差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,927 バイト追加 、 2021年8月23日 (月) 18:57
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = *Matador Gundam *Toro Gundam (海外表記) | 登場作品 = 機動…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 =
*Matador Gundam
*Toro Gundam (海外表記)
| 登場作品 = [[機動武闘伝Gガンダム]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 大河原邦男
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 第13回[[ガンダムファイト]]大会用[[モビルファイター]]
| 生産形態 = ワンオフ機
| 登録番号 = GF13-045NSP
| 頭頂高 = 16.6m
| 全高 =
| 本体重量 = 9.3t
| 全備重量 = 19.9t
| 主動力 =
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
*[[ガンダリウム合金]]スーパーセラミック複合材
*レアメタル・ハイブリッド多層材
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = ネオスペイン
| 所属 = ネオスペイン
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| ガンダムファイター = [[カルロス・アンダルシア]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
第13回[[ガンダムファイト]]のネオスペイン代表[[モビルファイター]]。名称の「マタドール」は「闘牛士」を意味するが、機体形状は巨大な猛牛の頭を思わせるものとなっている。

格闘型の機体であり、安定した重心による粘り強い足腰と強力なダッシュ力を有している。胴体に装備されているヒートホーンでの突撃戦法を得意としており、力任せの体当たりで相手を圧倒する。また、頭部と四肢を胴体に収納することで猛牛の頭に変形することが可能であり、突進力はさらに増強される。また、マタドールらしくビームクロスとサーベルでの華麗な戦いも可能。

なお英語版ではスペイン語で雄牛を意味する「Toro Gundam」へと名称が変更されている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
:初出作品。

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;変形
:猛牛の頭を思わせる突撃形態に変形可能。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;ヒートホーン
:胴体部に2基装備されている巨大な角。抜群の破壊力を持ち、赤熱化させて相手を串刺しにするスタイルで戦う。
;サーベル
:細身の実体剣。切るのではなく突くことで急所を攻撃する。
;ビームクロス
:腕部から展開される赤いマント状のビーム。

=== 技・必殺技 ===
;レッド・フラッグ・カモン
:闘牛士をイメージさせる必殺技。ビームクロスを展開し強制的に相手を引き寄せ、通り過ぎざまにサーベルで急所を攻撃する。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== 資料リンク ==
*[http://www.g-gundam.net/mf/30.html 『機動武闘伝Gガンダム』公式サイト:マタドールガンダム]

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:またとおるかんたむ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカま行]]
[[Category:機動武闘伝Gガンダム]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,238

回編集

案内メニュー