80行目:
80行目:
:ハードポイントに装着可能なガトリング砲。各肩部に1基ずつ装備可能。携行武装とされる事もある。<br />模型誌『B-CLUB』第3号に掲載されているラフ画では「ガトリングガンポッド」と記載されていたが、その後の設定資料には画稿が掲載されていない(量産型百式改のイラストでは確認できる)。『MS大全集』に本機が掲載された際、スペック表に「ビーム・ガトリングガン」と名称のみが記載され、それ以降はその名称で定着している。
:ハードポイントに装着可能なガトリング砲。各肩部に1基ずつ装備可能。携行武装とされる事もある。<br />模型誌『B-CLUB』第3号に掲載されているラフ画では「ガトリングガンポッド」と記載されていたが、その後の設定資料には画稿が掲載されていない(量産型百式改のイラストでは確認できる)。『MS大全集』に本機が掲載された際、スペック表に「ビーム・ガトリングガン」と名称のみが記載され、それ以降はその名称で定着している。
;ビームガンポッド
;ビームガンポッド
−
:ハードポイントに装着可能なレーザー砲。<br />模型誌『B-CLUB』第3号に掲載されている表紙イラストのラフ画に描かれていた武装だが、実際の表紙イラストには採用されず、それ以降は設定資料での言及はされていない。
+
:ハードポイントに装着可能なビーム砲。<br />模型誌『B-CLUB』第3号に掲載されている表紙イラストのラフ画に描かれていた武装だが、実際の表紙イラストには採用されず、それ以降は設定資料での言及はされていない。
:ゲーム『[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]』ではこの兵装を「パルス・レーザー砲」として扱っており、他のゲームや立体物においても採用されていることがある。
:ゲーム『[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]』ではこの兵装を「パルス・レーザー砲」として扱っており、他のゲームや立体物においても採用されていることがある。
−
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==