差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,495 バイト追加 、 2023年6月16日 (金) 23:12
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = Grod
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 +
| 外国語表記 = GROD
 
| 登場作品 = [[ガンダム Gのレコンギスタ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダム Gのレコンギスタ]]
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
8行目: 9行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
| 分類 = [[モビルアーマー]]
+
| 分類 = 試作型[[モビルアーマー]]
 +
| 生産形態 = ワンオフ機
 
| 型式番号 =  
 
| 型式番号 =  
 +
| 頭頂高 =
 
| 全高 =  
 
| 全高 =  
| 重量 =  
+
| 本体重量 =
 +
| 全備重量 =  
 
| 主動力 = [[フォトン・バッテリー]]
 
| 主動力 = [[フォトン・バッテリー]]
 +
| ジェネレーター出力 =
 +
| スラスター総推力 =
 
| 装甲材質 =  
 
| 装甲材質 =  
 +
| センサー有効半径 =
 
| 開発組織 = [[ジット・ラボラトリィ]]
 
| 開発組織 = [[ジット・ラボラトリィ]]
 
| 所属 = [[ジット団]]
 
| 所属 = [[ジット団]]
 +
| 所属組織 =
 +
| 所属部隊 =
 +
| 母艦 =
 
| 主なパイロット = [[クン・スーン]]
 
| 主なパイロット = [[クン・スーン]]
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ビーナス・グロゥブ]]の[[ジット・ラボラトリィ]]が開発した[[G系統]][[モビルアーマー]]。同じジット製G系統機である[[ジャイオーン]][[ジャスティマ]]と3機で1つの部隊として行動を行う前提で開発されており、本機は後方での支援攻撃を担当する。
+
[[ビーナス・グロゥブ]]の[[ジット・ラボラトリィ]]が開発した[[G系統]]の大型[[モビルアーマー]]。同じジット製G系統機である[[ジャイオーン]][[ジャスティマ]]を合わせた3機で1つの部隊として行動する前提で開発されており、本機は長距離攻撃を担当し、クイーンとしての役割に対応している。
   −
他のG系統の機体と異なり大型の[[モビルアーマー]]でアンテナがなくカメラがモノアイセンサーだが、本機もG系統の機体である。本機は宇宙空間での運用を想定した機体で、オールレンジ攻撃に主眼を置いた兵装を搭載している。4基の有線式ビーム砲が装備されており、両肩部には無線式攻撃端末が搭載されている。この武装により小回りの利かない本機でも[[モビルスーツ]]相手に互角以上に立ち回ることが可能となっている。大型の機体であるためペイロードには余裕があり、内部に他のモビルスーツの装備等を収納可能となっている。コックピットには脱出機能があり、緊急時に使用される。フォトン・バランサーも搭載されており、背面のスリットと中央のパーツから余剰エネルギーが放出される。
+
かつての[[ジオン軍|ジオン]]系機体を連想させる風貌の機体で、メインセンサーにはモノアイを採用しているが、本機も紛うことなきG系の機体である。[[メガファウナ]]に匹敵する巨大さを誇る機体で、敵地侵攻・制圧を目的としている。両肩部の無線遠隔兵器であるバイトビットや球形の有線式アームなど多彩な武装によりオールレンジ攻撃を可能としており、その高い火力も相まって対艦戦から対MS戦までこなすことができる。
 +
 
 +
ジャイオーンと共闘して運用されることを想定している通り、ビッグアーム・ユニットを背部に収納し運搬することが可能となっている。またコックピットは緊急時に脱出ポッドとして機能する。フォトン・バランサーも搭載されており、背面のスリットと中央のパーツから余剰エネルギーが放出される。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[ガンダム Gのレコンギスタ]]
 
;[[ガンダム Gのレコンギスタ]]
:
+
:初登場作品。第19話から[[クン・スーン]]の機体として登場。[[ジット団]]決起の際にテン・ポリスの[[ポリジット]]や[[G-セルフ]]らと交戦した。[[ジャイオーン]]がシー・デスク内に入った際には本機も後を追い、[[コンキュデベヌス]]で底に空いた穴を塞ごうとした際には、[[キア・ムベッキ]]を救助するために本機も海中に潜った。しかし救助することは敵わず、本機も穴を塞ぐ栓として巻き込まれ自沈するが、クンは脱出ポッドで命拾いしている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
34行目: 46行目:     
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
;大型フォトン・レーザー砲
+
;大型フォトン・レーザー
:機体中央に1門内蔵されているレーザー砲。戦艦すら容易く両断可能な威力を誇る。この武装を小型化したものが[[ジット・ラボラトリィ]]製の[[モビルスーツ]]に搭載されている。
+
:機体中央部に内蔵されている大口径レーザー砲。戦艦すら容易く両断可能な威力を誇る。この武装を小型化したものが[[ジット・ラボラトリィ]]製の[[モビルスーツ]]に搭載されている。
 +
;有線式アーム
 +
:機体下部に球形の物を2基、クロー状の物を2基の計4基装備されているビーム砲台。有線制御によるオールレンジ攻撃の他、クローによる格闘攻撃も可能。コロニーを傷つけないようビームの出力調整も可能である。また、アームを介して僚機に[[フォトン・バッテリー]]の電力供給を行うことが可能。
 
;バイトビット
 
;バイトビット
:両肩部に計10基搭載されている無線式攻撃端末。ビーム砲が1門内蔵されており、オールレンジ攻撃が可能。
+
:両肩部に計10基装備されている無線遠隔兵器。ビーム砲が1門内蔵されており、オールレンジ攻撃が可能。また、[[ビーム・サーベル]]を形成することも可能。
;ミサイルポッド
+
;ミサイル・ランチャー
:機体上部に発射管が4門備わっている。
+
:機体上部に内蔵されているミサイル。発射管が4門備わっている。
;有線制御式ビーム砲
+
;ビーム砲
:両腕部と脚部にあたる部分に装備されているビーム砲。腕部にあたる球状のユニットにはビーム砲が6門内蔵されており、脚部にあたるクロー状のユニットには5門内蔵されている。
+
:機体全周に複数内蔵されているビーム砲。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
47行目: 61行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[G-セルフ]][[G-アルケイン]][[G-ルシファー]][[ジャイオーン]][[ジャスティマ]][[カバカーリー]][[G-フェネクス]]
+
;[[G-セルフ]] / [[G-アルケイン]] / [[G-ルシファー]]<br/>[[ジャイオーン]] / [[ジャスティマ]] / [[カバカーリー]] / [[G-フェネクス]]
 
:他のG系統の機体。
 
:他のG系統の機体。
 +
;[[コンキュデベヌス]] / [[ジーラッハ]] / [[ユグドラシル]] / [[ダーマ]]
 +
:他に[[ジット・ラボラトリィ]]が開発したモビルアーマー。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
<!-- *説明 -->
4,391

回編集

案内メニュー