差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎概要: 誤字修正
34行目: 34行目:  
機体は基本的に[[ハイザック]]と変わらないが、内装のアップデートやジェネレーターの改修によって、原型機では不可能だった[[ビーム・サーベル]]と[[ビーム・ライフル]]の同時使用が可能となった。
 
機体は基本的に[[ハイザック]]と変わらないが、内装のアップデートやジェネレーターの改修によって、原型機では不可能だった[[ビーム・サーベル]]と[[ビーム・ライフル]]の同時使用が可能となった。
   −
運用環境によって通常型と軽装型の2種に分けられており、通常型はバックパックの推進器を撤去が行われた上で戦艦や前線の基地に配備され、武装はビーム兵器やトライブレードといった実戦向けの装備が多い。軽装型は脚部の推進器を取り外し、バックパックを[[マラサイ]]のものに換装し、主に都市や市街地の警備に使われた。指揮官の頭部にはブレードアンテナが取り付けられる。
+
運用環境によって通常型と軽装型の2種に分けられており、通常型はバックパックの推進器の撤去が行われた上で戦艦や前線の基地に配備され、武装はビーム兵器やトライブレードといった実戦向けの装備が多い。軽装型は脚部の推進器を取り外し、バックパックを[[マラサイ]]のものに換装し、主に都市や市街地の警備に使われた。指揮官の頭部にはブレードアンテナが取り付けられる。
    
武装も通常型と軽装型とで明確に区分されており、通常型はビーム兵器やトライブレードといった実戦向けの装備が多く、一方で軽装型は自軍への被害を最小限に抑えるために実体弾系の装備をメインにしている。
 
武装も通常型と軽装型とで明確に区分されており、通常型はビーム兵器やトライブレードといった実戦向けの装備が多く、一方で軽装型は自軍への被害を最小限に抑えるために実体弾系の装備をメインにしている。
37

回編集

案内メニュー