「メドゥッサ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== AMA-103 メドゥッサ(Medussa) ==
| 外国語表記 = Medussa
+
*登場作品:[[機動戦士ムーンガンダム]]
| 登場作品 = [[機動戦士ムーンガンダム]]
+
*デザイナー:刑部一平
| デザイナー = 形部一平
+
*分類:試作型[[可変モビルアーマー]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
*装甲材質:ガンダリウム合金
 
+
*全高:20.0m([[MS]]形態)
{{登場メカ概要
+
*全長:24.1m([[MA]]形態)
| タイトル = スペック
+
*全幅:16.4m(MA形態)
| 分類 = 試作型[[可変モビルアーマー]]
+
*本体重量:不明
| 型式番号 = AMA-103
+
*全備重量:不明
| 全高 = 20.0m([[MS]]形態)
+
*主動力:[[熱核融合炉]]
| 全長 = 24.1m([[MA]]形態)
+
*ジェネレーター出力:不明
| 全幅 = 16.4m(MA形態)
+
*スラスター総推力:288,600kg
| 本体重量 =
+
*センサー有効半径:不明
| 全備重量 =
+
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]軍
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
+
*所属:[[ネオ・ジオン]]軍([[シュランゲ隊]]
| ジェネレーター出力 =
+
*主なパイロット:[[ガット]][[レフィ]][[マース]]
| スラスター総推力 = 288,600kg
 
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]
 
| センサー有効半径 =
 
| 開発組織 = [[ネオ・ジオン]]軍
 
| 所属組織 = [[ネオ・ジオン]]
 
| 所属部隊 = [[シュランゲ隊]]
 
| 主なパイロット =
 
*[[ガット]]
 
*[[レフィ]]
 
*[[マース]]
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ネオ・ジオン]]軍が開発した[[可変モビルアーマー]]。機体カラーは濃赤。[[第一次ネオ・ジオン抗争]]時に主力となった機体は[[ドーベン・ウルフ]]であったが、連邦系の技術が混入されていることを嫌う派閥が存在した。そのため純粋なジオン系の技術のみで本機は開発されたとされる<ref>ちなみに準サイコミュシステムは連邦系の技術であり、ジオンは開発に失敗している</ref>。
+
[[ネオ・ジオン]]軍が開発した[[可変モビルアーマー]]。機体カラーは濃赤。[[第一次ネオ・ジオン抗争]]時に主力となった機体は[[ドーベン・ウルフ]]であったが、連邦系の技術が混入されていることを嫌う派閥が存在した。そのため純粋なジオン系の技術のみで本機は開発された。<br>本機のベースとなった機体は[[ハンマ・ハンマ]]とラジャスタンで、欠点を解消してポテンシャルを高める方向性で開発された。出力不足はジェネレーターを2基搭載することで解決し、機動性は機体各部のスラスターを改良することで改善した。また、ハンマ・ハンマでは完成していなかった[[サイコミュシステム]]は[[準サイコミュシステム]]を搭載することで解決している。有線アームは改良した上で4基装備されておりオールレンジ攻撃が可能となった。さらに、攻撃範囲を広げる為にマルチプルメガ粒子砲が搭載されている。モビルアーマー形態ではこれらの武装を最大限に活かすことが可能となっている。モビルスーツ形態ではベース機のハンマ・ハンマに似た形状の高機動戦闘に特化した姿となる。この形態では脚部が存在しないが、機体各部のスラスターでホバー移動することで有重力下でも運用することが可能である。また、マルチプルメガ粒子砲は使用不可となるが、[[Iフィールド]]を機体前面のみに発生させることが可能になる。欠点を改良した結果高い性能を持つことになったが、それに比例するようにパイロットに要求される能力も高く、本機の操縦に対応した専用のノーマルスーツが用意されている。
 
 
本機のベースとなった機体は[[ハンマ・ハンマ]]とラジャスタンで、欠点を解消してポテンシャルを高める方向性で開発された。出力不足はジェネレーターを2基搭載することで解決し、機動性は機体各部のスラスターを改良することで改善した。また、ハンマ・ハンマでは完成していなかった[[サイコミュシステム]]は[[準サイコミュシステム]]を搭載することで解決している。有線アームは改良した上で4基装備されておりオールレンジ攻撃が可能となった。さらに、攻撃範囲を広げる為にマルチプルメガ粒子砲が搭載されている。モビルアーマー形態ではこれらの武装を最大限に活かすことが可能となっている。モビルスーツ形態ではベース機のハンマ・ハンマに似た形状の高機動戦闘に特化した姿となる。この形態では脚部が存在しないが、機体各部のスラスターでホバー移動することで有重力下でも運用することが可能である。また、マルチプルメガ粒子砲は使用不可となるが、[[Iフィールド]]を機体前面のみに発生させることが可能になる。欠点を改良した結果高い性能を持つことになったが、それに比例するようにパイロットに要求される能力も高く、本機の操縦に対応した専用のノーマルスーツが用意されている。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
48行目: 35行目:
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;3連ビーム砲内蔵有線アーム
 
;3連ビーム砲内蔵有線アーム
:4基装備されている3連装のビーム砲。[[ハンマ・ハンマ]]の物を改良した武装でワイヤーで飛ばすことができる。ワイヤーは最大で50m伸び、[[準サイコミュシステム]]によって制御されるためオールレンジ攻撃が可能。アームのアイアン・ネイルは打突武器にもなり、デブリに取り付いたりドッキングベイをこじ開けたりするのにも使用される。
+
:4基装備されているビーム砲。[[ハンマ・ハンマ]]の物を改良した武装でワイヤーで飛ばすことができる。ワイヤーは最大で50m伸び、[[準サイコミュシステム]]によって制御されるためオールレンジ攻撃が可能。アームのアイアン・ネイルは打突武器にもなり、デブリに取り付いたりドッキングベイをこじ開けたりするのにも使用される。
 
;マルチプルメガ粒子砲
 
;マルチプルメガ粒子砲
 
:機体中央に1門内蔵されているビーム砲。拡散・収束を選択することが可能で非常に強力な反面、チャージ時間は長い。[[モビルアーマー]]形態でのみ使用可能。
 
:機体中央に1門内蔵されているビーム砲。拡散・収束を選択することが可能で非常に強力な反面、チャージ時間は長い。[[モビルアーマー]]形態でのみ使用可能。
76行目: 63行目:
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
  
== 脚注 ==
+
<!-- == 脚注 == -->
<references />
+
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
  

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)