1行目: |
1行目: |
− | == ZM-S06G ゾリディア(Zollidia) == | + | {{登場メカ概要 |
| + | | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> |
| + | | 外国語表記 = Zollidia |
| + | | 登場作品 = [[機動戦士Vガンダム]] |
| + | <!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 --> |
| + | | デザイナー = 大河原邦男 |
| + | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> |
| | | |
− | *登場作品:[[機動戦士Vガンダム]]
| + | {{登場メカ概要 |
− | *デザイナー:
| + | | タイトル = スペック |
− | *分類:地上用量産型[[モビルスーツ]]
| + | | 分類 = 地上用量産型[[モビルスーツ]] |
− | *装甲材質:
| + | | 型式番号 = ZM-S06G |
− | *頭頂高:
| + | | 頭頂高 = 14.7m |
− | *全高:
| + | | 全高 = |
− | *本体重量:
| + | | 本体重量 = 9.8t |
− | *全備重量:
| + | | 全備重量 = 20.9t |
− | *主動力:[[熱核融合炉]]
| + | | 主動力 = [[熱核融合炉]] |
− | *出力:
| + | | ジェネレーター出力 = 5,480kW |
− | *推力:
| + | | スラスター総推力 = 80,970kg |
− | *センサー有効半径:
| + | | アポジモーター数 = 35 |
− | *開発組織:[[ベスパ]]
| + | | 装甲材質 = チタン合金ネオセラミック複合材 |
− | *主なパイロット:[[カテジナ・ルース]]、[[ゴズ・バール]]、他 | + | | センサー有効半径 = |
| + | | 開発組織 = [[ベスパ]] |
| + | | 所属 = [[ザンスカール帝国]] |
| + | | 所属組織 = |
| + | | 所属部隊 = |
| + | | 母艦 = |
| + | | 主なパイロット = |
| + | *[[カテジナ・ルース]] |
| + | *[[ゴズ・バール]] |
| + | *他 |
| + | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> |
| | | |
− | [[ゾロアット]]を地上用に改装したモビルスーツ。<br />宇宙用の装備である両肩のビームストリングス兼ショルダーアーマーを改装し、左肩には初期生産型を流用したスパイクアーマーが装着されており、大型のビームシールドを装備もそれに合わせて装備されている。機体各部のアポジモーターは蓋している。また頭部のデュアルセンサーはゾロアットが2ブロック式に対し、ゾリディアは1ブロックの大型となっている。ジェネレータの改装や、装甲材質も変更されている。なお機体色は黒。「ゾロアットの地上用仕様」というよりは、「新型の地上用モビルスーツ」という表現が正しいといえる。ゴズ・バールは「この新型のゾリディアに出会ったのは貴様の不運」と言っていた。 | + | == 概要 == |
| + | [[ベスパ]]が[[ゾロアット]]をベースに重力下用に再設計した量産型[[モビルスーツ]]。 |
| | | |
− | 地球クリーン作戦開始と同時に投入され、アインラッドとの連携を重視しているが、立ちポーズではアインラッドに収まりきれない。[[ゲドラフ]]が全高13mに対し、ゾリディアは14mと画面ではゲドラフの全高でアインラッド全体に収まっている。その辺矛盾している。それともアインラッドが大型にしたのかは不明。
| + | ゾロアットで採用されていたショルダーアーマーは地上での格闘戦を重視するために変更されており、右肩はシールド機能に特化した物、左肩は[[ゾロアット初期生産型]]と同じスパイクアーマーとなっている。それに伴い[[ビーム・シールド]]は左腕部に装備されている。頭部のセンサーは従来のツインアイ方式から、より構造が単純で抗堪性の高いモノセンサー方式に変更されており、新型の探知システムを搭載したことで冷却ダクトが大型化している。不要となる宇宙用装備は外されており、機体各部のノズルはメンテナンスフリーと防塵処理のために閉じられている。ゾロアットの配備から時間が経過していたため新たなアーキテクチャーが採用されており、機体スペースに余裕が生まれたことから[[ゲドラフ]]と同様の大型ジェネレーターに変更された結果、ゾロアットよりも機動性が向上している。 |
| + | |
| + | 武装はゾロアットと同じ物が使用可能で、[[ビーム・ライフル]]とビーム・シールドは新型が採用されている。[[アインラッド]]との連携を想定した機体であるため、地上用の機体でありながら[[ビーム・ローター]]は装備されていない。また、従来の機体と同様に装備を変更することで宇宙での運用も可能である。 |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
− | <!-- :作品名:説明 -->
| |
| ;[[機動戦士Vガンダム]] | | ;[[機動戦士Vガンダム]] |
| :カテジナやゴズ・バールといった士官クラスに優先的に回されたあとは順次量産されている。地球における[[エンジェル・ハイロゥ]]攻防戦では雑魚のようにうじゃうじゃ出てきては[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]に落とされていく。 | | :カテジナやゴズ・バールといった士官クラスに優先的に回されたあとは順次量産されている。地球における[[エンジェル・ハイロゥ]]攻防戦では雑魚のようにうじゃうじゃ出てきては[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]に落とされていく。 |
| | | |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |
− | <!-- === 特殊機能 === -->
| + | === 特殊機能 === |
− | <!-- :機能名:説明 -->
| + | ;ハードポイント |
| + | :バックパックに備わっている。 |
| | | |
| === 武装・必殺攻撃 === | | === 武装・必殺攻撃 === |
− | <!-- :武装名:説明 -->
| + | ;胸部バルカン砲 |
− | ;マシンキャノン | + | :腰部に2門内蔵されている機関砲。 |
− | :腰部に二門装備。 | + | ;[[ビーム・ライフル]] |
− | ;ビーム・ライフル | + | :[[シャッコー]]などの試作機に装備されていた物と同型のビーム・ライフル。 |
− | : | + | ;[[ビーム・サーベル]] |
− | ;ビーム・サーベル | + | :両肩に2基収納されている近接武装。 |
− | :両肩のラックに二本装備。 | + | ;[[ビーム・シールド]] |
− | ;ビーム・シールド | + | :左腕部に装備されている防御兵装。発生器形状は[[ゾロアット]]の物と似た形状だが、高出力化しておりビーム・カッターとしての機能に重点が置かれている。 |
− | :通常のビーム・シールドより大型で、発生器もそれに準じて大型。 | |
| ;ビーム・キャノン | | ;ビーム・キャノン |
− | :オプション装備で、両肩に装備。エンジェル・ハイロゥ戦で見られた。 | + | :ゾロアットと同様のオプション装備で、バックパックのハードポイントに接続される2門のビーム砲。エンジェル・ハイロゥ戦で見られた。 |
− | ;アインラッド | + | ;[[アインラッド]] |
− | :[[ゲドラフ]]が使用するアインラッドを、本機でも使用。二門のビーム砲と6連ミサイルランチャーを装備など同一のユニット。 | + | :[[ゲドラフ]]が使用するアインラッドを、本機でも使用。2門のビーム砲と6連ミサイル・ランチャーを装備など同一のユニット。 |
| | | |
| == 対決・名場面 == | | == 対決・名場面 == |
| | | |
| == 関連機体 == | | == 関連機体 == |
− | ;[[ゾリディア・デザートタイプ]]
| |
− | :
| |
| ;[[ゾロアット]] | | ;[[ゾロアット]] |
| :原型機。 | | :原型機。 |
| + | ;[[ゾリディア改]] |
| + | :改修機。 |
| + | ;[[ゾリディアデザート]] |
| + | :砂漠戦仕様機。 |
| + | <!-- == 余談 == --> |
| + | <!-- *説明 --> |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |
− | *<amazon>B00067YY8G</amazon>
| + | === [[ガンプラ]] === |
− | *<amazon>B00067YY90</amazon>
| + | <amazon>B00067YY8G</amazon> |
− | | + | <amazon>B00067YY90</amazon> |
− | == 話題まとめ ==
| |
− | <!-- *[[namazu:ゾリディア]] (全文検索結果) -->
| |
| | | |
| == 資料リンク == | | == 資料リンク == |
− | <!-- *[[一覧:ゾリディア]] -->
| + | *[http://www.v-gundam.net/mechanic/36.html 『機動戦士Vガンダム』公式サイト:ゾリディア] |
| | | |
| == リンク == | | == リンク == |
| *[[登場メカ]] | | *[[登場メカ]] |
| + | |
| + | <!-- == 脚注 == --> |
| + | <!-- <references /> --> |
| + | <!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> |
| + | |
| + | {{DEFAULTSORT:そりていあ}} |
| + | [[Category:登場メカさ行]] |
| + | [[Category:機動戦士Vガンダム]] |
| + | <!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 --> |