差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,137 バイト追加 、 2018年5月25日 (金) 23:06
ページの作成:「== MAN-03 ブラウ・ブロ(Braw Bro) == *登場作品:機動戦士ガンダム *デザイナー:大河原邦男 *分類:ニュータイプ専用試作...」
== MAN-03 ブラウ・ブロ(Braw Bro) ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダム]]
*デザイナー:大河原邦男
*分類:[[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルアーマー]]
*装甲材質:超硬スチール合金
*頭頂高:60.2m
*全高:62.4m
*全長:60m
*本体重量:1,735.3t
*全備重量:2,602.6t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:74,000kW
*推力:1,760,000kg
*センサー有効半径:156,000m
*開発組織:[[フラナガン機関]]
*所属:[[ジオン公国軍]]
*主なパイロット:[[シャリア・ブル]]、[[シムス・アル・バハロフ]]、[[コワル]]、他
== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
フラナガン機関で開発されたニュータイプ専用モビルアーマーの第1号機。[[サイコミュシステム]]が搭載されており、有線式のメガ粒子砲でオールレンジ攻撃を行うことが可能となっている。機体は5つのブロックからなっており、緊急時には切り離して脱出することが可能である。ニュータイプ専用機ではあるが、複数人搭乗することで非ニュータイプでも運用できる。機体周囲には小型バーニアが多数存在しており、機動性が高められている。
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム]]
:

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;有線制御式連装メガ粒子砲
:機体上下に2基装備されている。火力が高く、連射性も高い。
;有線制御式単装メガ粒子砲
:機体左右に2基装備されている。また、ワイヤーの長さは1kmと言われている。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[エルメス]]
:後に開発された無線式のニュータイプ専用機。
<!-- == 余談 == -->

== 商品情報 ==
<amazon>B0026R9ESO</amazon>
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,431

回編集

案内メニュー