差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
サイコガンダムMk-II
(編集)
2018年11月27日 (火) 18:33時点における版
628 バイト追加
、
2018年11月27日 (火) 18:33
編集の要約なし
13行目:
13行目:
*センサー有効半径:16,230m
*センサー有効半径:16,230m
*開発組織:[[ムラサメ研究所]]
*開発組織:[[ムラサメ研究所]]
−
*所属:[[ティターンズ]]
→
[[ネオ・ジオン]]
+
*所属:[[ティターンズ]]
⇒
[[ネオ・ジオン]]
−
*主なパイロット:[[ロザミア・バダム]]
→
[[プルツー]]、他
+
*主なパイロット:[[ロザミア・バダム]]
⇒
[[プルツー]]、他
== 概要 ==
== 概要 ==
ムラサメニュータイプ研究所で[[サイコガンダム]]と並行して開発されていたティターンズの[[モビルアーマー]]。MA形態はより重装備になり、モビルフォートレス(機動要塞)とも呼ばれる。
ムラサメニュータイプ研究所で[[サイコガンダム]]と並行して開発されていたティターンズの[[モビルアーマー]]。MA形態はより重装備になり、モビルフォートレス(機動要塞)とも呼ばれる。
72行目:
72行目:
;[[ドーベン・ウルフ]]、[[クィン・マンサ]]
;[[ドーベン・ウルフ]]、[[クィン・マンサ]]
:本機のデータが使われている。
:本機のデータが使われている。
+
;[[シャンブロ]]
+
:本機と同様、リフレクター・ビットが搭載されている。
;[[サイコガンダムMk-III]]
;[[サイコガンダムMk-III]]
:後継機だと思われる機体。
:後継機だと思われる機体。
+
;[[サイコガンダムMk-IV]] (機動戦士Oガンダム 光のニュータイプ)
+
:パロディ企画『[[機動戦士Oガンダム 光のニュータイプ]]』で紹介された本機の発展機。本機を[[シャア・アズナブル|赤く塗装したような]]外見を持つ。パイロットは[[セイラ・マス|アルテイシア少佐]]。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
82行目:
86行目:
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
{{DEFAULTSORT:さいこかんたむまーくつー}}
+
[[Category:登場メカさ行]]
+
[[Category:機動戦士Ζガンダム]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムΖΖ]]
ジェス中尉
インターフェース管理者
、
管理者
7,799
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
記事作成用テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場メカ
登場人物
書籍紹介
ゲーム紹介
攻略法
資料
小辞典
その他
話題まとめ
商品情報
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン