「スザク」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== 型式番号不明 スザク(Szaku) ==
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
*登場作品:[[機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス]]
| 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 -->
+
*デザイナー:[[長谷川裕一]]
| 登場作品 = [[機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス]]
+
*分類:汎用[[モビルスーツ]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
*装甲材質:不明
| デザイナー = 長谷川裕一
+
*全高:不明
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
*本体重量:不明
 
+
*全備重量:不明
{{登場メカ概要
+
*主動力:[[熱核融合炉]]
| タイトル = スペック
+
*出力:不明
| 正式名称 = S・ザク・ザクIII改・改
+
*推力:不明
| 分類 = [[モビルスーツ]]
+
*センサー有効半径:不明
| 生産形態 = 不明
+
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]
| 型式番号 =
+
*主なパイロット:[[シャア・アズナブル]]
| 頭頂高 =
+
正式名称はSザク・ザクIII改・改。シャア専用に[[ザクIII改]]をベースに改造した機体。各種パーツに[[マラサイ]]のものを流用している。
| 全高 =
 
| 本体重量 =
 
| 全備重量 =
 
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
 
| ジェネレーター出力 =
 
| スラスター総推力 =
 
| 装甲材質 =
 
| センサー有効半径 =
 
| 開発組織 =
 
| 所属 = 新生[[ネオ・ジオン]]
 
| 所属組織 =
 
| 所属部隊 =
 
| 母艦 =
 
| 主なパイロット = [[シャア・アズナブル]]
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
 
 
== 概要 ==
 
巨神を破壊する際に[[シャア・アズナブル]]が運用した[[モビルスーツ]]。名称は「S・ザク・ザクIII改・改」とも呼称され、シャア専用に[[ザクIII改]]をベースに改造した機体と推測される。
 
 
 
頭部形状は[[マラサイ]]に近く、右肩シールドや左肩スパイクアーマー、腕部の形状は[[ザクII]]に似た物となっている。バックパックは[[ザクIII]]とは異なりプロペラントタンクが付かないシンプルな形状である。胴体と脚部形状はザクIIIとあまり変わらないが、フロントスカートが大型化しており、ビーム・キャノンの形状も異なっている。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
 
;[[機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス]]
 
;[[機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス]]
:初登場作品。[[シャア・アズナブル|シャア]]が巨神を破壊するためにネオ・ジオンの大部隊を率いて攻撃を仕掛けるが、全方位ミサイルにより部隊は壊滅。その後は無事だった[[アムロ・レイ|アムロ]]の[[メガゼータ]]と共闘し、苦戦しつつも撃破することに成功した。戦闘後ビーム・キャノンをメガゼータに向けるが、撃つことなくその場を去っていった。
+
:ネオ・ジオンの大部隊を率いて巨神の撃退に向かい撃破後は行方をくらました。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 +
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 +
<!-- ;武装名:説明 -->
 +
;ビーム・ライフル
 +
:本機専用のライフル。
 
;バルカン砲
 
;バルカン砲
:頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。
+
:頭部にそれらしきものが2基装備されている。
;[[ビーム・ライフル]]
 
:本機独自形状のビーム・ライフル。ライフルの銃口下部にも別の銃口らしきものが備わっているが、詳細は不明。
 
 
;ビーム・キャノン
 
;ビーム・キャノン
:フロントスカートに2門装備されているビーム・キャノン。[[ザクIII]]の物と比べて大型化しており、威力も[[メガゼータ]]のハイ・メガ・キャノンと互角レベルに向上している。バレルを取り外して[[ビーム・サーベル]]として使用できるかは不明。
+
:左右フロントスカートに装備されている。ビーム・サーベルとして使えるかは不明。
 
;ヒート・ホーク
 
;ヒート・ホーク
:手斧型の格闘戦闘用兵器。メガゼータが巨神に捕まった際に拾って指を切断して救助している。作中に登場するどの機体も装備していない武装であるため詳細は不明。
+
:手斧型の格闘戦闘用兵器。刃の部分を高熱化することで対象を溶断する。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 +
<!-- ;内容:説明 -->
 
;対巨神
 
;対巨神
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 +
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
 
;[[ザクIII改]]
 
;[[ザクIII改]]
:ベース機と思われる機体。なお、本機とは別に『[[機動戦士ガンダム Twilight AXIS|Twilight AXIS]]』にはシャア専用に調整された赤い機体が登場している。
+
:ベース機。
<!-- == 余談 == -->
+
 
<!-- *説明 -->
+
== 商品情報 ==
<!-- == 商品情報 == -->
 
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
 
{{DEFAULTSORT:すさく}}
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス]]
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
 

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)