「ザクII (ジョニー・ライデン大尉機)」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
22行目: 22行目:
 
| センサー有効半径 =  
 
| センサー有効半径 =  
 
| 開発組織 = [[ジオニック社]]
 
| 開発組織 = [[ジオニック社]]
| 所属 = [[ジオン公国軍]]・[[突撃機動軍]]
+
| 所属 = [[ジオン公国軍]]・突撃機動軍
 
| 所属組織 =  
 
| 所属組織 =  
 
| 所属部隊 =  
 
| 所属部隊 =  
38行目: 38行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[MSV-R]]
 
;[[MSV-R]]
:出典元。「[[月刊ガンダムエース]]」2010年8月号掲載のVol.16で紹介された。なお、それまでの[[MSV]]設定では「[[ザクIIF型|F型]] → R-2型」の順に乗り換えだったが、同企画においては上述した通りの乗り換え順となっている。
+
:出典元。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
51行目: 51行目:
 
:手斧型の格闘戦闘用兵器。刃の部分を高熱化することで対象を溶断する。
 
:手斧型の格闘戦闘用兵器。刃の部分を高熱化することで対象を溶断する。
 
;シールド
 
;シールド
:右肩部に固定装備されているシールド。表面には稲妻のマークなどが描かれている。
+
:右肩部に固定装備されているシールド。表面には稲妻のマークが描かれている。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
59行目: 59行目:
 
;[[ザクIIS型]]
 
;[[ザクIIS型]]
 
:原型機。
 
:原型機。
;[[ザクIIF型]]
 
:『MSV』などS型が設定される以前の媒体ではこちらがR-2型以前の搭乗機とされており、パーソナルカラーの使用時期についても同様の扱いとなっている。
 
;[[高機動型ザクII (ジョニー・ライデン少佐機)]]
 
:本機に次ぐジョニーの搭乗機。パーソナルカラーを引き続き使用しているが、細かな部分の配色は本機と異なる。
 
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
<!-- *説明 -->

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)