14行目:
14行目:
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
:初登場作品。第10話にてDG細胞によって蘇った[[ダハール・ムハマンド]]と[[ファラオガンダムIV世]]が登場したのを皮切りに感染被害者、デビルガンダム軍団の出現などといったDG細胞に関わる出来事が頻発し、物語のキーポイントとなる。
:初登場作品。第10話にてDG細胞によって蘇った[[ダハール・ムハマンド]]と[[ファラオガンダムIV世]]が登場したのを皮切りに感染被害者、デビルガンダム軍団の出現などといったDG細胞に関わる出来事が頻発し、物語のキーポイントとなる。
+
;[[機動武闘伝Gガンダム外伝 天地天愕]]
+
:作中にてDG細胞により現世に蘇った[[ダーク・シャッフル]]の面々が登場。DG細胞により生成されたガンダムに搭乗し、新生[[シャッフル同盟]]と死闘を繰り広げた。また、作中ではシュバルツがDG細胞の自己再生機能を利用し、素手で強引にビームバリアに穴を開ける荒業を見せている。
== 関連人物 ==
== 関連人物 ==
=== デビルガンダム軍団 ===
=== デビルガンダム軍団 ===
−
;[[東方不敗]]マスターアジア
+
;東方不敗[[マスター・アジア]]
:ネオホンコン代表。彼自身はDG細胞に感染していないものの、その強靭な精神力によってマスターガンダムに寄生しているDG細胞を完全に制御している。
:ネオホンコン代表。彼自身はDG細胞に感染していないものの、その強靭な精神力によってマスターガンダムに寄生しているDG細胞を完全に制御している。
;[[ミケロ・チャリオット]]
;[[ミケロ・チャリオット]]
24行目:
26行目:
:ネオイングランド代表。ドモンに敗れた後、この世を去るもののDG細胞によって蘇生され、闘争本能のみが残る「生きる屍」と化しデビルガンダム四天王となる。
:ネオイングランド代表。ドモンに敗れた後、この世を去るもののDG細胞によって蘇生され、闘争本能のみが残る「生きる屍」と化しデビルガンダム四天王となる。
;[[アレンビー・ビアズリー]]
;[[アレンビー・ビアズリー]]
−
:ネオスウェーデン代表。ウォンの手で感染させられデビルガンダム四天王となる。終始暴走するも、感染が短期的だったためミカムラ博士の治療によって物理的な除去に成功した。
+
:ネオスウェーデン代表。ウォンの手で感染させられ「デビルアレンビー」としてデビルガンダム四天王の一員にさせられる。終始暴走するも、感染が短期的だったためミカムラ博士の治療によって物理的な除去に成功した。
;[[ゾンビ兵]]
;[[ゾンビ兵]]
:DG細胞に感染した人間の成れの果て。デビルガンダムの下僕としてデスアーミーなどを操る。
:DG細胞に感染した人間の成れの果て。デビルガンダムの下僕としてデスアーミーなどを操る。
32行目:
34行目:
:『G』本編前に起こったデビルガンダム捕獲作戦にて感染。以後、感染していることを隠していたが、本人の悪意がそうさせたのか完全に感染しつつも自我を保ったまま邪悪の権化と化す。
:『G』本編前に起こったデビルガンダム捕獲作戦にて感染。以後、感染していることを隠していたが、本人の悪意がそうさせたのか完全に感染しつつも自我を保ったまま邪悪の権化と化す。
;[[ウォン・ユンファ]]
;[[ウォン・ユンファ]]
−
:デビルガンダムによる世界征服を目論むものの、ドモン達の活躍により一時頓挫。コロニーデビルガンダム出現時にDG細胞の力を得て「グレート・ウォン」を名乗るものの、デビルガンダムの下へ向かおうとするドモンの邪魔をしようとした結果、返り討ちにされる。
+
:デビルガンダムによる世界征服を目論むものの、ドモン達の活躍により頓挫。デビルコロニー出現時にDG細胞の力を得て「グレート・ウォン」を名乗るものの、デビルガンダムの下へ向かおうとするドモンの邪魔をしようとした結果、返り討ちにされる。
;[[ダハール・ムハマンド]]
;[[ダハール・ムハマンド]]
:過去の第4回ガンダムファイトで亡くなった元ネオエジプト代表。DG細胞によりミイラ男として乗機共々復活し、XIIIを襲撃し破壊。ネオチャイナ代表の[[ドラゴンガンダム]]にも襲い掛かるものの、乱入してきた[[シャイニングガンダム]]によって破壊された。
:過去の第4回ガンダムファイトで亡くなった元ネオエジプト代表。DG細胞によりミイラ男として乗機共々復活し、XIIIを襲撃し破壊。ネオチャイナ代表の[[ドラゴンガンダム]]にも襲い掛かるものの、乱入してきた[[シャイニングガンダム]]によって破壊された。
38行目:
40行目:
:ネオトルコ代表。デビルガンダムによって感染させられ、時折、無意識の内にガンダムを用いて暴走していた。ドモンとファイトの末、DG細胞を浄化される。
:ネオトルコ代表。デビルガンダムによって感染させられ、時折、無意識の内にガンダムを用いて暴走していた。ドモンとファイトの末、DG細胞を浄化される。
;[[チボデー・クロケット]] / [[サイ・サイシー]] / [[ジョルジュ・ド・サンド]] / [[アルゴ・ガルスキー]]
;[[チボデー・クロケット]] / [[サイ・サイシー]] / [[ジョルジュ・ド・サンド]] / [[アルゴ・ガルスキー]]
−
:新宿にて東方不敗の手によって感染させられ、その配下になるも、[[シャッフル同盟]]の命の灯によって回復する。
+
:新宿にて東方不敗の手によって感染させられ、その配下になるも、[[シャッフル同盟]]の命の灯によって回復。以後、シャッフルの紋章を継承した新生シャッフル同盟となる。
;[[ジャン・ピエール・ミラボー]]
;[[ジャン・ピエール・ミラボー]]
−
:元ネオフランス代表候補。DG細胞に感染した後、ジョルジュへの逆恨みから彼に襲い掛かる。
+
:元ネオフランス代表候補。DG細胞に感染した後、ジョルジュへの逆恨みから彼に襲い掛かる。最終的にジョルジュの手によってDG細胞を浄化された。
;[[マーキロット・クロノス]]
;[[マーキロット・クロノス]]
:ネオギリシア代表。ランタオ島での最終バトルロワイヤルでゴッドガンダムに撃破された際、乗機共々感染。再びドモンに襲い掛かるも返り討ちにされた。
:ネオギリシア代表。ランタオ島での最終バトルロワイヤルでゴッドガンダムに撃破された際、乗機共々感染。再びドモンに襲い掛かるも返り討ちにされた。
−
;[[ダーク・シャッフル]]
+
;[[ダーク・シャッフル]] ([[独狐求敗]] / [[初代]] / [[創始]] / [[JD]] / [[ドミトリィ・オブローモフ]])
−
:[[シャッフル同盟]]が代替わりする際、現シャッフルがその資格に相応しいかを見極めるために蘇る影のシャッフル同盟。第13回大会ではDG細胞の力で復活し、個々にガンダムを作り上げた。
+
:[[シャッフル同盟]]が代替わりする際、現シャッフルがその資格に相応しいかを見極めるために蘇る影のシャッフル同盟。第13回大会ではDG細胞の力で復活し、個々に用意されたガンダムに搭乗した。
=== その他関係者 ===
=== その他関係者 ===
53行目:
55行目:
;[[キョウジ・カッシュ]] / [[レイン・ミカムラ]]
;[[キョウジ・カッシュ]] / [[レイン・ミカムラ]]
:デビルガンダムに取り込まれ、DG細胞のエネルギー供給源である生体ユニットにされた人物。
:デビルガンダムに取り込まれ、DG細胞のエネルギー供給源である生体ユニットにされた人物。
+
+
=== 他シリーズの関連人物 ===
+
;[[ムルタ・アズラエル]]
+
:『[[SDガンダム GGENERATION DS]]』にて感染。[[アークエンジェル]]によって撃沈された後、DG細胞により一命を取り留めた。本編クリア後の追加シナリオにウルベの代役を担う形で再登場し、自らデビルガンダムに乗り込んでプレイヤー部隊に襲い掛かる。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
=== デビルガンダム軍団 ===
+
=== デビルガンダム軍団 (デビルガンダム四天王) ===
−
;[[デビルガンダム]]
+
;[[デビルガンダム]] (アルティメットガンダム)
:DG細胞の発生源。
:DG細胞の発生源。
+
:;[[デビルコロニー]] (デビルガンダム・コロニー / コロニーデビルガンダム)
+
::[[ネオジャパン]]の[[スペースコロニー]]がウルベの手によりデビルガンダムと融合し誕生した最大最悪のデビルガンダム。
;[[マスターガンダム]]
;[[マスターガンダム]]
−
:[[クーロンガンダム]]が感染して変貌。
+
:四天王のリーダー格。[[クーロンガンダム]]が感染して変貌した機体ともされる。
;[[ガンダムヘブンズソード]]
;[[ガンダムヘブンズソード]]
−
:[[ネロスガンダム]]が感染して変貌。
+
:四天王の1機。[[ネロスガンダム]]が感染して変貌した機体ともされる。
;[[グランドガンダム]]
;[[グランドガンダム]]
−
:[[ジョンブルガンダム]]が感染して変貌。
+
:四天王の1機。[[ジョンブルガンダム]]が感染して変貌した機体ともされる。
;[[ウォルターガンダム]]
;[[ウォルターガンダム]]
−
:[[ノーベルガンダム]]が感染して変貌。
+
:四天王の1機。[[ノーベルガンダム]]が感染して変貌した機体ともされる。
−
;[[デスアーミー]]
+
;[[グランドマスターガンダム]]
−
:デビルガンダムによって生み出された尖兵。
+
:「合体四天王」の二つ名を持つ機体。
+
;[[デスアーミー]] ([[デスビースト]] / [[デスバーディ]] / [[デスネービー]] / [[デスバット]])
+
:デビルガンダムによって生み出された尖兵。環境に応じた様々な換装形態を有する。
=== DG細胞に感染した機体 ===
=== DG細胞に感染した機体 ===
84行目:
94行目:
;[[ゼウスガンダム]]
;[[ゼウスガンダム]]
:[[ランタオ島]]における最終バトルロイヤル中に感染させられ、触手攻撃や再生能力を得た。
:[[ランタオ島]]における最終バトルロイヤル中に感染させられ、触手攻撃や再生能力を得た。
+
=== ダーク・シャッフル ===
=== ダーク・シャッフル ===
−
;[[ガンダム・マスター独孤]]
+
;[[ガンダム・マスター独狐]]
−
:[[独孤求敗]]の駆る白いマスターガンダム。
+
:独狐求敗の駆る白いマスターガンダム。ゴッドガンダムとの対決で一度敗れた際にはデビルガンダムを彷彿とさせる形態へと再生・変貌した。
;[[ガンダムゴングジョー]]
;[[ガンダムゴングジョー]]
−
:[[初代]]の駆るガンダム。
+
:初代の駆るガンダム。全身には不気味な生体的なパーツが見え隠れしており、一部にはDG細胞が見えている。
;[[ガンダムリアルカンフー]]
;[[ガンダムリアルカンフー]]
−
:[[創始]]の駆るガンダム。
+
:創始の駆るガンダム。
;[[ガンダムフォローミー]]
;[[ガンダムフォローミー]]
−
:[[JD]]の駆るガンダム。鏡面装甲から死してなおJDを慕う兵士をガンダムとして出現させて操る能力を持つ。
+
:JDの駆るガンダム。鏡面装甲から死してなおJDを慕う兵士をガンダムとして出現させて操る能力を持つ。
;[[ガンダムマトリョーシュカ]]
;[[ガンダムマトリョーシュカ]]
−
:[[ドミトリィ・オブローモフ]]の駆るガンダム。DG細胞の再生能力を活用した自爆戦術を得意とする。
+
:ドミトリィ・オブローモフの駆るガンダム。機体の遠隔操作とDG細胞の再生能力を活用した自爆戦術を得意とする。
+
=== 他シリーズの関連機体 ===
=== 他シリーズの関連機体 ===
;[[デビルガンダムJr.]]
;[[デビルガンダムJr.]]