CHALLENGE]]
 
;[[ガンダムビルドダイバーズ GIMM&BALL'S WORLD CHALLENGE]]
:初登場作品。Episode. 2から登場し、その回でカールの窮地を救い、痴話喧嘩を繰り広げながらも対戦相手の[[ストライクフリーダムガンダムMR-G]]に打ち勝った。以降、ティムの愛機として数々のレジェンド・ガンプラと対戦していく事になる。
 
;[[ガンダムビルドダイバーズ]]
 
:最終話で[[ポリポッドボール]]と共にカメオ出演。2機で[[ディザスターガンダム (変異体)]]を攻撃している。
 
  
 
== 装備 ・ 機能 ==
 
== 装備 ・ 機能 ==
 +
 
=== 武装 ・ 必殺攻撃  ===
 
=== 武装 ・ 必殺攻撃  ===
;2連ビームキャノン
+
;2連ビーム砲
:改造前と同様の2連装[[ビームライフル]]。右腕部に装備されている。
+
:原型機のから引き継いだ2連装のビーム ・ ライフル。
;[[ビームサーベル]]
+
;G.H.L-M.A.D GUN
:バックパックに2基装備されている近接武装。これも改造前と同様の物。
+
:EPISODE2で対決したビルダー[[シモダ]]から譲られた武装「GHL-TBA」を参考に、[[アズマ ・ カール ・ トンプソン|カール]]と協力して作り上げたマルチウェポン。戦局に応じて、ノーマルモードやバスターモードなどといった様々な形態に切り替えることができる。
;ボックスビームサーベル
+
;ビーム ・ サーベル
:両前腕部に内蔵されているビームサーベル。2連ビームキャノンを装備する腕部には装備されない。
+
:[[ジム ・ タービュレンス]]から引き継いだ武装。バックパックに2本装備。
;G.H.L-M.A.D GUN (Great Hyper Luxury - Multiple Armament Device-GUN)
 
:Episode.2でシモダから譲られた多目的統合コンセプトウェポンモジュラー「GHL-TBA」を基にカールとティムが製作した攻防一体のマルチウェポン。GHLの部分はティムによる命名。サイズの異なる銃器+シールドとして運用可能であり、状況に応じて変形や増設が可能となっている。
 
:;通常形態ノーマルモード
 
::基本形態。通常のビームライフルとして使用され、腕部には小型シールドが装備される。
 
:;バスター形態ノーマルモード
 
::ライフルのシールド部分を展開した状態。
 
:;通常形態ロングレンジモード
 
::バレルを延長した状態。
 
:;バスター形態ロングレンジモード
 
::ライフルのシールド部分を展開した状態。
 
:;ライフル&ラージシールド
 
::ビームライフルとラージシールドに分けた形態。
 
:;ロングライフル&ラージシールド
 
::ロングビームライフルとラージシールドに分けた形態。
 
:;カービン&ラージシールド
 
::ビームカービンとラージシールドに分けた形態。
 
:;2連ビームキャノンモード
 
::ラージシールドを介してビームライフルを並列に2梃接続した形態。
 
:;超ロングレンジ仕様
 
::G.H.L-M.A.D GUN2梃を直結した形態。遠距離からの狙撃に使用される。
 
  
 
== 対決 ・ 名場面 ==
 
== 対決 ・ 名場面 ==
 
;対[[キュベレイダムド]]
 
;対[[キュベレイダムド]]
 
;対[[百式壊]]
 
;対[[百式壊]]
;対[[ディザスターガンダム (変異体)]]戦
+
;対ディザスターガンダム戦
 +
 
 +
== 余談 ==
 +
*本機がガンプラとしてプレミアムバンダイで発売された際、箱絵の中央に機体名と制式番号が'''殴り書き'''で書かれた珍しい仕様で販売された。
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[ガンダムストームブリンガー F.A.]]
+
;[[ジム ・ ドミナンス]]
:後継機。新たに360mmロケット砲改が搭載された他、カラーリングがタービュレンスと同一のカラーに差し戻されている。
 
;[[ジム・タービュレンス]]
 
 
:原型機。
 
:原型機。
;[[ジム・ドミナンス]]
+
;[[ジム ・タービュレンス]]
:大元の機体。
+
:本機に改造される前の機体。
;[[ストライカー・カスタム]] / [[ガンダム・ヘッド]] / [[ガンダムTR-1[ヘイズル]]]
+
;[[ガンダムTR-1 [ヘイズル] ]]
 
:本機と同じく、ジム系列の機体にガンダムタイプの頭部を載せた機体。
 
:本機と同じく、ジム系列の機体にガンダムタイプの頭部を載せた機体。
 
== 余談 ==
 
*本機がガンプラとしてプレミアムバンダイで発売された際、箱絵の中央に機体名と制式番号が'''殴り書き'''で書かれた珍しい仕様で販売された。
 
 
== 商品情報 ==
 
=== [[ガンプラ]] ===
 
<!-- === フィギュア === -->
 
<amazon>B07HJFX6JD</amazon>
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
 
{{DEFAULTSORT:かんたむすとおむふりんかあ}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:ガンダムビルドダイバーズ GIMM&BALL'S WORLD CHALLENGE]]
 
[[Category:ガンダムビルドダイバーズ]]
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
 

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)