18行目:
18行目:
;(凸)
;(凸)
:[[ジム]]のアスキーアート。バイザー形状によっては「凸」を別の単語に変える場合がある。
:[[ジム]]のアスキーアート。バイザー形状によっては「凸」を別の単語に変える場合がある。
+
;(・ω⊂) / (`・ω⊂)
+
:『[[新機動戦記ガンダムW]]』前期オープニング映像冒頭における[[ヒイロ・ユイ]]のポーズを顔文字で表したもの。主にオープニング映像が流れる動画などでコメントされる。
;💃
;💃
:[[オルガ・イツカ]]の最期、路上に倒れた姿を絵文字「ダンサー」で表したもの。
:[[オルガ・イツカ]]の最期、路上に倒れた姿を絵文字「ダンサー」で表したもの。
81行目:
83行目:
:[[クワトロ・バジーナ]]の事。
:[[クワトロ・バジーナ]]の事。
;クルクルシュピン
;クルクルシュピン
−
:『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY R]]』における[[叢雲劾]]の奇行の一つを指す。背を向けていた状態から髪をセットしつつ回転(クルクルウゥ~)し、相手に向かって腕を振り下ろし名乗る(シュピン!)一連の動作と付加された擬音に由来。さらにゲーム『SDガンダム GGENERATION CROSS RAYS』では、遂に[[ガンダムアストレイ ブルーフレームD]]の決めポーズ (シペールソードでの攻撃時)として実装された。
+
:『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY R]]』における[[叢雲劾]]の奇行の一つを指す。背を向けていた状態から髪をセットしつつ回転(クルクルウゥ~)し、相手に向かって腕を振り下ろし(指を差し)名乗る(シュピン!)一連の動作と付加された擬音に由来。ASTRAYシリーズではこの指差しポーズが劾の決めポーズとして用いられている。さらにゲーム『SDガンダム GGENERATION CROSS RAYS』では、遂に[[ガンダムアストレイ ブルーフレームD]]の決めポーズ (シペールソードでの攻撃時)として実装された。
;黒カトル
;黒カトル
:[[ゼロシステム]]の影響により冷酷な人格へと変貌した[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]を指す。人格どころかパイロットスーツとバイザーまで黒である。
:[[ゼロシステム]]の影響により冷酷な人格へと変貌した[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]を指す。人格どころかパイロットスーツとバイザーまで黒である。
88行目:
90行目:
;[[黒歴史]]
;[[黒歴史]]
:『[[∀ガンダム (作品)|∀ガンダム]]』で登場したキーワード「黒歴史」を由来とする、「封印したいほど恥ずかしい・酷い出来事」という意味合いのネットスラング。使い勝手の良さからネット全般や現実世界においても広く普及している。
:『[[∀ガンダム (作品)|∀ガンダム]]』で登場したキーワード「黒歴史」を由来とする、「封印したいほど恥ずかしい・酷い出来事」という意味合いのネットスラング。使い勝手の良さからネット全般や現実世界においても広く普及している。
+
;誤射マリア
+
:[[ルナマリア・ホーク]]に付けられたあだ名。『DESTINY』作中において肝心な場面で射撃を外す事から命名された。ゲーム作品においても射撃が不得意な面が強調されたりや誤射時のネタ台詞が充実しているケースがよく見られる。ただし、作中では射撃を外すだけで、誤発砲および味方機に対する誤射は一切していないため注意。
+
;御神体
+
:[[ゾック]]を指すあだ名。ゲーム作品において巨体ゆえの当たり判定の大きさと射線妨害、機動性の低さ、ビームをチャージする際に発光するなどの理由からネタとして用いられる。<br/>公式作品においては『ΖΖ』の[[キャトル]]が作中で御神体として祭られている。
;ごひ
;ごひ
:[[張五飛]]を指すあだ名。PCや携帯などで「五飛(ウーフェイ)」を日本語入力するには辞書登録しない限り「うーふぇい」からの変換が不可能であったため、「ごひ」「ごとび」といったように日本語からの変換で対応されるようになった。現在でも五飛のあだ名としてネット上で広く定着している。
:[[張五飛]]を指すあだ名。PCや携帯などで「五飛(ウーフェイ)」を日本語入力するには辞書登録しない限り「うーふぇい」からの変換が不可能であったため、「ごひ」「ごとび」といったように日本語からの変換で対応されるようになった。現在でも五飛のあだ名としてネット上で広く定着している。
214行目:
220行目:
;まどかタイタス
;まどかタイタス
:魔法少女アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の主人公、鹿目まどかの立体物である「figma 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか」の手足を[[ガンプラ]]「HG 1/144 [[ガンダムAGE-1 タイタス]]」の物に差し替えた物。画像掲示板群「ふたば☆ちゃんねるの模型裏板」で誕生したコラボ作品であり、その絶妙な組み合わせからネット上で一躍有名となり、中にはこれに肖ってフィギュアとガンプラをセット販売する店も現れた。これ以降、その他の魔法少女とロボット物のプラモデルを組み合わせた作例が見られるようになった。
:魔法少女アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の主人公、鹿目まどかの立体物である「figma 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか」の手足を[[ガンプラ]]「HG 1/144 [[ガンダムAGE-1 タイタス]]」の物に差し替えた物。画像掲示板群「ふたば☆ちゃんねるの模型裏板」で誕生したコラボ作品であり、その絶妙な組み合わせからネット上で一躍有名となり、中にはこれに肖ってフィギュアとガンプラをセット販売する店も現れた。これ以降、その他の魔法少女とロボット物のプラモデルを組み合わせた作例が見られるようになった。
+
;魔乳
+
:[[マリュー・ラミアス]]を指すあだ名。巨乳の持ち主であり、被弾時などに度々乳揺れを起こす事から名前の「マリュー」をもじって命名された。
;ミノ粉 (みのこな、みのふん)
;ミノ粉 (みのこな、みのふん)
:[[ミノフスキー粒子]]の略称。厳密には粉ではなく粒子なのだが、『[[Gの影忍]]』に登場する忍者は、トリカブト、マツの実等を混ぜ粉末状にした物を所謂霧隠れの術に使用している。
:[[ミノフスキー粒子]]の略称。厳密には粉ではなく粒子なのだが、『[[Gの影忍]]』に登場する忍者は、トリカブト、マツの実等を混ぜ粉末状にした物を所謂霧隠れの術に使用している。