「リック・ドム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
34行目: 34行目:
 
[[ツィマッド社]]が開発した[[ジオン軍|ジオン公国軍]]の量産型[[モビルスーツ]]「[[ドム]]」を宇宙戦仕様として改修した機体。
 
[[ツィマッド社]]が開発した[[ジオン軍|ジオン公国軍]]の量産型[[モビルスーツ]]「[[ドム]]」を宇宙戦仕様として改修した機体。
  
当時、公国軍内において次期主力空間戦闘用MSとして提出されていたプランは大きくわけて2つあり、[[ザクII|ザク]]の最新型である[[高機動型ザクII (R-2型)|06R-2]]プランと、新設計の[[ゲルググ|MS-11]]が存在していた。しかし、[[地球連邦軍 (UC)|連邦軍]]の[[ガンダム]]出現により軍の要望として「ビーム兵器を運用可能なMS」という新たな要素が加わり、MS-11計画はMS-14計画へスライドする。ところが、MSが運用可能なビーム兵器開発の目処が立たず、次期主力MSの開発スケジュールは先送りされ、その隙間を埋めるため、生産性の高い空間戦闘用MSの量産が決定。こうして、本来陸戦用の機体として開発されたドムを空間戦闘仕様にしたリック・ドムが誕生する<ref>なお、ドムを空間戦闘用に改装するプランはその本格量産よりも一ヶ月前に立案されていたとする説もあり、軍主導で行われていたメーカー間の極秘コラボレーションとされる。</ref>。リック・ドムは戦局の悪化やゲルググの配備が遅れた事もあり、[[一年戦争]]末期には暫定的にではあるが宇宙での主戦力として相当数が生産され、活躍する事になった。
+
当時、公国軍内において次期主力空間戦闘用MSとして提出されていたプランは大きくわけて2つあり、[[ザクII|ザク]]の最新型である[[高機動型ザクII (R-2型)|06R-2]]プランと、新設計の[[ゲルググ|MS-11]]が存在していた。しかし、[[地球連邦軍 (UC)|連邦軍]]の[[ガンダム]]出現により軍の要望として「ビーム兵器を運用可能なMS」という新たな要素が加わり、MS-11計画はMS-14計画へスライドする。ところが、MSが運用可能なビーム兵器開発の目処が立たず、次期主力MSの開発スケジュールは先送りされ、その隙間を埋めるため、生産性の高い空間戦闘用MSの量産が決定。こうして、本来陸戦用の機体として開発されたドムを空間戦闘仕様にしたリック・ドムが誕生する<ref>なお、ドムを空間戦闘用に改装するプランはその本格量産よりも一ヶ月前に立案されていたとする説もあり、軍主導で行われていたメーカー間の極秘コラボレーションとされる。</ref>。リック・ドムは戦局の悪化やゲルググの配備が遅れた事もあり、[[一年戦争]]末期には暫定的にではあるが宇宙での主戦力として相当数が生産され、活躍する事になった。
  
 
リック・ドムは機体スペースの多くを占めていた地上での稼働に必要な各種の装備を空間戦闘用の装備と換装しており、それに伴う設計変更も微々たるもので、基本フレームにはほとんど手は加えられていない。加えて、Dタイプ以外のドム系の機体は[[グラナダ]]やジオン本国などに開発拠点を持ち、軌道上に展開する部隊への配備や生産ラインをそのまま振り分ける事が容易であった。
 
リック・ドムは機体スペースの多くを占めていた地上での稼働に必要な各種の装備を空間戦闘用の装備と換装しており、それに伴う設計変更も微々たるもので、基本フレームにはほとんど手は加えられていない。加えて、Dタイプ以外のドム系の機体は[[グラナダ]]やジオン本国などに開発拠点を持ち、軌道上に展開する部隊への配備や生産ラインをそのまま振り分ける事が容易であった。

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)