差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,283 バイト追加 、 2021年1月9日 (土) 23:45
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== FA-100S フルアーマー百式改 (Full Armor Hyakushiki-Kai) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 +
| 外国語表記 = Full Armor Hyakushiki-Kai
 +
| 登場作品 =  
 +
*[[M-MSV]]
 +
*[[シークレットフォーミュラー]]
 +
*[[機動戦士ガンダムΖΖ 悪夢の戦場]]
 +
*[[機動戦士ガンダムUC テスタメント]]
 +
*[[機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン]]
 +
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 +
| デザイナー = 大河原邦男
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
   −
*登場作品:[[M-MSV]]、[[シークレットフォーミュラー]]、[[機動戦士ガンダムΖΖ 悪夢の戦場]]、[[機動戦士ガンダムUC テスタメント]]、[[機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン]]
+
{{登場メカ概要
*デザイナー:大河原邦男
+
| タイトル = スペック
*分類:攻撃用試作型[[モビルスーツ]]
+
| 分類 = 攻撃用試作型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:ガンダリウム合金
+
| 型式番号 = FA-100S<br/>FA-00100S (一部資料)
*頭頂高:19.2m
+
| 頭頂高 = 19.2m
<!-- *全高: -->
+
| 全高 =
*本体重量:39.2t
+
| 本体重量 = 39.2t
*全備重量:79.8t
+
| 全備重量 = 79.8t
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
*ジェネレーター出力:2,015kw
+
| ジェネレーター出力 = 2,015kw
*スラスター総推力:11,300kg(推定)、113,000kg(後述)
+
| スラスター総推力 = 11,300kg (推定)<br/>113,000kg (後述)
*センサー有効半径:12,500m
+
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
+
| センサー有効半径 = 12,500m
*主なパイロット:[[クリフ・フレミング]][[パトリシア・クランストン]][[エンライト]][[マーティン・マータフ]]
+
| 素体 = [[百式改]]
 +
| 開発組織 = [[アナハイム・エレクトロニクス社]]
 +
| 所属 =
 +
| 所属組織 = [[エゥーゴ]]<br/>[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
 +
| 所属部隊 = [[フレスベルク隊]] (マーティン機)
 +
| 母艦 =
 +
| 主なパイロット =
 +
*[[クリフ・フレミング]]
 +
*[[パトリシア・クランストン]]
 +
*[[エンライト]]
 +
*[[マーティン・マータフ]]
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
   −
[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した[[エゥーゴ]]の試作型[[モビルスーツ]]。[[百式改]]の武装と装甲を強化すべく追加装甲を装着させた姿である。<br />メガ粒子砲やビーム・キャノン等、全身に多数の武器を搭載する事で火力を向上させている。またコクピットブロック保護の為に両肩部の装甲板にはリフレクターパネルが装備され、[[Iフィールド]]を展開させられるようになっている。これらの重装備によって高い火力と防御力を両立させている反面、運動性は低下した。両肩部にも追加装甲が取り付けられているが、ハードポイント部は露出しているのでオプション武装の追加が可能。逆に両腕部の多目的ランチャーユニットは炸裂ボルトと呼ばれる武器が追加されている為、使用は不可能と思われる。<br />カラーリングは金色で、「百改」の文字は左肩部の装甲板に書かれている。
+
== 概要 ==
 +
[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した[[エゥーゴ]]の試作型[[モビルスーツ]]。[[百式改]]の武装と装甲を強化すべく追加装甲を装着させた姿である。「百改」の文字は左肩部の装甲板に書かれている。
   −
型式番号は「FA-00100S」とする資料もある。<br />スラスター総推力は当初「11,300kg(推定)」となっていたのだが、何故か百式改よりも'''著しく低下している'''……というか、これでは'''[[ザクI]]にすら負けている'''事になってしまう為か近年の資料では「113,000kg」となっている。
+
メガ粒子砲やビーム・キャノン等、全身に多数の武器を搭載する事で火力を向上させている。またコクピットブロック保護の為に両肩部の装甲板にはリフレクターパネルが装備され、[[Iフィールド]]を展開させられるようになっている。これらの重装備によって高い火力と防御力を両立させている反面、運動性は低下した。両肩部にも追加装甲が取り付けられているが、ハードポイント部は露出しているのでオプション武装の追加が可能。逆に両腕部の多目的ランチャーユニットは炸裂ボルトと呼ばれる武器が追加されている為、使用は不可能と思われる。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
<!-- :作品名:説明 -->
 
<!-- :作品名:説明 -->
 
;[[M-MSV]]
 
;[[M-MSV]]
:量産化も考慮されていたようだが、この時期は大型の[[可変モビルスーツ]]が主流となっていた為に断念された(もし量産化されていた場合、素体は百式改ではなく[[量産型百式改]]になっていたと思われる)。
+
:出典元。初出の「SD CLUB」第11号で、ビームキャノンやリフレクターパネル、炸裂ボルトに関する簡単な解説が行われている。
 
;[[シークレットフォーミュラー]]
 
;[[シークレットフォーミュラー]]
 
:パイロットは[[クリフ・フレミング]]、[[パトリシア・クランストン]]、[[エンライト]]。<br />当初はエンライトが搭乗し、機体を受領しに来たクリフと共に彼を追撃してきた部隊を攻撃するはずだったが、実はスパイだった為にクリフの[[リック・ディアス]]に銃を向ける。しかしパトリシアの機転でコクピットを破壊され、追撃部隊に対してもクリフが本機を遠隔操作して攻撃した事により撃退に成功する。その後クリフ機のコクピットを移植して修復され、複座式として機体制御をクリフ、火器管制をパトリシアが担当し、先程の追撃部隊が向かった工業都市[[イプシロン]]へと急行。[[量産型サイコガンダム]]と交戦して街と母艦[[クークスタウン]]を守りつつ撃破したが、本機も破損している。<br />戦闘終了後、本機の開発は中止が決定したが、政治的取引により入手したインコムの技術と増加装甲システムを組み込んだ[[Ζプロジェクト]]の機体の開発が行われる事になったという。
 
:パイロットは[[クリフ・フレミング]]、[[パトリシア・クランストン]]、[[エンライト]]。<br />当初はエンライトが搭乗し、機体を受領しに来たクリフと共に彼を追撃してきた部隊を攻撃するはずだったが、実はスパイだった為にクリフの[[リック・ディアス]]に銃を向ける。しかしパトリシアの機転でコクピットを破壊され、追撃部隊に対してもクリフが本機を遠隔操作して攻撃した事により撃退に成功する。その後クリフ機のコクピットを移植して修復され、複座式として機体制御をクリフ、火器管制をパトリシアが担当し、先程の追撃部隊が向かった工業都市[[イプシロン]]へと急行。[[量産型サイコガンダム]]と交戦して街と母艦[[クークスタウン]]を守りつつ撃破したが、本機も破損している。<br />戦闘終了後、本機の開発は中止が決定したが、政治的取引により入手したインコムの技術と増加装甲システムを組み込んだ[[Ζプロジェクト]]の機体の開発が行われる事になったという。
 +
;ENTERTAINMENT BIBLE.25 機動戦士ガンダム MS大図鑑 PART.4 MS開発戦争編
 +
:『シークレットフォーミュラー』の設定を踏まえてか、百式改の武装強化案として提出されるも、その時期は大型の[[可変モビルスーツ]]が主流となっていた為、量産化が断念されたと解説されている。
 
;[[機動戦士ガンダムΖΖ 悪夢の戦場]]
 
;[[機動戦士ガンダムΖΖ 悪夢の戦場]]
 
:テスト中に行方不明となっていた機体が[[プロトタイプサイコガンダム]]に無人の状態で操られて[[プロトタイプΖΖガンダム]]と交戦している。
 
:テスト中に行方不明となっていた機体が[[プロトタイプサイコガンダム]]に無人の状態で操られて[[プロトタイプΖΖガンダム]]と交戦している。
 
;[[機動戦士ガンダムUC テスタメント]]
 
;[[機動戦士ガンダムUC テスタメント]]
:『デルタの鼓動』にて登場している。
+
:『デルタの鼓動』にて他の[[デルタガンダム]]系列機と共に紹介されている。
 
;[[機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン]]
 
;[[機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン]]
:パイロットは[[マーティン・マータフ]]<br />とある宙域で[[ビグロ]]と交戦し、[[ブレイア・リュード]]の[[ガンダムデルタカイ]]と連携してこれを撃破している。
+
:[[マーティン・マータフ]]の搭乗機として登場。<br />とある宙域で[[ビグロ]]と交戦し、[[ブレイア・リュード]]の[[ガンダムデルタカイ]]と連携してこれを撃破している。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
<!-- :機能名:説明 -->
 
<!-- :機能名:説明 -->
46行目: 70行目:  
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
<!-- :武装名:説明 -->
 
<!-- :武装名:説明 -->
;パルス・レーザー砲
+
;[[ビームライフル]]
:ハードポイントに装着されるオプション武装。<br />本来は「頭部に内蔵されている武装」という設定だった。
+
:武装欄に記載あり。百式改から引き続き使用するものと思われる。
;ビーム・パルサーガン
+
;[[ビームサーベル]]
:2門装備されていると言われるが、どこにあるかは不明。
+
:素体である百式改の装備。リアスカートに2本マウントされている。
;ビーム・ライフル
+
;ミサイルポッド
:百式用に開発された携行武装。[[一年戦争]]時に一部の部隊で使用された物を基にして出力を向上させる等の改良を加えた結果、数倍にまで性能が跳ね上がっている。銃口からはビーム・サーベルも形成可能。
+
:2連装式のミサイルポッド。腹部と両脚部に内蔵されている。
;ビーム・ガトリングガン
+
;[[メガ粒子砲]]
:ハードポイントに装着されるオプション武装で、2基まで装備可能。携行武装とされる事もある。<br />こちらもいつの間にか設定が変わっており、本来は「ビーム・ガン」と「ガトリングガン」。これらもハードポイントに装着されるオプション武装であった。
  −
;ビーム・サーベル
  −
:リアスカートに2本マウントされた接近戦用の武装。[[リック・ディアス]]用に開発された物を流用しており、本体部と同じエマルジョンの塗装剤を使用している為に金色となっている。デバイスは新規に開発され、性能自体は従来の物と大差ないがビーム発振ユニットの歩留まりが安定しているとされる。
  −
;2連装ミサイル・ポッド
  −
:腹部と両脚部に内蔵されている。
  −
;メガ粒子砲
   
:胸部に1門内蔵している。
 
:胸部に1門内蔵している。
;ビーム・キャノン
+
;ビームキャノン
:バックパックに2門装備。使用時には装甲板が倒れ、砲身をスライドさせる。
+
:バックパック上部に2門装備。使用時にはリフレクターパネルが倒れ、砲身を機体前面へとスライドさせる。
 
;炸裂ボルト
 
;炸裂ボルト
:両腕部に装備。元々追加装備の分離に使用されていた物を接近戦用の武器に転用している。<br />近距離で榴弾をショットガンのように敵機に浴びせ、その衝撃によってダメージを与えるというものだが、大して威力は高くないためセンサーやカメラ、関節部の破壊にしか使えず[[MS]]そのものを撃破する事は不可能とされる。
+
:両腕部に装備。元々追加装備の分離に使用されていた物を接近戦用の武器に転用している<ref>書籍「機動戦士ガンダムUC プリズマティック・モビルズ part1」より</ref>。<br/>近距離で榴弾をショットガンのように敵機に浴びせ、その衝撃によってダメージを与えるというものだが、大して威力は高くないためセンサーやカメラ、関節部の破壊にしか使えず[[MS]]そのものを撃破する事は不可能とされる。<br/>なお武装に関する記述が初出時以外の資料では乏しいためか、ボルトが「Bolt (ねじ)」ではなく「Volt (電圧)」と解釈されるケースが多く、特にゲーム作品では「腕部の追加装甲をナックルガードにし、電撃を纏って殴りかかる」電撃武器として描写される事が多い。
;ロング・メガ・バスター
+
;ロングメガバスター
:携行式の大型ビーム砲。射程が長く、威力も通常のビーム・ライフルとは比べ物にならない程に高い。
+
:主兵装の大型ビームライフル。射程が長く、威力も通常のビーム・ライフルとは比べ物にならない程に高い。
 +
;ビームパルサーガン
 +
:2門装備。書籍「ENTERTAINMENT BIBLE.25」の武装欄に記載があるが搭載箇所は不明。百式改の武装であるパルス・レーザー砲を指している可能性も考えられる。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
74行目: 94行目:  
;[[百式改]]
 
;[[百式改]]
 
:素体。
 
:素体。
;[[量産型百式改]]
+
;[[ガンダムデルタカイ]] / [[ガンダムデルタカイ陸戦仕様]]
:百式改の量産機。
+
:本機と同様、[[デルタガンダム]]の系列機に属する機体。武装にロング・メガ・バスターや炸裂ボルトが採用されている。
;[[陸戦用百式改]]
+
;[[デルタプラス]]
:陸戦仕様に改修された百式改。
+
:ビームライフルの設定が定まっていなかった原作小説版『UC』では最初の画稿でロング・メガ・バスター (形状はGFF版デザインに類似)を携行しており、作中でも標準装備となっている。
;[[百式]]
+
 
:百式改のベース機。
+
== 余談 ==
;[[デルタプラス]][[ガンダムデルタカイ]]、[[ガンダムデルタカイ陸戦仕様]]
+
*スラスター総推力は当初「11,300kg(推定)」となっていたのだが、百式改どころか[[ザクI]]にも劣るため、設定ミスか監修不足の可能性がある。それ故か現状の資料では一桁上げた「113,000kg」となっている。
:武装にロング・メガ・バスターや炸裂ボルトが採用されている。
      
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
*<amazon>B0003095S0</amazon>
+
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
 +
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 +
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 +
=== フィギュア ===
 +
<amazon>B0003095S0</amazon>
   −
== 話題まとめ ==
+
== リンク ==
<!-- *[[namazu:フルアーマー百式改]] (全文検索結果) -->
+
*[[登場メカ]]
   −
== 資料リンク ==
+
== 脚注 ==
<!-- *[[一覧:フルアーマー百式改]] -->
+
<references />
 +
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
   −
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:ふるああまあひやくしきかい}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
*[[登場メカ]]
+
[[Category:登場メカは行]]
 +
[[Category:M-MSV]]
 +
[[Category:シークレットフォーミュラー]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダムΖΖ 悪夢の戦場]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダムUC テスタメント]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

案内メニュー