「ゴドム・タイナム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
21行目: 21行目:
  
 
ちなみにファントム3は正式な部隊の名称ではなく、3機編成で亡霊のようにMSを地中に誘いこむ事から連邦側から付けられたものである。
 
ちなみにファントム3は正式な部隊の名称ではなく、3機編成で亡霊のようにMSを地中に誘いこむ事から連邦側から付けられたものである。
 
一人称は「俺」で、二人称は「あんた」。
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
29行目: 27行目:
 
;[[機動戦士ガンダムAGE]](第四部)
 
;[[機動戦士ガンダムAGE]](第四部)
 
:[[ラ・グラミス]]攻防戦で出撃しようとするも、搭乗機が調整中で使えなかった為、未完成の[[グルドリン]]に独断で搭乗して出撃する。その戦闘でキオの[[ガンダムAGE-FX]]と交戦するが、グルドリンの機体特性を見抜いた[[セリック・アビス|セリック]]の[[クランシェカスタム]]に割り込まれ、そちらと交戦状態に。最終的にはセリックに機体を大破させられて戦死するも、この時の爆発でクランシェカスタムも吹き飛ばされており、擱座して動けなくなる原因となった。
 
:[[ラ・グラミス]]攻防戦で出撃しようとするも、搭乗機が調整中で使えなかった為、未完成の[[グルドリン]]に独断で搭乗して出撃する。その戦闘でキオの[[ガンダムAGE-FX]]と交戦するが、グルドリンの機体特性を見抜いた[[セリック・アビス|セリック]]の[[クランシェカスタム]]に割り込まれ、そちらと交戦状態に。最終的にはセリックに機体を大破させられて戦死するも、この時の爆発でクランシェカスタムも吹き飛ばされており、擱座して動けなくなる原因となった。
;[[機動戦士ガンダムAGE]](小説版)
 
:アニメ版と同様、デモンとグラットの死後、自ら[[グルドリン]]に搭乗する。但し、当時はキオの嘆願によって、戦死した2人の家族にマーズレイに対する薬が支給された事を感謝していた(その上でガンダムを討ち果たそうと決めていた)。また、年老いた妻や初めて見た孫達との束の間の時間を過ごしており、このラ・グラミスで戦って死ぬ事を既に覚悟していた。その上で脱出装置の無いグルドリンに目を付け、命を賭して戦うために出撃していった。
 
:出撃する前には、新兵となった[[ディーン・アノン]]とも話しており、自分の信条とする「男女の愛」のよさを語った上で、未成年である彼を半ば強引に酒の席に連れ出したりしていた。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
38行目: 33行目:
 
;[[フラム・ナラ]]
 
;[[フラム・ナラ]]
 
:サルガッソーでディーヴァに仕掛ける時にフラムの索敵能力の高さを評価している。
 
:サルガッソーでディーヴァに仕掛ける時にフラムの索敵能力の高さを評価している。
;[[キオ・アスノ]]
 
:地球圏で部下であるデモンを討った怨敵。小説版では上記の理由から感謝もしていたが、ガンダムに乗っている故に倒そうとする意志に変わりは無かった。
 
;[[ディーン・アノン]]
 
:小説版で邂逅する。
 
;[[フェザール・イゼルカント]]
 
:ヴェイガンの首領。ドレーネと共に、息子のロミを育てていた時期があった。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
49行目: 38行目:
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。代表的な台詞のみにしてください。 -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。代表的な台詞のみにしてください。 -->
 
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
 
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
;「お前の仇は、俺達が討つ!」
 
:終盤、ゴドムとグラットが墓を見ているシーン。
 
;「待ってたぜ。この時を。奴の恨み、今日こそ晴らす!」
 
:ゴドムがラ・グラミス攻防戦に突入するシーン。
 
;「ゴドム・タイナム、グルドリン 出る!」
 
:最終決戦の前に登場。
 
;「どこにいる……。ガンダム!!!!!!」
 
;「見つけたぞ……ガンダム!」
 
;「咄嗟にガードしたのは流石と褒めてやろう。だが、いつまで持ちこたえられるかな?グラットとデモンの仇だ!」
 
;「この俺が、ガンダムじゃない機体のくせに!!!!」
 
;「貴様!!!!!よくも邪魔を!!!!」
 
;「フハハハハハハハハ!」<br />「このままコケにされて唯で済ません!」<br />「このまま握り潰してくれる!」
 
顔面に破片を受け、多量出血していたゴドム。乗機が爆発しても、戦死してはいなかった。
 
;「ぐああああアアアアアアア!!!!!」
 
:呻き声のシーン。グルドリンが撃墜された後、閃光に飲まれて爆死。セリックの逆転勝利が決まった。
 
  
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)