「フルアーマー・ストライカー・カスタム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
56行目: 56行目:
 
;60mmバルカン砲
 
;60mmバルカン砲
 
:頭部に2門内臓されている機関砲。頭部フレーム内への冷却ユニットの増設により、装弾数が制限されている。
 
:頭部に2門内臓されている機関砲。頭部フレーム内への冷却ユニットの増設により、装弾数が制限されている。
;[[ビーム・サーベル]]
+
;ビーム・サーベル
:ナックルガードが設けられた独自の形状を持つ、近接戦用の斬撃武器。増加装甲の装着にともない、装備箇所がバックパックから両肩に変更されている。
+
:増加装甲を装着した結果、バックパックに装備していたものを両肩に一基づつ移植した。
 
:;ツイン・ビーム・サーベル
 
:;ツイン・ビーム・サーベル
 
::上記のビーム・サーベルを連結した装備。[[ゲルググ]]のビーム・ナギナタが参考になっており、作中では回転させることにより簡易的な[[ビームシールド]]として使用した。
 
::上記のビーム・サーベルを連結した装備。[[ゲルググ]]のビーム・ナギナタが参考になっており、作中では回転させることにより簡易的な[[ビームシールド]]として使用した。
63行目: 63行目:
 
:腕部に装着する近接戦闘用武装。トンファー状のビーム刃を発振し、敵を殴るように斬りつける。使用しない際はスパイク・シールド改の表面に取り付ける。
 
:腕部に装着する近接戦闘用武装。トンファー状のビーム刃を発振し、敵を殴るように斬りつける。使用しない際はスパイク・シールド改の表面に取り付ける。
 
;フカサク
 
;フカサク
:[[イフリート・ナハト]]のコールド・ブレードを転用した装備。抜刀時にはマニピュレーターを介した「妖刀」による超振動効果により発光し、斬撃波を放つことができる。その特性から理論上切れないものはないとされる。
+
:[[イフリート・ナハト]]のコールド・ブレードを転用した装備。
 
;2連ビーム・キャノン
 
;2連ビーム・キャノン
:右腕に装着されている連装ビーム砲。
 
 
;胸部ミサイルベイ
 
;胸部ミサイルベイ
:胸部の追加装甲に内蔵されたミサイル発射管。
 
 
;背部ロケット砲
 
;背部ロケット砲
:バックパック右側に1門装備されている実体弾射撃兵装。左側には管制用の照準デバイスが設置されている。
+
:フルアーマー・アレックスの武装を転用したもの。射撃が下手なイットウだが、妖刀システムの補助により難なく使用することができた。
 
;脚部ミサイルポッド
 
;脚部ミサイルポッド
:両脚部側面の脚部増加装甲に計2基装備されているミサイル・ポッド。
+
:脚部増加装甲に2基取り付けられている。
 
;スパイク・シールド改
 
;スパイク・シールド改
:[[ジム・ストライカー改]]と同型のシールド。シールド表面へのナックル・ダガーの搭載のため、パイルドライバーは外されている。
+
:ジム・ストライカー改のシールド。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)