「百式」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
10行目: 10行目:
 
| デザイナー =  
 
| デザイナー =  
 
*永野護(ベースデザイン)
 
*永野護(ベースデザイン)
*藤田一己(クリンナップ)<!-- デザイナー名 -->
+
*藤田一己(クリンナップ<!-- デザイナー名 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
16行目: 16行目:
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 攻撃型試作[[モビルスーツ]]
 
| 分類 = 攻撃型試作[[モビルスーツ]]
| 生産形態 = 試作機
 
 
| 型式番号 = MSN-00100
 
| 型式番号 = MSN-00100
 
| 頭頂高 = 18.5m
 
| 頭頂高 = 18.5m
43行目: 42行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
「[[Ζ計画]]」の一環で[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した[[エゥーゴ]]の攻撃型[[モビルスーツ]]。「百式」の名称は開発主任であるM・ナガノ博士<ref>ナガノ博士の下りから永野デザインの機体と思われがちだが永野氏自身は「あれはもう藤田君の機体」とコメントしており自身のデザインした機体ではない認識である模様。</ref>が「百年保つMS」という願いを込めて付けたもので、それを体現するかのように全身が金色でコーティングされている。
+
「[[Ζ計画]]」の一環で[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した[[エゥーゴ]]の攻撃型[[モビルスーツ]]。「百式」の名称は開発主任であるM・ナガノ博士<ref>ナガノ博士の下りから永野氏の機体と思われがちだが永野氏自身は「あれはもう藤田君の機体」とコメントしており自身のデザインした機体ではない認識である模様。</ref>が「百年保つMS」という願いを込めて付けたもので、それを体現するかのように全身が金色でコーティングされている。
  
 
当初は[[可変モビルスーツ]]として「[[デルタガンダム]]」のコードネームと共に開発が進められていたが、バインダーの耐久性や[[ムーバブルフレーム]]の強度などの問題が解決出来ず、開発は一旦中止された。その後、[[ガンダムMk-II]]からもたらされたムーバブルフレームのデータを転用した事で事態は好転。Ζ計画が進展し、それに伴いデルタガンダムは非変形型MSとして再設計され、完成に至った。脚部のフロート・アーマーやフレキシブル・バインダーなどは可変機として設計されていた頃の名残であり、特に脚部はフロート・アーマーによってフレームが大きく露出した「ネイキッドスタイル」を採用している。
 
当初は[[可変モビルスーツ]]として「[[デルタガンダム]]」のコードネームと共に開発が進められていたが、バインダーの耐久性や[[ムーバブルフレーム]]の強度などの問題が解決出来ず、開発は一旦中止された。その後、[[ガンダムMk-II]]からもたらされたムーバブルフレームのデータを転用した事で事態は好転。Ζ計画が進展し、それに伴いデルタガンダムは非変形型MSとして再設計され、完成に至った。脚部のフロート・アーマーやフレキシブル・バインダーなどは可変機として設計されていた頃の名残であり、特に脚部はフロート・アーマーによってフレームが大きく露出した「ネイキッドスタイル」を採用している。
57行目: 56行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士Ζガンダム]]
 
;[[機動戦士Ζガンダム]]
:初登場作品。第9話で[[リック・ディアス]]に代わる[[クワトロ・バジーナ]]の乗機として[[アンマン]]でアーガマに配備され、以降、最終回に至るまで[[ティターンズ]]のMSを多数撃破する活躍を見せた。しかし、終盤になると徐々に後発の高性能機に押され始め、最後は[[ハマーン・カーン]]の[[キュベレイ]]との戦闘で大破。四肢を失った機体は放棄された。
+
:初登場作品。[[リック・ディアス]]に代わる[[クワトロ・バジーナ]]の乗機として[[アンマン]]でアーガマに配備され、[[ティターンズ]]のMSを多数撃破した。しかし、終盤になると徐々に後発の高性能機に押され始め、最後は[[ハマーン・カーン]]の[[キュベレイ]]との戦闘で大破した。
 
;[[機動戦士Ζガンダム]](小説版)
 
;[[機動戦士Ζガンダム]](小説版)
 
:[[アポリー・ベイ]]が一度だけ搭乗している。
 
:[[アポリー・ベイ]]が一度だけ搭乗している。
84行目: 83行目:
 
;60mmバルカン砲
 
;60mmバルカン砲
 
:頭部に左右一対2門内蔵。主に牽制などに使用されたが、至近距離であればMSに対しても有効であった。
 
:頭部に左右一対2門内蔵。主に牽制などに使用されたが、至近距離であればMSに対しても有効であった。
;BR-M-87 [[ビーム・ライフル]]
+
;BR-M-87ビーム・ライフル
 
:本機の主兵装であるEパック方式のライフル。[[ジム・スナイパーII]]のビーム・ライフルを改造した物。アビオニクスの流用や出力の強化といった改修により、威力が向上しているが、反面連射性能に若干の難が有った模様。非使用時には背部にマウント可能。Eパックはリック・ディアスと同じスネイルタイプを使用する。
 
:本機の主兵装であるEパック方式のライフル。[[ジム・スナイパーII]]のビーム・ライフルを改造した物。アビオニクスの流用や出力の強化といった改修により、威力が向上しているが、反面連射性能に若干の難が有った模様。非使用時には背部にマウント可能。Eパックはリック・ディアスと同じスネイルタイプを使用する。
 
:第一次ネオ・ジオン抗争時に運用されたマイナーチェンジ品(型式番号BR-M-87BB)はΖガンダムと同じくロング・ビームサーベル機能を有する。
 
:第一次ネオ・ジオン抗争時に運用されたマイナーチェンジ品(型式番号BR-M-87BB)はΖガンダムと同じくロング・ビームサーベル機能を有する。
;[[ビーム・サーベル]]
+
;ビーム・サーベル
 
:腰部に2基マウントされている。[[リック・ディアス]]や[[ネモ]]の物と同型だが、本体同様にエマルジョン塗装が施されている。
 
:腰部に2基マウントされている。[[リック・ディアス]]や[[ネモ]]の物と同型だが、本体同様にエマルジョン塗装が施されている。
;AE/ZIM.C-BAZ-531 クレイ・バズーカ
+
;AE/ZIM.C-BAZ-531クレイ・バズーカ
 
:エゥーゴの汎用バズーカ。これもリック・ディアスの物と同型で、敵機そのものの破壊ではなく内部メカの破損等を目的としており、様々な弾頭を発射できる。通常弾も発射可能。非使用時にはフックを用いてバックパックに懸架される。
 
:エゥーゴの汎用バズーカ。これもリック・ディアスの物と同型で、敵機そのものの破壊ではなく内部メカの破損等を目的としており、様々な弾頭を発射できる。通常弾も発射可能。非使用時にはフックを用いてバックパックに懸架される。
;FHA-02MI [[メガ・バズーカ・ランチャー]]
+
;FHA-02MI[[メガ・バズーカ・ランチャー]]
 
:移動砲台式の大型ビーム砲。巡航形態から射撃形態へ変形でき、高出力ビームを発射可能。その威力は戦艦を一撃で撃沈できる程だが、それに比例してチャージ時間が長く、エネルギー消費量も多い。
 
:移動砲台式の大型ビーム砲。巡航形態から射撃形態へ変形でき、高出力ビームを発射可能。その威力は戦艦を一撃で撃沈できる程だが、それに比例してチャージ時間が長く、エネルギー消費量も多い。
 
:本機のみでは1発しか撃てないが、随伴させた別のモビルスーツ(TV版では[[ゲルググ]]、劇場版では[[メタス]])によるエネルギー供給を行う事で複数回発射できる。
 
:本機のみでは1発しか撃てないが、随伴させた別のモビルスーツ(TV版では[[ゲルググ]]、劇場版では[[メタス]])によるエネルギー供給を行う事で複数回発射できる。
109行目: 108行目:
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
=== 系列機・派生機 ===
 
 
;[[デルタガンダム]]
 
;[[デルタガンダム]]
 
:原型機。開発当初は可変機として開発されていたが、可変機構の欠陥から非変形機に再設計された。
 
:原型機。開発当初は可変機として開発されていたが、可変機構の欠陥から非変形機に再設計された。
116行目: 114行目:
 
;[[デルタプラス]]
 
;[[デルタプラス]]
 
:Ζ系統のモビルスーツの技術を反映させて再設計した機体。
 
:Ζ系統のモビルスーツの技術を反映させて再設計した機体。
;[[零式]] (ぜろしき)
+
;[[零式]]
 
:本機の前段階にあたる機体。『[[機動戦士Ζガンダム Define|Define]]』における本機に相当する。
 
:本機の前段階にあたる機体。『[[機動戦士Ζガンダム Define|Define]]』における本機に相当する。
:;[[零式弐型]]
+
;九十九式
::スラスターの追加や一部装甲形状の変更等の改修が施された零式。
 
;九十九式 (つくもしき)
 
 
:[[コスモ・バビロニア建国戦争]]後、百式のコンセプトをアップデートして開発された機体。
 
:[[コスモ・バビロニア建国戦争]]後、百式のコンセプトをアップデートして開発された機体。
 
:;[[強襲用九十九式]]
 
:;[[強襲用九十九式]]
 
::九十九式にブースター・ユニットや追加武装を装備させた換装形態。
 
::九十九式にブースター・ユニットや追加武装を装備させた換装形態。
 
+
;[[白式]]
=== 技術的関与のある機体 ===
+
:『[[模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG]]』に登場するガンプラ。名称の通り、機体カラーが白となっている。
;[[ジェガン改]]
+
;[[百万式]]
:[[ジェガン]]をベースに、百式の設計を再検討し量産機に導入できるよう試験的に採用した実験機。
 
 
 
=== その他 ===
 
;[[白式]] (びゃくしき)
 
:『[[模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG]]』に登場する百式ベースのガンプラ。名称の通り、機体カラーが白となっている。
 
;[[百万式]] (メガシキ)
 
 
:『[[ガンダムビルドファイターズトライ]]』に登場するガンプラ。ベースはデルタガンダムだが、非可変機であるなど百式に近い改造がされている。
 
:『[[ガンダムビルドファイターズトライ]]』に登場するガンプラ。ベースはデルタガンダムだが、非可変機であるなど百式に近い改造がされている。
:;[[煌式]] (ギラシキ)
+
;[[煌式]]
::[[サカイ・ミナト]]による改修を受けた百万式。金色の対ビーム塗装の他、百式と同型のバックパックへの換装により、百式に酷似する外見となった。
+
:[[サカイ・ミナト]]による改修を受けた百万式。金色の対ビーム塗装の他、百式と同型のバックパックへの換装により、百式に酷似する外見となった。
 
;[[ルナゲイザーガンダム]]
 
;[[ルナゲイザーガンダム]]
:『[[ガンダムビルドファイターズA-R]]』に登場する百式ベースのガンプラ。[[スターゲイザー]]の機能が盛り込まれている。
+
:『[[ガンダムビルドファイターズA-R]]』に登場するガンプラ。[[スターゲイザー]]の機能が盛り込まれている。
 
;[[百式J]]
 
;[[百式J]]
:『[[ガンダムブレイカー3]]』に登場する百式ベースのガンプラ。バックパックが改良されている。
+
:『[[ガンダムブレイカー3]]』に登場するガンプラ。バックパックが改良されている。
;[[百式壊]] (ひゃくしきクラッシュ)
+
;[[百式壊]]
 
:『[[ガンダムビルドダイバーズ GIMM&BALL’S WORLD CHALLENGE]]』に登場するガンプラ。武装に様々な可変機構が追加されている。
 
:『[[ガンダムビルドダイバーズ GIMM&BALL’S WORLD CHALLENGE]]』に登場するガンプラ。武装に様々な可変機構が追加されている。
 
;テラフォーマーズU-NASA特注 百式
 
;テラフォーマーズU-NASA特注 百式
 
:ジャンプフェスタ2020で公開された『ヤングジャンプ×ガンダム40周年スペシャルムービー』で登場した機体。デザインはテラフォーマーゴッグ、テラフォーマーアプサラスと同じく橘賢一氏による書き下ろし。
 
:ジャンプフェスタ2020で公開された『ヤングジャンプ×ガンダム40周年スペシャルムービー』で登場した機体。デザインはテラフォーマーゴッグ、テラフォーマーアプサラスと同じく橘賢一氏による書き下ろし。
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
+
<amazon>B00030EU44</amazon><amazon>B00030EVCK</amazon><amazon>B000FI9JTA</amazon><amazon>B0003095S0</amazon><amazon>B000ARCKKQ</amazon><amazon>B0002YM3TK</amazon><amazon>B0002YNR54</amazon><amazon>B000LC57I2</amazon><amazon>B0007WG3PW</amazon>
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<amazon>B00030EVCK</amazon>
 
<amazon>B0002YNR54</amazon>
 
<amazon>B01GHDAS3C</amazon>
 
<amazon>B00030EU44</amazon>
 
<amazon>B000ARCKKQ</amazon>
 
 
 
=== フィギュア ===
 
<amazon>B000FI9JTA</amazon>
 
<amazon>B0003095S0</amazon>
 
<amazon>B000LC57I2</amazon>
 
<amazon>B0007WG3PW</amazon>
 
<amazon>B0002YM3TK</amazon>
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
170行目: 144行目:
 
<references/>
 
<references/>
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
 
{{DEFAULTSORT:ひやくしき}}
 
{{DEFAULTSORT:ひやくしき}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:機動戦士Ζガンダム]]
 
[[Category:機動戦士Ζガンダム]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムΖΖ]]

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)