差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,919 バイト追加 、 2012年12月26日 (水) 10:50
新規作成
== ネオ・ジオン(Neo Zeon) ==

『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』、『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』に登場する軍事組織。

『ガンダムΖΖ』時は[[ハマーン・カーン]]、『逆襲のシャア』時は[[シャア・アズナブル]]が率いる。<br />『逆襲のシャア』の3年前の『[[ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム]]』にも登場。また、残党が『[[機動戦士ガンダムUC]]』『[[機動戦士ガンダムF90]]』や『[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]]』にも登場する。それぞれ指導者や組織理念が異なり、実質的には別組織と考えて差し支えない。

=== [[宇宙世紀]]0088年頃 「[[第一次ネオ・ジオン抗争]]」 ===
[[グリプス戦役]]で連邦軍勢力の[[エゥーゴ]]と[[ティターンズ]]が互いに消耗したため、この隙に[[サイド3]]の[[ジオン共和国]]の勢力を吸収、「[[アクシズ]]」から「ネオ・ジオン」として改名した。[[スペースコロニー]]を平定、[[地球連邦政府]]首都[[ダカール]]占拠、[[ダブリン]]のコロニー落としによるサイド3の譲渡と全てが上手く行っていたかに見えたが、[[グレミー・トト]]の内乱で弱体化。ハマーンの戦死、ミネバ自身が影武者であった為に自然消滅という形で、[[エゥーゴ]]・地球連邦の連合軍に制圧される。

;[[ハマーン・カーン]]
:摂政。
;[[ミネバ・ラオ・ザビ]]
:代表。
;[[マシュマー・セロ]]
:
;[[キャラ・スーン]]
:
;[[グレミー・トト]]
:
;[[エルピー・プル]]
:
;[[プルツー]]
:
;[[ラカン・ダカラン]]
:
;[[ゴットン・ゴー]]
:
;[[イリア・パゾム]]
:後に宇宙世紀0090年のカラード事件にて、[[レウルーラ]]の艦長を務める。
;[[オウギュスト・ギダン]]
:
;[[アリアス・モマ]]
:

=== 宇宙世紀0093年頃 「[[第二次ネオ・ジオン抗争]]」 ===
[[グリプス戦役]]で行方不明となっていた[[クワトロ・バジーナ]]が、その正体である[[シャア・アズナブル]]の姿で表舞台に登場。彼の指揮の下でネオ・ジオンは再び軍事力を整え、[[スペースコロニー]]「[[スウィートウォーター]]」を占拠して、その拠点とした。「[[地球寒冷化作戦]]」として[[フィフス・ルナ]]を当時の地球連邦政府首都[[ラサ]]に落下、次に裏取引や偽装降伏を経て[[アクシズ]]を奪取、地球への隕石落としを決行するが、[[ロンド・ベル]]の熾烈な抵抗により失敗。総帥であるシャアが行方不明となり、またこの作戦で戦力を使い果たした事により弱体化した。

勢力としては決して大きくはなく、[[レウルーラ]]級宇宙戦艦一隻に[[ムサカ級]]巡洋艦十四隻で、もし連邦が端から本気で潰しにかかっていれば、勝負にはならなかっただろう。しかし、連邦に強い注意を向けられないようにするため、敢えてシャアが大きな軍勢にしなかった可能性もある。

なお、ハマーン時代のネオ・ジオンと区別するために、一部資料では『新生ネオ・ジオン』と呼ばれている。

;[[シャア・アズナブル]]
:代表。
;[[ナナイ・ミゲル]]
:
;[[クェス・パラヤ]]
:
;[[ギュネイ・ガス]]
:
;[[レズン・シュナイダー]]
:

== 関連用語 ==
;[[ジオン公国]]
:
;[[ジオン軍]]
:
;[[デラーズ・フリート]]
:
;[[アクシズ]]
:
;[[サイド3]]
:
;[[マフティー・ナビーユ・エリン|マフティー]]
:

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:ネオ・ジオン]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ネオ・ジオン]] -->

== リンク ==
*[[組織]]
2,059

回編集

案内メニュー