差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
フェンリス・ヴォルフ
(編集)
2022年1月26日 (水) 01:07時点における版
2 バイト除去
、
2022年1月26日 (水) 01:07
編集の要約なし
40行目:
40行目:
腰背部にはゲーマルクと同じマザー・ファンネルを装備し、胸部にもゲーマルクと同型の高出力ハイパー・メガ粒子砲を搭載。ハイパー・メガ粒子砲は股間部に収納されたバレルを展開・接続する事でロングレンジ砲としても運用可能となっている。
腰背部にはゲーマルクと同じマザー・ファンネルを装備し、胸部にもゲーマルクと同型の高出力ハイパー・メガ粒子砲を搭載。ハイパー・メガ粒子砲は股間部に収納されたバレルを展開・接続する事でロングレンジ砲としても運用可能となっている。
−
これらサイコミュ兵装を遠隔操作するために頭部には巨大なサイコミュ・アンテナが備えられ、全身各所には高い対G能力を持つ強化人間の搭乗を前提に、高機動用の装備が取り付けられている。
+
これらサイコミュ兵装を遠隔操作するために頭部には巨大なサイコミュ・アンテナが備えられ、全身各所には高い対G能力を持つ強化人間の搭乗を前提に、高機動用の装備が取り付けられている。背部にはドーベン・ウルフのバインダーを更に高出力化した大型バインダーを装備。これは
[[シュツルム・ディアス]]の技術系譜に属する武装であり、バインダー先端にメガ粒子砲を内蔵している。また、フェンリス・ヴォルフの構造上の大きな特徴として、脚部は大型のブースター・ユニットに換装されている。このブースターは[[熱核ジェットエンジン|ジェット]]・[[熱核ロケットエンジン|ロケット]]の切り替え式であり、[[サブ・フライト・システム]]との連動により、大気圏内での短時間の飛行が可能。
−
−
背部にはドーベン・ウルフのバインダーを更に高出力化した大型バインダーを装備。これは
[[シュツルム・ディアス]]の技術系譜に属する武装であり、バインダー先端にメガ粒子砲を内蔵している。また、フェンリス・ヴォルフの構造上の大きな特徴として、脚部は大型のブースター・ユニットに換装されている。このブースターは[[熱核ジェットエンジン|ジェット]]・[[熱核ロケットエンジン|ロケット]]の切り替え式であり、[[サブ・フライト・システム]]との連動により、大気圏内での短時間の飛行が可能。
巨大なサイコミュアームと脚の無い異様なその外観は、[[一年戦争]]において[[ジオン軍|ジオン公国軍]]が開発した[[サイコミュ高機動試験用ザク]]を髣髴とさせ、それに連なる[[ジオング]]の機体コンセプトや戦闘方法を引き継いだ機体であると言えた。
巨大なサイコミュアームと脚の無い異様なその外観は、[[一年戦争]]において[[ジオン軍|ジオン公国軍]]が開発した[[サイコミュ高機動試験用ザク]]を髣髴とさせ、それに連なる[[ジオング]]の機体コンセプトや戦闘方法を引き継いだ機体であると言えた。
−
各装備は独立したオプションとして設計され、同じ系統の武装を開発する際に参考にしやすいという利点もあった。また、フェンリス・ヴォルフ用のオプションもリーベン・ヴォルフにも装備が可能となっている。
+
各装備は独立したオプションとして設計され、同じ系統の武装を開発する際に参考にしやすいという利点もあった。また、フェンリス・ヴォルフ用のオプションはリーベン・ヴォルフにも装備が可能となっている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
;[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
−
:初登場作品。[[ムンスキー]]率いるPG部隊に所属し、チェスターJr.
艦隊によるフォボス攻撃に参加。さ3機が
[[ガンダムTR-6[クインリィ]]]と交戦し、一度は撃破するが、万能化換装システムによって使用可能なパーツの中から機体を再生させたTR-6の前に全機が撃墜された。
+
:初登場作品。[[ムンスキー]]率いるPG部隊に所属し、チェスターJr.
艦隊とともにフォボス攻撃に参加。3機が
[[ガンダムTR-6[クインリィ]]]と交戦し、一度は撃破するが、万能化換装システムによって使用可能なパーツの中から機体を再生させたTR-6の前に全機が撃墜された。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
Tomo
6,545
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
記事作成用テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場メカ
登場人物
書籍紹介
ゲーム紹介
攻略法
資料
小辞典
その他
話題まとめ
商品情報
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン