「ラー・カイラム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
48行目: 48行目:
 
[[ラー・カイラム級]]一番艦。[[ネオ・ジオン]]残党との戦闘で損傷した[[ネェル・アーガマ]]に代わり、[[地球連邦軍_(UC)|地球連邦軍]]の外郭部隊[[ロンド・ベル]]の旗艦として就航した。艦長はロンド・ベル司令を兼ねる[[ブライト・ノア]]が務めた。
 
[[ラー・カイラム級]]一番艦。[[ネオ・ジオン]]残党との戦闘で損傷した[[ネェル・アーガマ]]に代わり、[[地球連邦軍_(UC)|地球連邦軍]]の外郭部隊[[ロンド・ベル]]の旗艦として就航した。艦長はロンド・ベル司令を兼ねる[[ブライト・ノア]]が務めた。
  
[[第二次ネオ・ジオン抗争]]で[[シャア・アズナブル]]率いる新生ネオ・ジオンとの激戦を潜り抜け、その後も[[ミノフスキークラフト]]の搭載、砲塔の変更、ビーム・バリアーの搭載といった改修を施されながら[[ラプラス事変]]、[[マフティー動乱]]等で運用された。
+
[[第二次ネオ・ジオン抗争]]で[[シャア・アズナブル]]率いる新生ネオ・ジオンとの激戦を潜り抜け、その後も[[ミノフスキークラフト]]の搭載、砲塔の変更といった改修を施されながら[[ラプラス事変]]、[[マフティー動乱]]等で運用された。
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
61行目: 61行目:
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
;[[ミノフスキークラフト]]
 
;[[ミノフスキークラフト]]
:[[ミノフスキー粒子]]の性質を利用した空中浮遊システム。[[第二次ネオ・ジオン抗争]]後、極東にある連邦軍のサセボ工廠で改修を受けた際に試験的に搭載された。
+
:[[ミノフスキー粒子]]の性質を利用した空中浮遊システム。[[第二次ネオ・ジオン抗争]]後、試験的に搭載された。
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
69行目: 69行目:
 
:計22門装備。ブリッジに2門、その他あらゆる箇所に設置。対モビルスーツ攻撃、艦隊攻撃に威力を発揮する。
 
:計22門装備。ブリッジに2門、その他あらゆる箇所に設置。対モビルスーツ攻撃、艦隊攻撃に威力を発揮する。
 
;大型ミサイル発射口
 
;大型ミサイル発射口
:艦首に6門設置されているミサイル発射管。第二次ネオ・ジオン抗争では、核ミサイルの運用も行った。
+
:艦首6門設置されたミサイル発射管。第二次ネオ・ジオン抗争では、核ミサイルの運用も行った。
:;[[核ミサイル]]
 
::アクシズへの直接攻撃に用いられた核ミサイル。[[カムラン・ブルーム]]が会計監査局預かりの保管物を横領した物で15基がロンド・ベル隊へと届けられた。弾頭部分のみが核弾頭となっており、推進器部分は通常のミサイルと共通の構造となっている。
 
 
;小型ミサイル発射口
 
;小型ミサイル発射口
:上部甲板とその側面、下部デッキの側面と後方など船体の各所に搭載されている小型のミサイルランチャー。ダミー発射、対空迎撃に威力を発揮。
+
:艦の後部に備わった小型のミサイルランチャー。ダミー発射、対空迎撃に威力を発揮。
 
 
== 艦内設備 ==
 
;通常ブリッジ
 
:艦橋部分にある通常時に運用されるメインブリッジ。規模が大きく、艦長席や通信・探査席、航法士席などがある。戦闘時には艦長席横に設けられているハッチから戦闘ブリッジに入る。艦長席は通常ブリッジと戦闘ブリッジ兼用になっており、戦闘時には戦闘ブリッジに向けてスライドする。
 
;戦闘ブリッジ
 
:通常ブリッジの直下に設けられている戦闘用のブリッジ。立体スクリーンや天井スクリーンが設けられている。
 
;ブリーフィング・ルーム
 
:ブリーフィング時に用いられる大型スクリーン付きの部屋。
 
;後部砲塔指揮所
 
:後部砲塔用の戦闘指揮所。
 
;士官私室
 
:士官用の私室。ベッド、トイレ、シャワー、テレビといった基本的な物はもちろん、ルームランナーなども備え付けてある。
 
;士官食堂
 
:士官用の食堂。規模が大きく、観葉植物や環境ビデオを流すモニター画面などがある。
 
;モビルスーツ・デッキ
 
:MS用の格納庫。上部デッキと下部デッキに分かれている。
 
  
 
== 搭乗員 ==
 
== 搭乗員 ==
97行目: 79行目:
 
;[[メラン]]
 
;[[メラン]]
 
:副長。
 
:副長。
;[[トゥース]]
 
:作戦参謀。
 
 
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
 
:MS部隊隊長。
 
:MS部隊隊長。
130行目: 110行目:
 
;*[[リ・ガズィ]]
 
;*[[リ・ガズィ]]
 
;*[[ジェガン]]
 
;*[[ジェガン]]
;*[[ズック]]
 
;*[[メッド]]
 
  
 
=== 宇宙世紀0096年時 ===
 
=== 宇宙世紀0096年時 ===

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)