「ガンダムエクシアリペアII」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
12行目: 12行目:
 
| 重量 = 56.9t
 
| 重量 = 56.9t
 
| 主動力 = [[GNドライヴ]]
 
| 主動力 = [[GNドライヴ]]
| 装甲材質 = [[Eカーボン]]
+
| 装甲材質:[[Eカーボン]]
| 原型機 = [[ガンダムエクシアリペア]]
+
| 開発組織 = [[ソレスタルビーイング]]
| 改修 = [[ソレスタルビーイング]]
 
 
| 所属 = [[ソレスタルビーイング]]
 
| 所属 = [[ソレスタルビーイング]]
 
| 主なパイロット = [[刹那・F・セイエイ]]
 
| 主なパイロット = [[刹那・F・セイエイ]]
 
}}
 
}}
  
== 概要 ==
+
==概要==
[[ソレスタルビーイング]]が開発した[[太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。通称は「'''RII'''(アールツー)」。
+
[[ソレスタルビーイング]]が開発した[[太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。通称は「'''RII'''(アールツー)」。<br />[[ガンダムエクシアリペア]]を改修した機体で、第4世代機の技術がフィードバックされている。<br />外見は原型の[[ガンダムエクシア]]から大幅な変更はされていないが、よく見ると細部がかなり異なり、特に[[GN粒子]]の供給経路が見直された事により両肩部や両脚部などに露出していた粒子供給用コードが内装化されているのが目立つ。また、機動性強化の為に各部に小型GNバーニアが増設された。<br />セブンソードも見直され、個々の装備を洗練化して性能を向上させた結果、7本から3本に減らされたものの総合的な戦闘能力は向上している。<br />なお、[[トランザムシステム]]も使用可能と思われるが、作中では披露しなかった。[[ガンダム アヴァランチエクシア|アヴァランチ]]・[[ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ|ダッシュユニット]]、[[GNアームズTYPE-E|GNアームズ]]等エクシア用に開発された装備の運用も可能と思われるが、やはり装備されていない。
 
 
[[ガンダムエクシアリペア]]を改修した機体で、第4世代機の技術がフィードバックされている。
 
 
 
外見は原型の[[ガンダムエクシア]]から大幅な変更はされていないが、よく見ると細部がかなり異なり、特に[[GN粒子]]の供給経路が見直された事により両肩部や両脚部などに露出していた粒子供給用コードが内装化されているのが目立つ。また、機動性強化の為に各部に小型GNバーニアが増設された。
 
 
 
セブンソードも見直され、個々の装備を洗練化して性能を向上させた結果として7本から3本に減らされた。武装は減ったものの、減らしたビームサーベルのマウント部を小型のバーニアに換装することで機動性の向上を図るなど、総合的な戦闘能力は強化されている。
 
 
 
[[トランザムシステム]]も引き続き使用可能と思われるが、GNドライブ搭載から戦闘までにチャージが完了しなかったためか作中では披露しなかった。[[ガンダム アヴァランチエクシア|アヴァランチ]]・[[ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ|ダッシュユニット]]、[[GNアームズTYPE-E|GNアームズ]]等エクシア用に開発された装備の運用も可能と思われるが、やはり装備されていない。
 
  
 
一部資料によると本機のコンセプトは「一撃必殺」との事。
 
一部資料によると本機のコンセプトは「一撃必殺」との事。
39行目: 30行目:
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 +
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
;オーバーブーストモード
 
;オーバーブーストモード
:GNドライヴの安全装置を解除した状態。一時的にではあるが、出力を最大にまで高められる。<br />ちなみに、この機能はドライヴに新たに追加された訳ではなく、エクシアの時から既に搭載されていたものである。ただし、本機のプラモデルである「HG 1/144 GN-001REII ガンダムエクシア リペアII」の説明書には、リペアIIへ改修された際の改修点として設定されている。
+
:GNドライヴの安全装置を解除した状態。一時的にではあるが、出力を最大にまで高められる。<br />ちなみに、この機能はドライヴに新たに追加された訳ではなく、エクシアの時から既に搭載されていたものである。
 
;GNフィールド
 
;GNフィールド
:GN粒子で形成されたバリア。様々な攻撃を防ぐ事ができる。<br />PS2用ソフト『SDガンダム GGENERATION WARS』にて使用可能。
+
:GN粒子で形成されたバリア。様々な攻撃を防ぐ事ができる。<br />ゲーム「G GENERATION WARS」にて使用可能。
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
55行目: 47行目:
 
:GNソード改とは別の武装と思われる。<br />小説版にて装備の一つとして挙げられているが、緊急出撃だった事もあって装備されなかったらしい。
 
:GNソード改とは別の武装と思われる。<br />小説版にて装備の一つとして挙げられているが、緊急出撃だった事もあって装備されなかったらしい。
 
;GNシールド
 
;GNシールド
:本機の防御兵装。エクシアの物と同型で、表面にはGN粒子を定着させており、ビーム・実弾を問わず防御可能。先端は鋭利な形状となっている為、打突武装としても使える。<br/>本機のプラモデルである「HG 1/144 GN-001REII ガンダムエクシア リペアII」の説明書では、エクシア本体が高い防御力を持つ上、接近戦で両手を使う場合には邪魔になる為、装備せずに出撃することもあるとの説明がある。<br />GNソード同様、劇中未装備。
+
:本機の防御兵装。エクシアの物と同型で、表面にはGN粒子を定着させており、ビーム・実弾を問わず防御可能。先端は鋭利な形状となっている為、打突武装としても使える。<br />GNソード同様、劇中未装備。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
63行目: 55行目:
 
:ダブルオーライザーとリボーンズガンダム、二機の超性能機対決が相討ちに終わり、リボンズはかつての乗機0ガンダムに奪ったGNドライヴを搭載して搭乗。残るGNドライヴを奪わん…と大破したダブルオーライザーの元へと向かうが、ドライヴは外されていた。「ま、まさか…まさか!?」とうなるリボンズの前に、残ったドライヴを搭載したRIIが現れる。<br />旧機体に乗り換えて主人公とラスボスが戦うという、珍しい最終決戦。まさかのエクシア再登場にファンは歓喜した。また、刹那にとって始まりの機体であるエクシアとかつての神に等しい機体である0ガンダムという、刹那にとってもリボンズにとっても原点同士の機体で争う最終バトルという構図がニクく、熱い。<br />ちなみにメカの構図的には『[[機動戦士ガンダム|ファーストガンダム]]』の[[ガンダム]]vs[[グフ]]戦や『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』の[[νガンダム]]vs[[サザビー]]戦のオマージュが含まれている。
 
:ダブルオーライザーとリボーンズガンダム、二機の超性能機対決が相討ちに終わり、リボンズはかつての乗機0ガンダムに奪ったGNドライヴを搭載して搭乗。残るGNドライヴを奪わん…と大破したダブルオーライザーの元へと向かうが、ドライヴは外されていた。「ま、まさか…まさか!?」とうなるリボンズの前に、残ったドライヴを搭載したRIIが現れる。<br />旧機体に乗り換えて主人公とラスボスが戦うという、珍しい最終決戦。まさかのエクシア再登場にファンは歓喜した。また、刹那にとって始まりの機体であるエクシアとかつての神に等しい機体である0ガンダムという、刹那にとってもリボンズにとっても原点同士の機体で争う最終バトルという構図がニクく、熱い。<br />ちなみにメカの構図的には『[[機動戦士ガンダム|ファーストガンダム]]』の[[ガンダム]]vs[[グフ]]戦や『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』の[[νガンダム]]vs[[サザビー]]戦のオマージュが含まれている。
  
==関連機体==
+
== 関連機体 ==
 
;[[ガンダムエクシアリペアIII]]
 
;[[ガンダムエクシアリペアIII]]
:大破した本機が再改修された状態。
+
:
 +
;[[ガンダムエクシア]]
 +
:
 +
;[[ガンダム アヴァランチエクシア]]
 +
:
 +
;[[ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ]]
 +
:
 
;[[ガンダムエクシアリペア]]
 
;[[ガンダムエクシアリペア]]
:改修前の状態。[[ダブルオーガンダム]]の最終調整と並行して改修され、[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]との最終決戦で投入された。
+
:ベースとなった機体。[[ダブルオーガンダム]]の最終調整と並行して改修され、[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]との最終決戦で投入された。
 
;[[ダブルオーライザー]]
 
;[[ダブルオーライザー]]
:右肩のGNドライブが本機に転用された。
+
:
 
;[[ガンダムアメイジングエクシア]]、[[ガンダムエクシアダークマター]]
 
;[[ガンダムアメイジングエクシア]]、[[ガンダムエクシアダークマター]]
 
:[[ガンダムビルドファイターズ]]に登場する、[[ユウキ・タツヤ|メイジン]]の新たなガンプラで、本機のガンプラをベースにしている。<br>ダークマターは、フラナ機関によりアメイジングエクシアを改造したもの。
 
:[[ガンダムビルドファイターズ]]に登場する、[[ユウキ・タツヤ|メイジン]]の新たなガンプラで、本機のガンプラをベースにしている。<br>ダークマターは、フラナ機関によりアメイジングエクシアを改造したもの。
  
==商品情報==
+
== 商品情報 ==
===[[ガンプラ]]===
+
<amazon>B0024MN64E</amazon><amazon>B002BRUGJU</amazon>
<amazon>B0024MN64E</amazon>
 
<amazon>B002BRUGJU</amazon>
 
  
 
==余談==
 
==余談==
 
*HG及びBB戦士のエクシアリペアIIと0ガンダム (実戦配備型)のプラモデルキットは、パッケージイラストが対になっており、左側にリペアIIを、右側に0ガンダムのそれを並べると、『00』2nd最終話の月面での一騎討ちが浮き出るようになっている。
 
*HG及びBB戦士のエクシアリペアIIと0ガンダム (実戦配備型)のプラモデルキットは、パッケージイラストが対になっており、左側にリペアIIを、右側に0ガンダムのそれを並べると、『00』2nd最終話の月面での一騎討ちが浮き出るようになっている。
 
*BB戦士エクシアリペアIIのプラモデルキットは、エクシアのキットにリペアII用のパーツが追加された構成になっている。このため、組立説明書には明記されていないが、一部パーツの差し替えでエクシアに組み替える事ができる。
 
*BB戦士エクシアリペアIIのプラモデルキットは、エクシアのキットにリペアII用のパーツが追加された構成になっている。このため、組立説明書には明記されていないが、一部パーツの差し替えでエクシアに組み替える事ができる。
*通常のエクシアに似た造形であるため、本機のプラモデルである「HG 1/144 GN-001REII ガンダムエクシア リペアII」にHGシリーズの[[ガンダム アヴァランチエクシア|アヴァランチ]]・[[ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ|ダッシュユニット]]を取り付けられそうに見えるが、アヴァランチエクシアに付属しているエクシアは追加パーツとの分割ができない造形であるため、リペアIIのアヴァランチ形態を製作する場合は付属のエクシアとニコイチで製作する必要がある。
 
  
==資料リンク==
+
<!-- == 話題まとめ == -->
*[[http://www.gundam00.net/tv/ms/01m.html 機動戦士ガンダム00 公式サイト:ガンダムエクシアリペアII]]
+
<!-- *[[namazu:ガンダムエクシアリペアII]] (全文検索結果) -->
 +
<!-- *[[namazu:ガンダムエクシアRII]] (全文検索結果) -->
  
==リンク==
+
<!-- == 資料リンク == -->
 +
<!-- *[[一覧:ガンダムエクシアリペアII]] -->
 +
<!-- *[[一覧:ガンダムエクシアRII]] -->
 +
 
 +
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
{{DEFAULTSORT:かんたむえくしありへあⅡ}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:機動戦士ガンダム00]]
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
 

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)