差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,886 バイト追加 、 2018年3月12日 (月) 10:58
ページの作成:「== GAT-X303AA ロッソイージス(Rosso Aegis) == *登場作品:機動戦士ガンダムSEED C.E.73ΔASTRAY *デザイナー:大河原邦男 *分類:試...」
== GAT-X303AA ロッソイージス(Rosso Aegis) ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73ΔASTRAY]]
*デザイナー:大河原邦男
*分類:試作型可変[[モビルスーツ]]
*装甲材質:[[フェイズシフト装甲]]
*全高:不明
*重量:不明
*主動力:[[バッテリー]]
*開発組織:[[アクタイオン・インダストリー社]]
*主なパイロット:[[エミリオ・ブロデリック]]
「アクタイオン・プロジェクト」に基づいて開発された[[イージスガンダム|イージスガンダム(再製造機)]]を改修したモビルスーツ。<br/>外見上はベース機とほぼ同一だが背部に追加されたウイングバインダーにより、新たに複数の可変形態に変形が可能になった。また、動力部分に核動力用の余剰スペースがあったことから条約違反前提に作られていたようだ。

形式番号の「AA」は「アドヴァンス・アクセラレイション」(進歩した加速度)の略であり、「ロッソ」はイタリア語で「赤」を意味する。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
:[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73ΔASTRAY]]

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
<!-- ;機能名:説明 -->
;[[フェイズシフト装甲]]
:通電させる事で相転移する特殊な装甲で、物理攻撃を無効化する。通常はグレー一色だが、通電させると色が変化する。大気圏突入なども可能になるが、エネルギーを大量に消費する上、高出力のビーム兵器などには弱いという欠点もある。
;変形
:巡航形態、突撃形態、砲撃形態、飛行形態、多脚形態のいずれかに変形する。

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;60mm高エネルギービームライフル
:本機の専用ビームライフル。構成部材、デバイスはストライク等と同じだが、口径が拡大され、形状も異なっている。両腕にマウントすることができる。
;ビームサーベル
:両腕・両脚のデバイスから出力する武装。固定装備なので、抜刀の動作が要らないが、通常のビームサーベルと用法が異なる。蹴りに連動して使う事も出来る。MA形態でも使用可能。
;580mm複列位相エネルギー砲「スキュラ」
:本体に内蔵された大口径エネルギービーム砲。ベース機と異なりMS形態でも使用可能である。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[イージスガンダム]]
:ベース機。

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,242

回編集

案内メニュー