{{登場メカ概要
| 読み =
| 外国語表記 = GM Type D
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
| デザイナー =
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
| 生産形態 = 量産機
| 型式番号 = RGM-79D
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 開発拠点 = [[オーガスタ]]工廠
| 所属 =
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[連邦兵 (UC)|連邦兵]]
}}
概要
[[一年戦争]]時に[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が生産した[[ジムシリーズ]]の内、後期生産型に属する機体。
ジムの高性能機を欲する前線の声を受けて[[オーガスタ]]工廠で開発が行われた機体であり、能力強化の目標を「[[ドム]]」に設定し、機動力の向上に重点を置き開発が進められた。熱核ホバーによる高い機動性を誇るドムに対し、新設計フレームに主推進器を従来機の2倍(計4基)搭載するという簡素かつ乱暴な対抗策が講じられており、これにより戦闘時間低下などの諸問題が発生したものの、ドムへの数少ない対抗手段を得た事で前線の将兵からは高い評価を受けている。以上の開発経緯からか型式番号の「'''D'''」は、対[[ドム]]用の意であるとする資料も見られる。
本機はバリエーション機が多く存在しているのも特徴であり、寒冷地での運用に適した調整が施された[[ジム寒冷地仕様]]の他に、本機をベースとする[[ジム・コマンド]]および系列機などが存在している。
登場作品と操縦者
;[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
:出典作品。[[ジム寒冷地仕様]]や[[ジム・コマンド]]などのベース機として機体名称が挙げられるが、本編には登場しない文字設定のみの機体となっている。以降の各種媒体においては寒冷地仕様とセットで解説される事が多い。
;[[マスターアーカイブ モビルスーツ|マスターアーカイブ モビルスーツ RGM-79 GM]]
:書籍オリジナル設定ではあるものの、ジム・コマンドの解説の前置きとして本機のCG画像や簡単な機体解説が1ページ分掲載されている。機体設定に関しては、11月初旬時点での対[[ドム]]戦におけるRGM-79 [[ジム]]のキルレシオ(撃墜対被撃墜比率)が悲惨で、前線の将兵から「より機動性の高いMSを」の要望を受け開発された、というもので、11月中旬以降に生産開始し「対ドム用」の触れ込みに違わぬ戦果を挙げたと設定されている。なお機体色に関してはほぼ寒冷地仕様と同様の物となっている。<br/>なお、上記の設定は後の配信ゲーム『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』における寒冷地仕様の機体解説文などにも見られる。
;[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
:「A.O.Z Re-boot Vol.84 地球連邦軍次世代機開発史I」の図解に建機デザインのD型が描かれており、[[ジム改]]と寒冷地仕様の中間的デザインでかつジム・コマンド宇宙戦仕様と同じ配色となっている。解説では[[ジム改高機動型]]と同様、ジム・コマンドと共に[[ジムII]]仕様に改修された機体が存在する可能性が示唆されている。
関連機体
;[[ジム寒冷地仕様]]
:寒冷地での運用にあたって氷結対策、防寒処理等が施された仕様。
;[[ジム・コマンド]] / [[ジム・コマンド宇宙戦仕様]]
:本機をベースとする後期生産型のジム。ここから更に[[ジム・スナイパーII]]などのコマンド系列機に派生する。
;新型ジム
:漫画『[[機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY|THE BLUE DESTINY (高山瑞穂版)]]』に登場する、対[[ドム]]戦を想定してチューンナップされた新型のジム。寒冷地仕様とコマンドの中間的なデザインとなっている。型式番号は通常のジムと同様に「RGM-79」。
;ジム (夢のマロン社)
:OVA作品『[[夢のマロン社・宇宙の旅]]』の1シーンに登場するジム。寒冷地仕様が単なるRGM-79 ジムのリデザイン版であった『0080』公開以前の設定を踏まえているため、ジムカラーの寒冷地ジムといった外見をしている。見方によってはこれがD型と言えるかもしれない。
商品情報
書籍
<amazon>4797359048</amazon>
リンク
*[[登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:しむDかた}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]