差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
30行目:
30行目:
+
+
49行目:
51行目:
− +
− +
61行目:
63行目:
− +
− +
編集の要約なし
;[[機動戦士ガンダムUC テスタメント]]
;[[機動戦士ガンダムUC テスタメント]]
:『デルタの鼓動』にて登場している。
:『デルタの鼓動』にて登場している。
;[[機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン]]
:パイロットは[[マーティン・マータフ]]。<br />とある宙域で[[ビグロ]]と交戦し、[[ブレイア・リュード]]の[[ガンダムデルタカイ]]と連携してこれを撃破している。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
:2門装備されていると言われるが、どこにあるかは不明。
:2門装備されていると言われるが、どこにあるかは不明。
;ビーム・ライフル
;ビーム・ライフル
:百式用に開発された携行武装。[[一年戦争]]時に一部の部隊で使用された物を基にして出力を向上させる等の改良を加えた結果、数倍にまで性能が跳ね上がっている。銃口からはビームサーベルも形成可能。
:百式用に開発された携行武装。[[一年戦争]]時に一部の部隊で使用された物を基にして出力を向上させる等の改良を加えた結果、数倍にまで性能が跳ね上がっている。銃口からはビーム・サーベルも形成可能。
;ビーム・ガトリングガン
;ビーム・ガトリングガン
:ハードポイントに装着されるオプション武装で、2基まで装備可能。携行武装とされる事もある。<br />こちらもいつの間にか設定が変わっており、本来は「ビームガン」と「ガトリングガン」。これらもハードポイントに装着されるオプション武装であった。
:ハードポイントに装着されるオプション武装で、2基まで装備可能。携行武装とされる事もある。<br />こちらもいつの間にか設定が変わっており、本来は「ビーム・ガン」と「ガトリングガン」。これらもハードポイントに装着されるオプション武装であった。
;ビーム・サーベル
;ビーム・サーベル
:リアスカートに2本マウントされた接近戦用の武装。[[リック・ディアス]]用に開発された物を流用しており、本体部と同じエマルジョンの塗装剤を使用している為に金色となっている。デバイスは新規に開発され、性能自体は従来の物と大差ないがビーム発振ユニットの歩留まりが安定しているとされる。
:リアスカートに2本マウントされた接近戦用の武装。[[リック・ディアス]]用に開発された物を流用しており、本体部と同じエマルジョンの塗装剤を使用している為に金色となっている。デバイスは新規に開発され、性能自体は従来の物と大差ないがビーム発振ユニットの歩留まりが安定しているとされる。
:バックパックに2門装備。使用時には装甲板が倒れ、砲身をスライドさせる。
:バックパックに2門装備。使用時には装甲板が倒れ、砲身をスライドさせる。
;炸裂ボルト
;炸裂ボルト
:両腕部に装備。元々追加装備の分離に使用されていた物を接近戦用の武器に転用している。<br />近距離で榴弾をショットガンのように敵機に浴びせ、その衝撃によってダメージを与えるというものだが、大して威力は高くないためセンサーやカメラ、関節部の破壊にしか使えず[[MS]]そのものを撃破する事は不可能とされる。<br />レイヴン隊の[[マーティン・マータフ]]は[[ガンダムデルタカイ]]との連携で、敵[[ビグロ]]に前後から炸裂ボルトを叩きこんで轟沈させた。
:両腕部に装備。元々追加装備の分離に使用されていた物を接近戦用の武器に転用している。<br />近距離で榴弾をショットガンのように敵機に浴びせ、その衝撃によってダメージを与えるというものだが、大して威力は高くないためセンサーやカメラ、関節部の破壊にしか使えず[[MS]]そのものを撃破する事は不可能とされる。
;ロング・メガ・バスター
;ロング・メガ・バスター
:携行式の大型ビーム砲。射程が長く、威力も通常のビームライフルとは比べ物にならない程に高い。
:携行式の大型ビーム砲。射程が長く、威力も通常のビーム・ライフルとは比べ物にならない程に高い。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==