差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
441 バイト追加 、 2023年6月27日 (火) 21:20
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
| 登場作品 =  
 
| 登場作品 =  
 
*[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
 
*[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
*
+
*他多数
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
| デザイナー = 大河原邦男
 
| デザイナー = 大河原邦男
30行目: 30行目:  
*[[カレン・ジョシュワ]]
 
*[[カレン・ジョシュワ]]
 
*[[テリー・サンダースJr.]]
 
*[[テリー・サンダースJr.]]
*[[ミケル・ニノリッチ]]
+
*[[マット・ヒーリィ]]
 
*その他多数
 
*その他多数
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
95行目: 95行目:     
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 +
;防塵カバー
 +
:砂漠地帯で運用する際に砂や細かな埃から関節部やエアインテークを保護するカバー。ただ砂の侵入を完全に防ぐ事はできず、『08』作中では大きなレンチでアンクルガードを取り外し、関節部のフィルター交換を行う光景が見られた。
 
;遠距離通信パック / 増加バルカンポッド
 
;遠距離通信パック / 増加バルカンポッド
 
:[[ガンプラ]]旧キット「HG RX-79 量産試作型ガンダム VS MS-06J ザクII」に付属する側頭部用の交換パーツ。本機の初期デザインラフには側頭部にバルカンとブレードアンテナを装備している物があるため、これが元ネタである可能性もある。
 
:[[ガンプラ]]旧キット「HG RX-79 量産試作型ガンダム VS MS-06J ザクII」に付属する側頭部用の交換パーツ。本機の初期デザインラフには側頭部にバルカンとブレードアンテナを装備している物があるため、これが元ネタである可能性もある。
137行目: 139行目:  
*『第08MS小隊』のOPに180mmキャノンを発射するシーンがあり、他媒体やプラモデルでその再現がされている……のだが、実際は忠実な再現ではない。OPでは画面手前に小型シールドが突き刺さっている状態で、奥で本機が立ちながらキャノンを発射しているのだが、遠近法によってシールドの上にキャノンを置きながら発射しているように見える。結果として「シールドにキャノンを置いて発射する陸戦型ガンダム」が多くの媒体に広まる事となった。
 
*『第08MS小隊』のOPに180mmキャノンを発射するシーンがあり、他媒体やプラモデルでその再現がされている……のだが、実際は忠実な再現ではない。OPでは画面手前に小型シールドが突き刺さっている状態で、奥で本機が立ちながらキャノンを発射しているのだが、遠近法によってシールドの上にキャノンを置きながら発射しているように見える。結果として「シールドにキャノンを置いて発射する陸戦型ガンダム」が多くの媒体に広まる事となった。
 
**これを再現しようとしてもシールドが小型のため、立ち姿のままでは不可能。OPの最後にある片膝をついた状態でなければ再現できない(SDガンダムの体形であれば立った状態でも可能)。そのため、ほとんどの媒体で「片膝をついた状態でシールドにキャノンを置く陸戦型ガンダム」が描かれている。
 
**これを再現しようとしてもシールドが小型のため、立ち姿のままでは不可能。OPの最後にある片膝をついた状態でなければ再現できない(SDガンダムの体形であれば立った状態でも可能)。そのため、ほとんどの媒体で「片膝をついた状態でシールドにキャノンを置く陸戦型ガンダム」が描かれている。
*[[ガンプラ]]「HGUC 1/144 ガンダムEz8」のパッケージイラストにはジム頭も描かれているが、旧パッケージ版(バンダイマークが赤)をよく見ると、ビーム・ライフルを持つ右手が6本指である事が確認できる。新パッケージ版(バンダイマークが青)だと5本指に修正されている。
+
*[[ガンプラ]]「HGUC 1/144 ガンダムEz8」のパッケージイラストにはジム頭も描かれているが、旧パッケージ版(バンダイマークが赤)をよく見ると、ビーム・ライフルを持つ右手が6本指である事が確認できる。新パッケージ版(バンダイマークが青)だと5本指に修正されたため、旧パッケージ版を持っている人は記念品として取っておくのも一驚だろう。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==

案内メニュー