差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
73 バイト追加 、 2024年5月30日 (木)
46行目: 46行目:  
[[ジムII]]の後継機として「ジムIII計画」に則り開発された[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の量産型[[モビルスーツ]]。[[一年戦争]]後期に生産された[[ジム]]と、そのマイナーチェンジとも言えるジムIIを経て新設計された機体であり、いわゆる[[第一次ネオ・ジオン抗争]]期に量産された連邦軍唯一の主力量産機となる。
 
[[ジムII]]の後継機として「ジムIII計画」に則り開発された[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の量産型[[モビルスーツ]]。[[一年戦争]]後期に生産された[[ジム]]と、そのマイナーチェンジとも言えるジムIIを経て新設計された機体であり、いわゆる[[第一次ネオ・ジオン抗争]]期に量産された連邦軍唯一の主力量産機となる。
   −
生産性を維持しつつ積極的に新技術を投入した事で、一部スペックでは[[ガンダムMk-II]]と同等以上のパフォーマンスを獲得している。バックパックはガンダムMK-IIの物の量産モデルを採用し、機動性・運動性は既存の量産機を上回る水準を達成している。このバックパックは一部形状こそ異なるが、コストパフォーマンスを向上させつつMk-IIの物と同様の機能を維持しており、[[Gディフェンサー]]などMk-II用大規模オプションの装備も可能なよう設計されていた。
+
生産性を維持しつつ積極的に新技術を投入した事で、一部スペックでは[[ガンダムMk-II]]と同等以上のパフォーマンスを獲得している。バックパックはガンダムMK-IIの物の量産モデルを採用し、腕部構造の一部も[[ムーバブルフレーム]]化したことで機動性・運動性は既存の量産機を上回る水準を達成している。このバックパックは一部形状こそ異なるが、コストパフォーマンスを向上させつつMk-IIの物と同様の機能を維持しており、[[Gディフェンサー]]などMk-II用大規模オプションの装備も可能なよう設計されていた。
    
携行兵装の[[ビーム・ライフル]]やシールドなども改良が施され、威力や耐弾性が向上している他、肩部や腰部にはそれぞれミサイルポッドやミサイルランチャーを装備でき、中・長距離支援用MSとしても充分な発展性を兼ね備えている。これら以外にも戦術に応じた別仕様の装備が存在しており、装弾数や射程、センサーや追尾機能など、環境や戦況に応じてそれぞれ換装が可能である。
 
携行兵装の[[ビーム・ライフル]]やシールドなども改良が施され、威力や耐弾性が向上している他、肩部や腰部にはそれぞれミサイルポッドやミサイルランチャーを装備でき、中・長距離支援用MSとしても充分な発展性を兼ね備えている。これら以外にも戦術に応じた別仕様の装備が存在しており、装弾数や射程、センサーや追尾機能など、環境や戦況に応じてそれぞれ換装が可能である。
1,082

回編集

案内メニュー