差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,131 バイト追加 、 2012年11月8日 (木) 16:41
新規作成
== RXF-91A シルエットガンダム改<br />(Silhouette Gundam Custom) ==

*登場作品:[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]]
*デザイナー:大河原邦男
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:ガンダリウム合金セラミック複合材
*頭頂高:15.4m
<!-- *全高: -->
*本体重量:9.2t
*全備重量:21.4t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:4,890kW
*スラスター推力:31,460kg×2、19,320kg×1、4,620kg×2
<!-- *センサー有効半径: -->
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
*主なパイロット:[[トキオ・ランドール]]

[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が戦闘で損壊した「[[シルエットガンダム]]」を強化改修した[[モビルスーツ]]。ガンダムRXF91は設計段階からメンテナンスを重視し、ブラッシュアップ(技術の精錬)できるように開発されている。胸部の強化。新型ジェネレータの換装。新型のV.S.B.R.(ヴェスバー)は[[ネオガンダム]]で得られた新型ビームライフル「Gバード」技術を採用し、それに伴い新型のバックパックや、各部のスラスターを新型に換装されている。

この強化換装により、実験用としてでなく、戦闘用として新たな名前の「アドバンス=ADVANCED・アドヴァンスド(次の、新しい)」の意味が込められ、次世代新型モビルスーツとしての位置付けである。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91]]
:

== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- :機能名:説明 -->

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
;バルカン砲
:頭部2門内蔵。
;メガマシンキャノン
:胸部2門内蔵。
;ヘビーマシンガン
:右腕部に装備。
;グレネードランチャー
:
;ビームライフル
:本機のメインウェポン。
;ビームサーベル
:腰部に2本装備。
;ビームキャノン
:V.S.B.R.に内蔵。
;V.S.B.R.(ヴェスバー)
:背部に装備された可変速ビームライフル。ネオガンダムのビームライフル「Gバード」で得られた可変速技術や大規模コンデンサーを採用しているため、改装前より威力は向上している。[[サナリィ]]側のV.S.B.R.との違いはあるものの、本質は同じ。
;[[ビームシールド]]
:新型の発生器に換装。発生器の小型化に成功したため、改めて装備した。

== 対決・名場面 ==

== 関連機体 ==
;[[シルエットガンダム]]
:改良前。
;[[ネオガンダム]]
:本機の運用データを機に開発され、その技術を応用。
;[[Gキャノン・マグナ]]
:
;[[ハーディガン]]
:
;[[ガンダムF91]]
:

== 商品情報 ==
*<amazon>B00030EV3E</amazon>

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:シルエットガンダム改]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:シルエットガンダム改]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集

案内メニュー