32行目: |
32行目: |
| | | |
| == 概要 == | | == 概要 == |
− | [[フォーミュラ計画]]の初期に開発されたF50Dの修復機。フロンティアIVの戦争博物館館長であったロイ・ユングによってガンタンクR-44の名称が与えられた<ref>機体名のR-44はロイの頭文字('''R'''OY)と彼が'''44'''歳の時に本機を入手した事に由来している。</ref>。 | + | [[宇宙世紀]]0100年以降、次期主力[[モビルスーツ]]開発計画の一環として試作された陸上用可変[[モビルスーツ]]。開発当時、[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]に提出されたプランは多かったが、状況としては玉石混交で、この機体も正式採用には至らなかった。 |
| | | |
− | 戦車形態になることで被弾率が低下し射撃性能が安定するが機動性は落ちる。本機は宇宙世紀100年以降の次期主力MSの開発プランの一つだったが、小型MSが動く以外の成果が得られなかったため正式採用は得られなかった。小型機のわりには乗員が多く、コックピットが4つある。試作機ゆえにセンサーなどは[[ジェガン]]の流用、スラスターなどは[[ギラ・ドーガ]]のものを流用しているようだ。
| + | 実験後に放棄されていたこの機体を、かつて連邦軍の准将だった[[ロイ・ユング]]が個人的に引き取り、有事に備え改修を施した上で彼が館長を務める戦争博物館に展示されていた。「R-44」というのは制式番号ではなく、ロイの名前の頭文字で、「44」のナンバーは彼が44歳の時に入手した物である事を表している。 |
| | | |
− | 実験後放棄されていたものをロイが引き取り個人的に修復していたようであるが、管理状態や修理は万全でなかった模様。実際、『F91』劇中ではキャノン砲が1回の発射で大破、胸部ハッチが閉まらないなどの不具合が発生している。
| + | 試作機である為、頭部センサー類は[[ジェガン]]タイプの内装部品を使用し、スラスターも[[ギラ・ドーガ]]の物を流用しているとされる。 |
| + | |
| + | この機体の最大の特徴は、タンクフォーム(戦車形態)に変形出来る事であり、変形時に使用出来る武装に変化はない。車高が低くなる為、被弾率が低下し射撃時の安定も得られるが、機動性が低下してしまう欠点を有していた。 |
| + | |
| + | 小型機の割に内部スペースは大きく取られており、コクピットは胸部、股関節部、左右胸部にそれぞれ座席を有している。 |
| + | |
| + | [[サイド4]]が[[クロスボーン・バンガード]]の襲撃を受けた際、クロスボーン・バンガードに抗戦する事を選んだロイはこの機体に武装を施して運用したが、管理状態や修理は万全ではなく、キャノン砲が一回の発射で大破。ロイも戦死した為、その後[[シーブック・アノー]]らがコロニーから脱出する際の足として使用された。 |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| <!-- ;[[作品名]]:説明 --> | | <!-- ;[[作品名]]:説明 --> |
| ;[[機動戦士ガンダムF91]] | | ;[[機動戦士ガンダムF91]] |
− | :[[クロスボーン・バンガード]]の襲撃を受けてロイが起動させたがろくに整備されておらず左側のキャノン砲が発砲に耐えきれず破裂したり、コックピットハッチが締まらなかったりしていた。ロイ達、博物館職員の死亡後は、シーブック達によってフロンティアIV脱出のための移動手段として利用された。 | + | :初出作品。[[クロスボーン・バンガード]]の襲撃を受けてロイが起動させたがろくに整備されておらず左側のキャノン砲が発砲に耐えきれず破裂したり、コックピットハッチが締まらなかったりしていた。ロイ達、博物館職員の死亡後は、シーブック達によってフロンティアIV脱出のための移動手段として利用された。 |
| ;[[機動戦士ガンダムF90FF]] | | ;[[機動戦士ガンダムF90FF]] |
| :第2話に登場。[[ロト]]とともに何者かによって奪取されBチームを攻撃するが、[[ガンダムF90-Sタイプ]]の砲撃で撃破された。なお、この機体の頭部はパワードウェポンタイプと同じものになっている。 | | :第2話に登場。[[ロト]]とともに何者かによって奪取されBチームを攻撃するが、[[ガンダムF90-Sタイプ]]の砲撃で撃破された。なお、この機体の頭部はパワードウェポンタイプと同じものになっている。 |
49行目: |
55行目: |
| <!-- ;機能名:説明 --> | | <!-- ;機能名:説明 --> |
| ;変形 | | ;変形 |
− | :戦車形態に変形可能。 | + | :戦車形態とモビルスーツ形態に変形可能。戦車形態では被弾率を抑えられ、射撃安定性も得られるが、反面機動力が劣化する。 |
| | | |
| === 武装・必殺攻撃 === | | === 武装・必殺攻撃 === |
| ;200mmキャノン砲 | | ;200mmキャノン砲 |
− | :両肩部に装着される200mm滑腔砲。砲弾は200mm徹甲弾が採用されている。<br/>なおロイが所有していた機体は、彼によって炸薬と砲身に改造が施されている。 | + | :両肩部に装着される200mm滑腔砲。開発当初は2本の長距離ランチャーをビーム砲とするプランもあったが、当時の最優先事項として機体の小型化があった為、充分なスペースを設ける事が出来ず、実戦に対しては実体弾で対応可能とされていた為、支援に必要な機能として砲弾は200mm徹甲弾が採用された。 |
| + | :ただし、ロイが所有していた機体は、彼によって炸薬と砲身に改造が施されている。 |
| ;4連ミサイルポッド | | ;4連ミサイルポッド |
− | :両腕部に装備されている外装式のミサイルランチャー。 | + | :両腕部に装備されている外装式のミサイルランチャー。[[ガンタンク]]はマニピュレータの代わりに4連装ガンランチャーが装備されていたが、R-44では汎用性を向上させる為にマニピュレータが装備され、腕部ミサイルは外装式となった。 |
| ;フィンガーランチャー | | ;フィンガーランチャー |
− | :両指先に内装されている。 | + | :両指先に内装されているランチャー。 |
| ;モーターガンユニット | | ;モーターガンユニット |
| :左腕に装備されている複合火器ユニット。『FF』に登場した機体が装備した。 | | :左腕に装備されている複合火器ユニット。『FF』に登場した機体が装備した。 |
68行目: |
75行目: |
| :原型機。 | | :原型機。 |
| ;[[ロト]] | | ;[[ロト]] |
− | :同系列の機体。 | + | :同系列の機体。可変機構や構造等が共通している。 |
| ;[[ガンタンクR-44 パワードウェポンタイプ]] | | ;[[ガンタンクR-44 パワードウェポンタイプ]] |
| :本機の重装備仕様。 | | :本機の重装備仕様。 |
84行目: |
91行目: |
| *[[登場メカ]] | | *[[登場メカ]] |
| | | |
− | == 脚注 == | + | <!-- == 脚注 == --> |
− | <references /> | + | <!-- <references /> --> |
| <!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | | <!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> |
| | | |