「イズモ級」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
49行目: 49行目:
 
== 同型艦 ==
 
== 同型艦 ==
 
;[[イズモ]]
 
;[[イズモ]]
:ネームシップである1番艦。艦体カラーは金色と黒。オーブ五代氏族の1つであるサハク家が管理する宇宙ステーション「[[アメノミハシラ]]」を活動拠点として運用されている。
+
:ネームシップである1番艦。オーブ五代氏族の1つであるサハク家が管理する宇宙ステーション「[[アメノミハシラ]]」を活動拠点として運用されている。
 
;[[クサナギ]]
 
;[[クサナギ]]
:2番艦。艦体カラーは青と白。オーブと[[ヘリオポリス]]間の連絡船として運用されていたが、[[オーブ解放作戦]]後は[[オーブ軍]]の残存戦力と共に[[三隻同盟]]に参加している。後の[[第2次連合・プラント大戦]]にも参戦している。
+
:2番艦。オーブと[[ヘリオポリス]]間の連絡船として運用されていたが、[[オーブ解放作戦]]後は[[オーブ軍]]の残存戦力と共に[[三隻同盟]]に参加している。後の[[第2次連合・プラント大戦]]にも参戦している。
 
;スサノヲ / ツクヨミ
 
;スサノヲ / ツクヨミ
:第2次連合・プラント大戦にてクサナギと艦隊を組んだ同型艦。艦体カラーは2色のグレーを基調としている。紛争開始時には[[コペルニクス]]宇宙港に係留されていたが、後にオーブ軍第2宇宙艦隊へと配備されている。
+
:第2次連合・プラント大戦にてクサナギと艦隊を組んだ同型艦。紛争開始時には[[コペルニクス]]宇宙港に係留されていたが、後にオーブ軍第2宇宙艦隊へと配備されている。
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
75行目: 75行目:
 
;ミサイル発射管
 
;ミサイル発射管
 
:艦体後方に多数備わっているミサイル発射管。
 
:艦体後方に多数備わっているミサイル発射管。
;225cm連装高エネルギー収束火線砲「ゴットフリートMk.71」
+
;225cm連装高エネルギー収束火線砲「ゴッドフリートMk.71」
 
:艦艇中央の上下に計2基装備されている連装ビーム砲。本艦の主砲であり、砲塔は左右に旋回する。非使用時には艦内部へと収納されている。
 
:艦艇中央の上下に計2基装備されている連装ビーム砲。本艦の主砲であり、砲塔は左右に旋回する。非使用時には艦内部へと収納されている。
 
;陽電子破城砲「ローエングリン」
 
;陽電子破城砲「ローエングリン」
108行目: 108行目:
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
  
{{DEFAULTSORT:いすもきゆう}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
{{DEFAULTSORT:いすもきゅう}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 
[[Category:艦級一覧]]
 
[[Category:艦級一覧]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED]]

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)