37行目:
37行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士Vガンダム]]
;[[機動戦士Vガンダム]]
−
:初登場作品。0150年代では地上用モビルスーツとして各部隊に配備されているものの、0120年代の技術水準で設計されている同機は旧式化しており、リガ・ミリティアやザンスカール帝国のモビルスーツには対抗できなくなっていた。
+
:初登場作品。第11話で初登場した。0150年代では地上用モビルスーツとして各部隊に配備されているものの、0120年代の技術水準で設計されている同機は旧式化しており、リガ・ミリティアやザンスカール帝国のモビルスーツには対抗できなくなっていた。
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
:0130年代に正式採用。一部は宇宙用にも配備された。
:0130年代に正式採用。一部は宇宙用にも配備された。
56行目:
56行目:
:左腕に装備している。
:左腕に装備している。
;メガ・ビーム・バズーカ
;メガ・ビーム・バズーカ
−
:元々は[[クラスターガンダム]]の装備。0150年代では連邦軍の標準的なオプション装備である。[[ガンダムF90|F90]]系列規格のハードポイントが無い本機ではハードポイント周りの機能と部品を省いた廉価量産品が採用されている
+
:元々は[[クラスターガンダム]]の装備。0150年代では連邦軍の標準的なオプション装備である。[[ガンダムF90|F90]]系列規格のハードポイントが無い本機ではハードポイント周りの機能と部品を省いた廉価量産品が採用されている。
+
+
=== その他 ===
+
;スコップ
+
:MS大の大きなスコップ。『V』第11話にて旧ベチエン飛行場を整備していた機体が使用。
;アンカーシールド
;アンカーシールド
−
:兵装兼作業用機器。伸縮自在のアンカーとある程度の強度のシールドを組み合わせた複合装備。
+
:兵装兼作業用機器。伸縮自在のアンカーとある程度の強度のシールドを組み合わせた複合装備。『鋼鉄の7人』に登場した機体が使用。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
64行目:
68行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
;ジェムズガン初期量産型
+
=== カラーバリエーション ===
−
:宇宙世紀120年から5年間配備された機体。機体カラーがヘビーガン等と同じライトグリーンで、ビーム・シールドが装備されていない。
;ジェムズガン (宇宙艦隊所属機)
;ジェムズガン (宇宙艦隊所属機)
:ジャベリンが配備されるまでの間、宇宙艦隊に配備されていた機体。[[ジム]]カラーに塗装されている。
:ジャベリンが配備されるまでの間、宇宙艦隊に配備されていた機体。[[ジム]]カラーに塗装されている。
71行目:
74行目:
:グレーに塗装された機体。後に全ての機体がこのカラーに統一された。
:グレーに塗装された機体。後に全ての機体がこのカラーに統一された。
;ジェムズガン (インド地区配備機)
;ジェムズガン (インド地区配備機)
−
:緑と白に塗装された機体。
+
:緑と白のツートンカラーに塗装された機体。
;ジェムズガン (アマゾン地区守備隊)
;ジェムズガン (アマゾン地区守備隊)
−
:深緑と茶色に塗装された機体。
+
:深緑と茶色のツートンカラーに塗装された機体。
;ジェムズガン (コロニー守備隊機)
;ジェムズガン (コロニー守備隊機)
−
:各コロニーに配備されている機体。クリーム色と黒に塗装されている。
+
:各コロニーに配備されている機体。一年戦争時の[[ジム・コマンド]]と同様、クリーム色と黒のツートンカラーに塗装されている。
+
;ジェムズガン ([[AAAA隊]])
+
:連邦軍のMS部隊「AAAA隊」の所属機。デザートカラーに塗装されており、砂漠用ジェムズガンと共に運用された。
+
+
=== 別仕様・改修型など ===
+
;ジェムズガン初期量産型
+
:宇宙世紀120年から5年間配備された機体。機体カラーがヘビーガン等と同じライトグリーンで、ビーム・シールドが装備されていない。
;[[砂漠用ジェムズガン]]
;[[砂漠用ジェムズガン]]
:砂漠用に現地改修された機体。
:砂漠用に現地改修された機体。
;[[ショートショルダー]]
;[[ショートショルダー]]
−
:対人用に改修した現地改修機。
+
:対人用に改修された現地改修機。
;[[ジェムズガン改]]
;[[ジェムズガン改]]
−
:[[キュクロープス]]が使用している頭部を改装した機体。
+
:眼球型センサー・カメラを搭載した[[キュクロープス]]仕様。
−
;[[ヘビーガン]]/[[ハーディガン]]
+
+
=== 系列機・派生機など ===
+
;[[ヘビーガン]] / [[ハーディガン]]
:前世代機。ハーディガンに関しては機密機の要素が強かった事も有って繋がりが無いかの様に解説される事も多い。
:前世代機。ハーディガンに関しては機密機の要素が強かった事も有って繋がりが無いかの様に解説される事も多い。
;[[ジャベリン]]
;[[ジャベリン]]
88行目:
99行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
+
=== [[ガンプラ]] ===
<amazon>B00067YY5E</amazon>
<amazon>B00067YY5E</amazon>
+
+
== 資料リンク ==
+
*[http://www.v-gundam.net/mechanic/55.html 機動戦士Vガンダム公式サイト:ジェムズガン]
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
== 脚注 ==
== 脚注 ==
<references />
<references />
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:しえむすかん}}
{{DEFAULTSORT:しえむすかん}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]