「バスターダガー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== GAT-A01/E2 バスターダガー(Buster Dagger) ==
| 外国語表記 = Buster Dagger
+
*登場作品:[[SEED MSV]]
| 登場作品 =  
+
*デザイナー:町田能彦
*[[機動戦士ガンダムSEED MSV]]
+
*分類:試作量産型[[モビルスーツ]]
*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
+
*装甲材質:ラミネート装甲
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
*全高:17.81m
| デザイナー = 町田能彦
+
*重量:80.70t
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
*主動力:バッテリー
 
+
*開発組織:[[地球連合軍]]
{{登場メカ概要
+
*主なパイロット:[[レナ・イメリア]]、他
| タイトル = スペック
+
[[105ダガー|ダガー]]をベースに開発された[[バスターガンダム]]の量産機。開発当初はバスターと同等の性能を持つストライカーを開発していたが、要求性能に達しなかったため本機が開発された。[[カラミティガンダム]]の武装も検討されていたが、過剰火力になるため廃案となった。
| 分類 = 支援用量産型[[モビルスーツ]]
 
| 生産形態 = 量産機
 
| 型式番号 = GAT/A-01E2
 
| 全高 = 17.81m
 
| 本体重量 = 80.70t
 
| 主動力 = [[バッテリー]]
 
| 装甲材質 = [[ラミネート装甲]] (胴体部のみ)
 
| 開発組織 = [[地球連合軍]]
 
| 所属 = [[地球連合軍]]
 
| 所属組織 =
 
| 所属部隊 =
 
| 母艦 =
 
| 主なパイロット =
 
*[[レナ・イメリア]]
 
*[[スティーブ]]
 
*他
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
 
 
== 概要 ==
 
[[地球連合軍]]が[[105ダガー]]をベースに開発した[[バスターガンダム]]の量産型。
 
 
 
開発当初はバスターの能力を持たせたストライカーパックを開発し、それをダガーに装備させることで砲撃戦機とする予定であったが、バックパックの換装だけでは要求性能を満たせないことが判明したため、ダガー本体も再設計と改良されることとなり本機が開発された。
 
 
 
機体各部にはバスターを元にしたセンサーや装備が施されており、機体性能もバスターとほぼ同等となっている。武装構成もほぼ同じだが、奪取されたバスターの実戦データから一部改良が加えられており、接近戦用に[[ビームサーベル]]が装備可能となり、軽量化のために両肩部のミサイルポッドが3連装と半分に小型化されている。砲撃能力に特化した機体のため[[ストライカーパックシステム]]はオミットされている。なお他の武装として[[カラミティガンダム|カラミティ]]の武装も検討されていたが、それらは過剰火力として廃案となっている。
 
 
 
ダガーとの共用パーツが多く優れた生産性を有していたが、ロールアウトが[[C.E.]]71年7月5日と終戦に近かったこともあり、大戦中に大量生産されるには至らなかった。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダムSEED MSV]]
+
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
:出典元。
+
;[[SEED MSV]]
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
 
 
:
 
:
;[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女]]
 
:エンカウント2に[[ラス・ウィンスレット|ラス]]が軟禁されている施設の守備隊機として複数登場。侵入した[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ|ゴールドフレーム天ミナ]]と交戦するが一瞬の内に無力化された。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
;[[ラミネート装甲]]
+
<!-- ;機能名:説明 -->
:DPX-M30融除材ジェルを応用したラミネート装甲。[[105ダガー]]から引き続き搭載されている。
+
;ラミネート装甲
 +
:
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 +
<!-- ;武装名:説明 -->
 
;350mmガンランチャー
 
;350mmガンランチャー
:右腰アーム側に接続されている電磁レールガン。様々な特殊弾頭を発射可能。
+
:右腰アーム側に接続される電磁レールガン。散弾による複数目標への攻撃等「面」の破壊に特化された武装。通常の質量弾頭の他にも、AP弾(徹甲弾)やHESH弾(粘着榴弾)等の各種特殊弾頭も射出可能。現実のガンランチャーは「ミサイルも発射できる大砲」なのだが、元々別の場所にミサイルポッドを装備している為かバスターがガンランチャーからミサイルを発射したことはない。
:;対装甲散弾砲
 
::350mmガンランチャーを前に、94mm高エネルギー収束火線ライフルを後に連結した形態。より広範囲に弾頭を発射することが可能。
 
 
;94mm高エネルギー収束火線ライフル
 
;94mm高エネルギー収束火線ライフル
:左腰アーム側に接続されている大型[[ビームライフル]]。
+
:左腰アームに接続される大型ビームライフル。他の系列機に比べ大口径、高出力を誇り、当時の戦艦の主砲をも上回る火力を持つ。
:;超高インパルス長射程狙撃ライフル
+
;対装甲散弾砲
::94mm高エネルギー収束火線ライフルを前に、350mmガンランチャーを後に連結した形態。長射程のビームを放つことが可能。
+
:350mmガンランチャーを前に、94mm高エネルギー収束火線ライフルを後に連結した形態。一度に無数の弾を撃ち出し、複数の敵に打撃を与える、対艦・対MS(MA)用のショットガンのようなもの。連結モード時の制約として砲身への負担が大きいため、連続射撃は不可能となっている。
 +
;超高インパルス長射程狙撃ライフル
 +
:94mm高エネルギー収束火線ライフルを前に、350mmガンランチャーを後に連結した形態。精密な長距離射撃を行う事が可能。連結モード時の制約として砲身への負担が大きいため、連続射撃は不可能となっている。
 
;220mm径3連装ミサイルポッド
 
;220mm径3連装ミサイルポッド
:両肩部に2基装備されているミサイルポッド。軽量化のために数は半分に減らされているが、性能自体はバスターの物と同等。
+
:両肩に装備されたミサイルポッド。本機の白兵戦能力の低さをカバーする為に搭載された武装で、攻撃兵器としては充分な火力を持つものの、基本的に弾幕形成による敵の幻惑・撹乱やミサイル迎撃等、近接防御に使用される事が多い。
;ES01 [[ビームサーベル]]
+
;ES01 ビームサーベル
:両前腕部ハードポイントに計2基装備されているビームサーベル。[[105ダガー|ダガー]]と同様の武装で、[[バスターガンダム|バスター]]の接近戦が多かったことから追加された。
+
:両腕にオプションとして装備できる。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
68行目: 41行目:
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 +
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
 
;[[105ダガー]]
 
;[[105ダガー]]
 
:ベース機。
 
:ベース機。
73行目: 47行目:
 
:コンセプト元。
 
:コンセプト元。
 
;[[ヘイルバスターガンダム]]
 
;[[ヘイルバスターガンダム]]
:バスターの武装をストライカー化した「バスターストライカー」を採用している機体。本機と関わりがあったかは不明。
+
:バスターストライカーを採用している機体。
<!-- == 余談 == -->
+
 
<!-- *説明 -->
+
== 商品情報 ==
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
 
<!-- === フィギュア === -->
 
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
84行目: 55行目:
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
 
{{DEFAULTSORT:はすたあたかあ}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED MSV]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女]]
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
 

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)