2行目:
2行目:
[[A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]に登場する組織。
[[A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]に登場する組織。
−
[[デラーズ紛争]]後、[[火星]]に落ち延びた[[ギレン・ザビ|ギレン]]派のジオン残党が結成した組織。[[一年戦争]]後の火星は[[キシリア・ザビ|キシリア]]派組織である[[ジオンマーズ]]によって実効支配されており、レジオンも当初はジオンマーズに対するゲリラ活動を行っていた。その後、[[グリプス戦役]]の敗戦によって火星に落ち延びてきた[[ティターンズ]]残党の戦力を併合し、ジオンマーズを追い落とすと、火星に独立国家としてのレジオンを建国。この一連の紛争は[[レジオン建国戦争]]と呼ばれるようになった。
+
[[デラーズ紛争]]後、[[火星]]に落ち延びた[[ギレン・ザビ|ギレン]]派の[[ジオン残党]]が結成した組織。[[一年戦争]]後の火星は[[キシリア・ザビ|キシリア]]派組織である[[ジオンマーズ]]によって実効支配されており、レジオンも当初はジオンマーズに対するゲリラ活動を行っていた。その後、[[グリプス戦役]]の敗戦によって火星に落ち延びてきた[[ティターンズ]]残党(トリスタン派)の戦力を併合し、ジオンマーズを追い落とすと火星に独立国家としてのレジオンを建国。この一連の紛争は[[レジオン建国戦争]]と呼ばれるようになった。
−
運用する兵器は[[ティターンズ]]製のモビルスーツや艦艇、[[TR計画]]で開発された各種強化パーツに統一されている。ジオン残党組織としては非常に珍しい装備体制であるが、これはレジオンはただのジオン残党ではなく、火星で生まれ変わった新しいジオンであるという総帥[[アリシア・ザビ]]の意向を反映したものだとされる。また、これに際して機体の制式番号もARZナンバーに統一された。
+
運用する兵器は[[ティターンズ]]製のモビルスーツや艦艇、[[TR計画]]で開発された各種強化パーツに統一されている。ジオン残党組織としてこれは非常に珍しい装備体制であるが、これはレジオンはただのジオン残党ではなく、「火星で生まれ変わった新しいジオン」である事をアピールするという総帥[[アリシア・ザビ]]の意向を反映したものだとされる。また、これに際して機体の[[型式番号]]もARZナンバーを用いた独自の物に統一された。
レジオン勢力下では総帥である[[アリシア・ザビ]]と[[アリス親衛隊]]以外の火星での飛行が全面的に禁止されており、禁を破った場合は監視衛星[[エレノア]]からの狙撃が行われる。宇宙から地上へ降下するシャトルも予め設定されたルートを外れた場合はエレノアからの攻撃に晒される危険性がある為、降下の際はモビルスーツの同伴が行われている。
レジオン勢力下では総帥である[[アリシア・ザビ]]と[[アリス親衛隊]]以外の火星での飛行が全面的に禁止されており、禁を破った場合は監視衛星[[エレノア]]からの狙撃が行われる。宇宙から地上へ降下するシャトルも予め設定されたルートを外れた場合はエレノアからの攻撃に晒される危険性がある為、降下の際はモビルスーツの同伴が行われている。
24行目:
24行目:
;[[アレキサンドレル級]]
;[[アレキサンドレル級]]
:[[アレキサンドリア級]]をレジオンの運用思想に合わせて改修した戦艦。
:[[アレキサンドリア級]]をレジオンの運用思想に合わせて改修した戦艦。
−
;[[グラン・サンドレル級]]
+
:;[[グラン・サンドレル級]]
−
:アレキサンドレル級に陸上戦用のオプション装備を装着した陸上戦艦。
+
::アレキサンドレル級に陸上戦用のオプション装備を装着した陸上戦艦。
;[[グランペリン]]
;[[グランペリン]]
:[[ガンペリー]]を地上用に改修した輸送艇。
:[[ガンペリー]]を地上用に改修した輸送艇。
43行目:
43行目:
:[[バーザム]]を鹵獲、改修した機体。
:[[バーザム]]を鹵獲、改修した機体。
;[[ジム・クゥエル]]
;[[ジム・クゥエル]]
−
:
+
:「ウサギ狩り」の標的として使用。反連邦の機運を高める目的で残骸が火星の大地に打ち捨てられている。
=== 強化パーツ ===
=== 強化パーツ ===
;[[フルドドII]]
;[[フルドドII]]
−
:設計図を基に再生産された強化パーツ。
+
:TR計画のデータを基に再生産された強化パーツ。
;[[アクア・ハンブラビII]]
;[[アクア・ハンブラビII]]
−
:設計図を基に再生産した水中用強化パーツ。
+
:フルドドIIに水中用に換装した水中用強化パーツ。
;[[グランユニット]]
;[[グランユニット]]
−
:独自に開発した陸戦用強化パーツ。
+
:[[ロゼット]]のデータ等を元に独自に開発した陸戦用強化パーツ。
=== 作業用モビルスーツ ===
=== 作業用モビルスーツ ===
;[[ローザック]]
;[[ローザック]]
−
:老朽化して戦闘に運用できなくなった[[ハイザック]]を改修した現地改修MS。
+
:老朽化により戦力に適さなくなった[[ハイザック]]を改修した作業機。
;[[リバウンド・ドック]]
;[[リバウンド・ドック]]
−
:火星で再生産された[[バウンド・ドック]]を、作業用に改修した機体。変形時はホバークレーンに変形する。
+
:火星で再生産された[[バウンド・ドック]]を、作業用に改修した機体。ホバークレーンに変形する。
;[[ノンブラビ]]
;[[ノンブラビ]]
:[[ハンブラビ]]を作業用に改修したMS。蠍に似たMA形態に変形する。
:[[ハンブラビ]]を作業用に改修したMS。蠍に似たMA形態に変形する。
63行目:
63行目:
:同じジオン残党を祖としながらも、敵対関係にある組織。
:同じジオン残党を祖としながらも、敵対関係にある組織。
;[[ティターンズ]]
;[[ティターンズ]]
−
:かつて[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]に属していた部隊。レジオン建国後に吸収されるが、その後の扱いに不満を持ち、ジオンマーズと共に反乱を起こす。
+
:かつての[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]特殊部隊。残党の一派がレジオン建国後に吸収されるが、その後の扱いに不満を持ち、ジオンマーズと共に反乱を起こす。
;[[デラーズ・フリート]]
;[[デラーズ・フリート]]
:同じギレン派のジオン残党。設立時の構成員のほとんどがデラーズ・フリートにいた者だとされる。
:同じギレン派のジオン残党。設立時の構成員のほとんどがデラーズ・フリートにいた者だとされる。