「クロスボーンガンダムフルアーマー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 =  
+
| 外国語表記 = Crossbone Gundam Full Armor
*Crossbone Gundam Full Armor
 
*Crossbone Gundam X1 Full Armor (ガンダムウェポンズ)
 
 
| 別表記 = クロスボーン・ガンダムX-1フルアーマー
 
| 別表記 = クロスボーン・ガンダムX-1フルアーマー
 
| 登場作品 = 長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝
 
| 登場作品 = 長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝
26行目: 24行目:
 
| センサー有効半径 =  
 
| センサー有効半径 =  
 
| 素体 = [[クロスボーン・ガンダムX1改・改]]
 
| 素体 = [[クロスボーン・ガンダムX1改・改]]
| 改修 = [[ウモン・サモン]]らメカニック
+
| 開発 = [[ウモン・サモン]]らメカニック
 
| 所属 = [[宇宙海賊クロスボーン・バンガード]]
 
| 所属 = [[宇宙海賊クロスボーン・バンガード]]
 
| 所属組織 =  
 
| 所属組織 =  
43行目: 41行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝
 
;長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝
:初出作品。第3巻の最終決戦で使用しており、破損した回路を追加パーツでバイパスしているため、フルアーマーにも関わらず追加装甲が被弾すると戦闘不能になるというシビアな状態で運用された。トビアはそれでも敵の攻撃を確実に避けており、それが攻略の糸口になった。<br/>パワーアップ機の登場にあたって長谷川氏はフルアーマーかX4のどちらがいいか考えた末に前者を選んでおり、フルアーマー好きなのも関係しているとの事。前述の機体コンセプトについても、上述の通り「傷つくと止まる」設定だったため活かし切る事が出来ず残念に思っている。
+
:初出作品。最終決戦で使用しており、破損した回路を追加パーツでバイパスしているため、フルアーマーにも関わらず追加装甲が被弾すると戦闘不能になるというシビアな状態で運用された。トビアはそれでも敵の攻撃を確実に避けており、それが攻略の糸口になった。
;ガンダムウェポンズ
+
;機動戦士クロスボーン・ガンダム メカニック設定集
:「ガンダムF91&クロスボーン・ガンダム編」において岡村征爾氏による模型作例が機体スペック込みで掲載。機体名表記は「XM-X1 クロスボーン・ガンダムX1フルアーマー」。「月刊ホビージャパン」2006年11月号でF装備として触れられた後、「ガンダムウェポンズ」で初公開となった。ただ、同人誌デザインそのままに製作するのはマズかったらしく、諸事情から各部のディテール等はオリジナル形状で製作されている<ref>[https://twitter.com/vxseriouse/status/940197182589698049?s=20&t=uCP5_9BH0dMQr7L-WhUJoA オカムラ セイジ氏のツイート]</ref>。
 
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]] メカニック設定集
 
 
:非公式な機体でありながら「クロスボーン・ガンダムX-1フルアーマー」の名で掲載されている。非公式作品が初出なので、当然どのように運用されたかはぼかされている。
 
:非公式な機体でありながら「クロスボーン・ガンダムX-1フルアーマー」の名で掲載されている。非公式作品が初出なので、当然どのように運用されたかはぼかされている。
  
85行目: 81行目:
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[クロスボーン・ガンダムX1改・改]]
 
;[[クロスボーン・ガンダムX1改・改]]
:素体。後の『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート|スカルハート]]』において正式に主役機として登場した。
+
:素体。
;[[クロスボーン・ガンダムX1フルクロス]]
 
:『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人|鋼鉄の7人]]』において登場した、公式版フルアーマー形態と呼べる機体。
 
;[[ガンダムF90-Gタイプ]]
 
:[[フォーミュラ計画]]の系列機、[[ガンダムF90]]の警備・護衛仕様。ムラマサ・ハイバスターに類似したマルチプル・ビーム・ウェポンに加え、左肩にエンブレム付きの大型シールドを装備するなど、武装構成に類似点が見られる。
 
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
<!-- *説明 -->
 
+
<!-- == 商品情報 == -->
== 商品情報 ==
 
 
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
 
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
 
<!-- === フィギュア === -->
 
<!-- === フィギュア === -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
=== 書籍 ===
 
<amazon>4041112729</amazon>
 
 
=== ムック ===
 
<amazon>489425493X</amazon>
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
  
== 脚注 ==
+
<!-- == 脚注 == -->
<references />
+
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
  

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)