「ガンダムアストレイ アウトフレーム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== ZGMF-X12 ガンダムアストレイ アウトフレーム(Gundam Astray Out Frame) ==
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
*登場作品:
| 外国語表記 = Gundam Astray Out Frame
+
**[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
| 登場作品 =
+
**[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R]]
*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
+
*デザイナー:阿久津潤一
*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R]]
+
*分類:作業用試作型[[モビルスーツ]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
*装甲材質:発泡金属装甲
| デザイナー = 阿久津潤一
+
*全高:17.71m
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
*重量:46.40t
 
+
*主動力:[[バッテリー]]
{{登場メカ概要
+
*開発者:[[ロウ・ギュール]]
| タイトル = スペック
+
*所属:なし
| 正式名称 = アストレイ アウトフレーム
+
*主なパイロット:[[ジェス・リブル]]
| 分類 = 作業用試作型[[モビルスーツ]]
 
| 型式番号 = ZGMF-X12
 
| 頭頂高 =
 
| 全高 = 17.71m
 
| 本体重量 = 46.40t
 
| 全備重量 =
 
| 主動力 = [[バッテリー]]
 
| ジェネレーター出力 =
 
| スラスター総推力 =
 
| 装甲材質 = 発泡金属装甲
 
| センサー有効半径 =
 
| 原型機 = [[テスタメントガンダム]]
 
| 開発 =
 
*[[ザフト軍]] (フレームパーツ製造)
 
*[[ロウ・ギュール]] (装甲取り付け)
 
| 所属 = 民間
 
| 所属組織 =
 
| 所属部隊 =
 
| 母艦 =
 
| 主なパイロット =
 
*[[ジェス・リブル]] (メインパイロット)
 
*[[8]] (操縦サポート)
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ジェス・リブル]]が保有する[[モビルスーツ]]。[[ロウ・ギュール]]が[[テスタメントガンダム]]の予備パーツから[[ジャンク屋組合]]の規約に合わせて製造した機体であり、作業用モビルスーツである。機体名称は[[地球連合軍|連合]]、[[ザフト軍|ザフト]]の規格に合わない「規格外のMS」という意味を込めてロウが命名した。そのため[[ガンダムアストレイ]]とは関係ない。
+
[[ジェス・リブル]]が保有する[[モビルスーツ]]。[[ロウ・ギュール]]が[[テスタメントガンダム]]の予備パーツから[[ジャンク屋組合]]の規約に合わせて製造した機体であり、作業用モビルスーツである。機体名称は[[地球連合軍|連合]]、[[ザフト軍|ザフト]]の規格に合わない「規格外のMS」という意味を込めてロウが命名した。そのため[[ガンダムアストレイ]]とは関係ない。<br>テスタメントの予備パーツから製造された機体ではあるが、装甲は発泡金属装甲で動力は[[バッテリー]]駆動となっている。そのため型式番号から[[核エンジン]]を表す「A」は取り除かれている。背部にはテスタメントと同様に[[ストライカーパックシステム]]のプラグが備わっており様々なストライカーを装備可能であるが、肩部の形状は異なるためアダプターを介する必要がある。頭部は偵察用モビルスーツには及ばないものの高精度センサーとなっている。装備は戦闘目的でないためビームライフル以外の物は武器ではないが、使い方次第では武器としても使用可能である。また、必要に応じて[[8]]によって様々な専用装備が開発されている。通常時には作業用の装備が収納されているストライカー「バックジョイント」を装備している。他にも長期取材用の「バックホーム」や飛行可能なストライカー「Gフライト」が用意されている。さらに[[リジェネレイト]]の可変型プラグを参考として[[D.S.S.D]]の技術を使用して設計した専用ストライカー「マルチパック」がある。このストライカーのプラグは可変するフリー規格となっておりストライカーパックだけでなく[[ウィザードシステム|ウィザード]]や[[シルエットシステム|シルエット]]も装備することが可能だが、これらの装備は本機の使用を想定したものではないため8のサポートが必須となっている。装備したことがあるストライカーは上記の他に[[エールストライクガンダム|エールストライカー]]と[[ランチャーストライクガンダム|ランチャーストライカー]]、シルエットは[[ブラストインパルスガンダム|ブラストシルエット]]を一時的に使用した。
 
 
テスタメントの予備パーツから製造された機体ではあるが、装甲は発泡金属装甲で動力は[[バッテリー]]駆動となっている。そのため型式番号から[[核エンジン]]を表す「A」は取り除かれている。背部にはテスタメントと同様に[[ストライカーパックシステム]]のプラグが備わっており様々なストライカーを装備可能であるが、肩部の形状は異なるためアダプターを介する必要がある。頭部は偵察用モビルスーツには及ばないものの高精度センサーとなっている。装備は戦闘目的でないためビームライフル以外の物は武器ではないが、使い方次第では武器としても使用可能である。また、必要に応じて[[8]]によって様々な専用装備が開発されている。
 
 
 
通常時には作業用の装備が収納されているストライカー「バックジョイント」を装備している。他にも長期取材用の「バックホーム」や飛行可能なストライカー「Gフライト」が用意されている。さらに[[リジェネレイト]]の可変型プラグを参考として[[D.S.S.D]]の技術を使用して設計した専用ストライカー「マルチパック」がある。このストライカーのプラグは可変するフリー規格となっておりストライカーパックだけでなく[[ウィザードシステム|ウィザード]]や[[シルエットシステム|シルエット]]も装備することが可能だが、これらの装備は本機の使用を想定したものではないため8のサポートが必須となっている。
 
 
 
装備したことがあるストライカーは上記の他に[[エールストライクガンダム|エールストライカー]]と[[ランチャーストライクガンダム|ランチャーストライカー]]、シルエットは[[ブラストインパルスガンダム|ブラストシルエット]]を一時的に使用した。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
57行目: 28行目:
 
;バックジョイント
 
;バックジョイント
 
:本機が通常時に装備している。正確にはストライカーではないが同規格のプラグで接続されている。クレーンアームなどが備わっており作業の装備である。
 
:本機が通常時に装備している。正確にはストライカーではないが同規格のプラグで接続されている。クレーンアームなどが備わっており作業の装備である。
;懸架用ベルト
 
:肩部に内蔵されている懸架用の装備。武装やオプション装備に設けられているフックにベルトを取り付けて肩掛けにする。
 
;ワイヤー (サイドアーマー)
 
:腰部サイドアーマー(クレーン部分)に内蔵されているワイヤー。先端にビームサインの収容部があり、ワイヤーを伸ばす事でビームサインを機体から垂らす事が可能。
 
;ワイヤー (膝)
 
:膝アーマーに内蔵されている打ち出し式ワイヤー。先端にブレードがついており、地面に刺し足裏のスパイクを合わせる事でクライミングやラペリングが可能。ブレードだけを展開して膝蹴りを行う等の攻撃手段に用いる事も可能。
 
 
=== オプション装備 ===
 
 
;バックホーム
 
;バックホーム
:バックジョイントを介して機体にマウントされる居住モジュール。長期取材用に開発された物であり、大容量バッテリーや照明装置、迷彩用シューティングコート、煙幕散布装置などが装備されている。居住区画内は三層のデッキで構成されており、一階はベットルーム、二階はキッチン、三階は空き部屋となっている。三階にはユニットバス([[ユン・セファン]]設計)が追加された。
+
:バックジョイント介して機体にマウントされる居住モジュール。長期取材用に開発された物であり、大容量バッテリーや照明装置、迷彩用シューティングコート、煙幕散布装置などが装備されている。居住区画内は三層のデッキで構成されており、一階はベットルーム、二階はキッチン、三階は空き部屋となっている。三階にはユニットバスが追加された。
:;シューティング・コート
 
::姿を隠して撮影する際、バックホームの多目的コンテナから展開される迷彩用コート。頭から全身を覆うように布が展開される。この際、機体の頭部アンテナは後方に折り畳まれる。布自体にステルス機能は無く、数種類のカラーパターンの布を状況に応じて使い分ける。
 
 
;Gフライト
 
;Gフライト
:本機専用に機体輸送用のマシンを再設計し開発された飛行用のストライカー。取材対象に追随する際に用いられる。背部と脚部にブースターが装備されており、飛行形態に変形することが可能。形状的に他の機体に装備することは不可能だが[[スカイグラスパー]]は装備することが可能。
+
:本機専用に開発された飛行用のストライカー。背部と脚部にブースターが装備されており、飛行形態に変形することが可能。形状的に他の機体に装備することは不可能だが[[スカイグラスパー]]は装備することが可能。
 
;マルチパック
 
;マルチパック
 
:本機専用に開発されたストライカーパック。ストライカーに加えてウィザードとシルエットを接続することが可能になるが、ウィザードとシルエットは本機による使用を想定していないため8のサポートが必須となる。
 
:本機専用に開発されたストライカーパック。ストライカーに加えてウィザードとシルエットを接続することが可能になるが、ウィザードとシルエットは本機による使用を想定していないため8のサポートが必須となる。
78行目: 39行目:
 
:[[MS]]サイズのハンディカメラ。映写機も付属しており録画した映像の再生も可能。映写機の光を至近距離で放てばMSのセンサーを一時的に麻痺させることもできる。本体のセンサーと連動することで高精度な望遠機能となる。
 
:[[MS]]サイズのハンディカメラ。映写機も付属しており録画した映像の再生も可能。映写機の光を至近距離で放てばMSのセンサーを一時的に麻痺させることもできる。本体のセンサーと連動することで高精度な望遠機能となる。
 
;ビームサイン
 
;ビームサイン
:腰部サイドアーマーに2基装備されている。ビームの発光による視覚伝達を目的とした装備で文字や絵を映し出す事が可能。出力を上げればビームサーベルとしても使用可能であるが、設計外の使用法であるため1000秒以下に限定される。ミラージュコロイドの技術により形状をある程度変化させることができ、鞭のようにしたり不完全ながら[[ビームシールド]]としても使用できる。
+
:腰部に2基装備されている。ビームの発光による視覚伝達を目的とした装備で出力を上げればビームサーベルとしても使用可能であるが、設計外の使用法であるため1000秒以下に限定される。ミラージュコロイドの技術により形状をある程度変化させることができ、鞭のようにしたり不完全ながら[[ビームシールド]]としても使用できる。
 
;ビームライフル
 
;ビームライフル
 
:本機の護身用に[[カイト・マディガン]]が設計したライフル。護身用であるが軍が開発したライフルとの性能差はほとんどない。本体供給式ではなくカートリッジ式であるため機体の稼働時間に影響することはない。
 
:本機の護身用に[[カイト・マディガン]]が設計したライフル。護身用であるが軍が開発したライフルとの性能差はほとんどない。本体供給式ではなくカートリッジ式であるため機体の稼働時間に影響することはない。
85行目: 46行目:
 
;作業用ナイフ「アーマーシュナイダー」
 
;作業用ナイフ「アーマーシュナイダー」
 
:バックジョイントに2基、バックホームに2基装備されているナイフ。戦闘目的用ではないが性能差はない。
 
:バックジョイントに2基、バックホームに2基装備されているナイフ。戦闘目的用ではないが性能差はない。
;シールド
 
:中央にピックが付いているシールド。地面に突き刺す事で弾除けとして使用できる。非使用時はバックホームに装着できる。
 
 
;シールドウイング
 
;シールドウイング
:Gフライトの主翼として機能するシールド。損傷した場合、飛行不可能となるため緊急用である。
+
:Gフライトの主翼として機能するシールド。損傷した場合飛行不可能となるため緊急用である。
 
;カレトヴルッフ
 
;カレトヴルッフ
 
:ロウが開発したマルチツール。本機の物はガンカメラの機能が追加されている。
 
:ロウが開発したマルチツール。本機の物はガンカメラの機能が追加されている。
96行目: 55行目:
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;エールアウトフレーム / ランチャーアウトフレーム
 
:各種[[ストライカーパックシステム|ストライカーパック]]を装備した形態。
 
;フォースアウトフレーム / ブラストアウトフレーム / ブレイズアウトフレーム / ガナーアウトフレーム
 
:各種[[シルエットシステム|シルエット]]/[[ウィザードシステム|ウィザード]]を装備した形態。
 
 
;[[テスタメントガンダム]]
 
;[[テスタメントガンダム]]
 
:原型機。
 
:原型機。
112行目: 67行目:
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
=== 書籍 ===
 
<amazon>4840234612</amazon>
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
121行目: 74行目:
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 
{{DEFAULTSORT:かんたむあすとれい あうとふれえむ}}
 
{{DEFAULTSORT:かんたむあすとれい あうとふれえむ}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)