「ガンダムデュナメスリペアIII」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
11行目: 11行目:
 
| 型式番号 = GN-002REIII
 
| 型式番号 = GN-002REIII
 
| 全高 =  
 
| 全高 =  
| 重量 = 66.7t
+
| 重量 =  
| 主動力 = [[GNドライヴ[Τ]]]<br/>[[GNコンデンサー]]
+
| 主動力 =
 
| 装甲材質 = [[Eカーボン]]
 
| 装甲材質 = [[Eカーボン]]
 
| 開発組織 = [[ソレスタルビーイング]]
 
| 開発組織 = [[ソレスタルビーイング]]
21行目: 21行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ソレスタルビーイング]]が新たに加わった[[ガンダムマイスター]]、[[レティシア・アーデ]]用に用意した[[ガンダムデュナメス]]3度目の改修機。3度目の改修機とあるため[[ガンダムデュナメスリペア]]の改修機にあたるリペアIIに相当する機体があると思われるが詳細は不明。
+
[[ソレスタルビーイング]]が開発した[[モビルスーツ]][[ガンダムデュナメス]]3度目の改修機。3度目の改修機とあるため[[ガンダムデュナメスリペア]]の改修機にあたるリペアIIに相当する機体があると思われるが詳細は不明。
  
デュナメスのリペア化はレティシアの誕生や[[グラハム・エーカー]]のスカウトなどを踏まえて計画されたものであり、チームを組むグラハムが[[刹那・F・セイエイ|刹那]]と同様に無茶な行動を起こす点で似た存在であり、冷静に戦いをサポートする存在が必要であると[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]に判断された結果、本機はパイロットに合わせて狙撃仕様の機体から[[ガンダムヴァーチェ]]系列機のような大火力の砲撃仕様の機体に変更されている。また、機体重量もヴァーチェと同様、66.7tに調整されており、かつ重装備によってヴァーチェと同じ操縦特性になっている。戦闘においては接近戦を主体とする[[ガンダムエクシアリペアIV]]に対する中距離支援を主としているが、機体そのものの汎用性が高いため、どのようなミッションにも対応可能となっている。
+
パイロットに合わせて狙撃仕様の機体から[[ガンダムヴァーチェ]]系列機のような大火力の砲撃仕様の機体に変更されている。機体カラーもヴァーチェと同じように白と黒に変わっている。両肩のアタッチメントには新たなGNシールドが装備されており、[[GNフィールド]]を発生させることができる。装備されているGNバズーカの形状はヴァーチェの物と似ているが、機体に合わせてスリム化されている。上半身が過積載になってしまっているためフロントアーマーのGNミサイルは取り外され、GNバーニアが装備されている。動力については不明だがGNコンデンサーか[[GNドライヴ[Τ]]]を搭載していると思われる。
 
 
機体カラーはヴァーチェと同じように白と黒に変更。両肩のアタッチメントには新たなGNシールドが装備されており、GNキャノンを内蔵する他、[[GNフィールド]]を発生させることができる。装備されているGNバズーカの形状はヴァーチェの物をベースとしており、形状は似ているが、機体に合わせてスリム化されている。上半身が過積載になってしまっているためフロントアーマーのGNミサイルは取り外され、GNバーニアが装備されている。なお、動力として[[GNドライヴ[Τ]]]を搭載しているが、技術革新により粒子の発光色が緑色になっており、かつ高い粒子生産能力を持っている。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[ガンダム00 Festival 10 “Re:vision”]]
 
;[[ガンダム00 Festival 10 “Re:vision”]]
:出典元。新たなガンダムマイスターである[[レティシア・アーデ]]の搭乗機として新規に設定された。
+
:出典元。
;METAL BUILD
 
:2021年のMETAL BUILD 10周年を記念し、2021年2月19日に初の立体化が公表された。この際、デザインの設定経緯や武装のギミック等も公開されている。また、脚部側面にはハードポイントが設けられており、これについて稲吉氏はHOBBY Watchのインタビュー記事にて「現在具体的にはお答えできませんが、今後の可能性のために設計した要素です」と述べている。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
40行目: 36行目:
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;GNバズーカ
 
;GNバズーカ
:携行式の大口径ビーム砲。[[ガンダムヴァーチェ]]が使用していた物をベースに最新技術が取り入れられており、疑似太陽炉とGNコンデンサーの運用でも最大限の破壊力を得られるように設計されている他、機体に合わせて片手でも扱えるように軽量化されている。腰や肩に固定して運用する事も可能で、大型兵器でありながら扱いやすさが格段に向上している。
+
:携行式の大口径ビーム砲。見た目は[[ガンダムヴァーチェ]]や[[ラファエルガンダム ドミニオンズ]]の物に似ているが機体に合わせて軽量化されている。バーストモードが使用できるかは不明。
:;フルバーストモード
 
::GNバズーカの射出粒子量を最大限にするモード。発射体勢はヴァーチェと同様、銃床を胸部の疑似太陽炉に直結し、砲身をスライド展開させてから、バズーカ両面のグリップを両手で保持して発射する。
 
 
;GNシールド
 
;GNシールド
:両肩のアタッチメントに装備されているバインダー・シールド。GNキャノンを内蔵している他、GNフィールド発生装置も兼ねている。また、形状はティエリアの記憶を持つレティシアが扱いやすいよう、[[ガンダムナドレ]]の物に類似させている。<br/>「METAL BUILD」ではオリジナルギミックとしてパーツの組み換えによって大型シールドにする事が可能で、機体両サイドに展開する事でデュナメスの前世代機である[[ガンダムサダルスードTYPE-F]]をイメージした外見にできる。
+
:両肩のアタッチメントに装備されているシールド。GNフィールド発生装置も兼ねている。
 
:;GNキャノン
 
:;GNキャノン
::GNシールドに内蔵されている2連装ビーム砲。様々な方向に可動するため広い射角を持つ。<br/>「METAL BUILD」では取り外して携行武器として扱えるギミックが追加されている。
+
::GNシールドに内蔵されている2連装ビーム砲。様々な方向に可動するため広い射角を持つ。
 
;GNビームサーベル
 
;GNビームサーベル
:GN粒子を放出、固定する事でビーム刃とする斬撃武器。[[ガンダムデュナメスリペア]]に引き続いて後腰部GNバーニアの前部に計2基装備されており、抜刀時に機体の両サイドへ展開する。
+
:[[ガンダムデュナメスリペア]]に引き続いて後腰部GNバーニアの前部に計2基装備されている。
;GNミサイル
 
:両膝に4基ずつ内蔵されている実弾兵器。
 
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
57行目: 49行目:
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[ガンダムデュナメスリペア]]
 
;[[ガンダムデュナメスリペア]]
:原型機。本機は正確には2度目の改修機であるリペアIIに相当する機体の改修機と思われる。
+
:原型機。本機は正確には2度目の改修機であるリペアIIに相当する機体の改修機である。
 
;[[ガンダムヴァーチェ]]
 
;[[ガンダムヴァーチェ]]
 
:本機の仕様の参考にした機体。
 
:本機の仕様の参考にした機体。
68行目: 60行目:
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
== 外部リンク ==
 
*[https://tamashii.jp/special/metalbuild/dynames_r3/ METAL BUILD ガンダムデュナメスリペアIII スペシャルページ]
 
*[https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/interview/1308711.html HOBBY Watch:ギミック満載! 「METAL BUILD ガンダムデュナメスリペアIII」開発者インタビュー]
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)