差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,432 バイト追加 、 2018年10月4日 (木) 14:49
ページの作成:「== AMX-104L アルス・ジャジャ(RS-Jarja)== *登場作品:機動戦士MOONガンダム *デザイナー:刑部一平 *分類:指揮官用試作型モ…」
== AMX-104L アルス・ジャジャ(RS-Jarja)==
*登場作品:[[機動戦士MOONガンダム]]
*デザイナー:刑部一平
*分類:指揮官用試作型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:ガンダリウム合金
*全高:23.55m
*全備重量:82.8t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*ジェネレーター出力:2,320kW
*スラスター総推力:不明
*センサー有効半径:不明
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]軍
*所属:[[ネオ・ジオン]]軍
*主なパイロット:[[オルボ・マルシェフ]]

== 概要 ==
ネオ・ジオン軍の試作型モビルスーツ。[[R・ジャジャ]]をベースに[[ミノフスキー粒子]]散布下での前哨射撃戦に対応した改修機。頭部にはトサカ状の高感度センサー、左肩にはEWAC機能やレーザー、超音波センサー、光学センサーを組み込んだレドーム・ポッドが追加されており、白兵戦以外にも狙撃戦や指揮官としての機能も兼ね備えたオールラウンドな機体となっている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士MOONガンダム]]
:

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;狙撃用大型ビーム・ライフル
:狙撃用の大型ビーム・ライフル。レドーム・ポッドと連動することにより長距離狙撃が可能。連続での使用には向いていない。
;ビーム・サーベル
:両腕に2基ずつ、合計4基装備されている。[[R・ジャジャ]]の物とは異なり、細身のモデルが使用されている。
;3連装ショルダーミサイルポッド
:両肩に内臓されているミサイル。
;グレネード・ランチャー
:左腰部に3発装備されている。
;バリアブル・シールド
:両肩の可動式シールド。機体後部に移動させることでスラスターとしても使用可能。ウェポンラックとしての機能はオミットされている。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[R・ジャジャ]]
:原型機。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,250

回編集

案内メニュー