「ジムシリーズ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
21行目: 21行目:
 
:型式番号はジムと同じだが、ジムと比べてビーム・サーベルを2本装備、通信の強化など、指揮官機らしいカスタムが施されている。
 
:型式番号はジムと同じだが、ジムと比べてビーム・サーベルを2本装備、通信の強化など、指揮官機らしいカスタムが施されている。
 
;[[ジム・ライトアーマー|RGM-79L ジム・ライトアーマー]]
 
;[[ジム・ライトアーマー|RGM-79L ジム・ライトアーマー]]
:飛行機乗りのパイロットの私案を元に、ジムの運動性能を極限まで引き上げた機体。装甲を削り、補助スラスターを取り付けた現場主義バージョンのジム。形状はパイロットの機体ごとに異なっている。
+
:飛行機乗りのパイロットの私案を元に、ジムの運動性能を極限まで引き上げた機体。装甲を削り、補助スラスターを取り付けた現場主義バージョンのジム。形状はパイロットの機体ごとに形状が異なっている。
 
;[[ジム・トレーナー|RGM-79T ジム・トレーナー]]
 
;[[ジム・トレーナー|RGM-79T ジム・トレーナー]]
 
:MSパイロット育成用に開発されたジム。教官が同乗するために複座型となっている。機体性能は通常のジムと変わりないが、装甲材質が良質ではないため実戦には使用できない。
 
:MSパイロット育成用に開発されたジム。教官が同乗するために複座型となっている。機体性能は通常のジムと変わりないが、装甲材質が良質ではないため実戦には使用できない。
60行目: 60行目:
 
;[[ジム・コマンド宇宙戦仕様|RGM-79GS ジム・コマンド宇宙戦仕様]]
 
;[[ジム・コマンド宇宙戦仕様|RGM-79GS ジム・コマンド宇宙戦仕様]]
 
:宇宙戦用のバックパックを装着し、各種宇宙戦用装備を施したジム・コマンド。稼働時間がさらに低下しているものの、機体性能は通常のジム・コマンドより上。
 
:宇宙戦用のバックパックを装着し、各種宇宙戦用装備を施したジム・コマンド。稼働時間がさらに低下しているものの、機体性能は通常のジム・コマンドより上。
;[[ジム・コマンド・ライトアーマー|RGM-79GL ジム・コマンド・ライトアーマー]]
+
;[[ジム・コマンドライトアーマー|RGM-79GL ジム・コマンドライトアーマー]]
 
:[[ジム・ライトアーマー]]と同様のコンセプトによりエース向けに少数生産された機体。
 
:[[ジム・ライトアーマー]]と同様のコンセプトによりエース向けに少数生産された機体。
 
;[[ジム・ストライカー|RGM-79FP ジム・ストライカー]]
 
;[[ジム・ストライカー|RGM-79FP ジム・ストライカー]]
76行目: 76行目:
 
;[[ジム・ドミナンス|RGM-79DO ジム・ドミナンス]]
 
;[[ジム・ドミナンス|RGM-79DO ジム・ドミナンス]]
 
:後期生産型をベースにデータ収集用に開発された実験機。試作段階の強力な武装を装備しているハイスペック機となっている。
 
:後期生産型をベースにデータ収集用に開発された実験機。試作段階の強力な武装を装備しているハイスペック機となっている。
;[[NT試験用ジム・ジャグラー|RGM-79ARA NT試験用ジム・ジャグラー]]
+
;[[NT試験用ジム ”ジャグラー”|RGM-79ARA NT試験用ジム ”ジャグラー”]]
 
:ジオン軍のサイコミュ兵器によるオールレンジ攻撃を自軍の技術のみで行うために開発された試作機。[[ボール]]を改造した攻撃ポッドをレーザー通信で制御する手法をとっている。
 
:ジオン軍のサイコミュ兵器によるオールレンジ攻撃を自軍の技術のみで行うために開発された試作機。[[ボール]]を改造した攻撃ポッドをレーザー通信で制御する手法をとっている。
  
95行目: 95行目:
 
:一年戦争のジムのマイナーチェンジ機に辺り、ジム改とは別系統で開発された機体。一年戦争時に大量量産された一般機のパーツを流用しており、この時期に採用された「全天周囲モニター」と「リニアシート」に交換されている。本機の内、新規製造された機体については、形式番号がRMS-179に改められている。
 
:一年戦争のジムのマイナーチェンジ機に辺り、ジム改とは別系統で開発された機体。一年戦争時に大量量産された一般機のパーツを流用しており、この時期に採用された「全天周囲モニター」と「リニアシート」に交換されている。本機の内、新規製造された機体については、形式番号がRMS-179に改められている。
 
;[[ジムIII|RGM-86R ジムIII]]
 
;[[ジムIII|RGM-86R ジムIII]]
:ジムIIの更なるマイナーチェンジ機に辺り、ジムIIの旧式化の対応処置として[[ティターンズ]]側が開発した[[ガンダムMk-II]]のデータが活用され、同機のバックパックを装着して、数多くのオプション装備により火力向上を果たしている。ティターンズ側の量産機である[[ハイザック]]より性能は上である。ジムのマイナーチェンジ機はこのジムIIIが最後となる。
+
:ジムIIの更なるマイナーチェンジ機に辺り、ジムIIの旧式化の対応処置として[[ティターンズ]]側が開発した[[ガンダムMk-II]]のデータが活用され、同機のバックパックを装着して、数多くのオプション装備により火力向上を果たしている。ティターンズ側の量産機である[[ハイザック]]より性能は上であるが、機体バランスが悪いままとなっており、ジムのマイナーチェンジ機はこのジムIIIが最後となる。
 
;[[ヌーベル・ジムIII|RX-86R(RGM-86N) ヌーベル・ジムIII]]
 
;[[ヌーベル・ジムIII|RX-86R(RGM-86N) ヌーベル・ジムIII]]
 
:ジムIIIのマイナーチェンジでなく、同機の新規開発前から最新技術を盛り込んだジムIIIの性能向上機。マイナーチェンジの弊害であるバランスの悪さが改善されており、実質的に後期型として運用された。
 
:ジムIIIのマイナーチェンジでなく、同機の新規開発前から最新技術を盛り込んだジムIIIの性能向上機。マイナーチェンジの弊害であるバランスの悪さが改善されており、実質的に後期型として運用された。
 
;[[ネモ|MSA-003 ネモ]]
 
;[[ネモ|MSA-003 ネモ]]
:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が独自にジムの発展型として開発された機体。連邦軍側のジムとは違い、マイナーチェンジ機でなく、最新技術で新規製作された新型である。ジムとしては本格的にルナ・チタニウム(ガンダリウム合金)を採用したため、大幅な軽量化と装甲強化を果たしている。
+
:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が独自にジムの発展型として開発された機体。連邦軍側のジムとは違い、マイナーチェンジ機でなく、最新技術で新規製作された新型である。ジムとしては本格的にルナ・チタニウム(ガンダリウム合金)を採用したため、大幅な軽量化と装甲強化を果たしており、連邦軍側のジムIIIとの性能比較では此方が一歩リードしている。
 
;[[ネロ|MSA-007 ネロ]]
 
;[[ネロ|MSA-007 ネロ]]
 
:ネモに代わるアナハイム側の最新量産型MS。[[Sガンダム]]の設計を基に本格的にムーバブル・フレームを採用しつつ、ジムの汎用性も受け継いだ。連邦軍側のヌーベル・ジムIIIと比較しても遜色のない性能を誇る。
 
:ネモに代わるアナハイム側の最新量産型MS。[[Sガンダム]]の設計を基に本格的にムーバブル・フレームを採用しつつ、ジムの汎用性も受け継いだ。連邦軍側のヌーベル・ジムIIIと比較しても遜色のない性能を誇る。
  
 
=== 宇宙世紀0089年~ ===
 
=== 宇宙世紀0089年~ ===
;[[ジム・グラム|RGM-79WN ジム・グラム]]
 
:民間軍事会社[[ウェルキャスト]]が運用する機体。
 
 
;[[ジェダ|RGM-88X ジェダ]]
 
;[[ジェダ|RGM-88X ジェダ]]
 
:[[ガンダムMk-II]]の量産後継機として開発された機体。ジェガンのプロトタイプにあたる。
 
:[[ガンダムMk-II]]の量産後継機として開発された機体。ジェガンのプロトタイプにあたる。
139行目: 137行目:
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[小辞典]]
 
*[[小辞典]]
 +
 
{{DEFAULTSORT:しむしりいす}}
 
{{DEFAULTSORT:しむしりいす}}

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)