差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
水中用ザク
(編集)
2019年10月16日 (水) 02:54時点における版
852 バイト追加
、
2019年10月16日 (水) 02:54
編集の要約なし
14行目:
14行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| タイトル = スペック
+
| 別名 = マリン・ハイザック (連邦軍の接収機)
| 分類 = 水陸両用量産型[[モビルスーツ]]
| 分類 = 水陸両用量産型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 =
| 型式番号 =
53行目:
54行目:
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[MSV]]
;[[MSV]]
−
:
出典作品。緑色の一般機と濃緑色のレッドドルフィン所属機の画稿が存在している。後者の塗装については大戦末期に実戦参加した際の一時的な迷彩と判断されている。
+
:
出典作品。緑色の一般機と濃緑色のレッドドルフィン所属機の画稿が存在しており、後者の塗装については大戦末期に実戦参加した際の一時的な迷彩と判断されている。背面画稿では腕部にシーリング処理が施されていない他、[[ガンプラ]]旧キットではシーリングの有無が選択式となっている。
;[[機動戦士ガンダム (小説版)]]
;[[機動戦士ガンダム (小説版)]]
:角川スニーカー文庫版第3巻の口絵にマリン・ハイザックが登場。宇宙世紀0080年代に南水洋でシロナガスクジラの保護活動を行っている。
:角川スニーカー文庫版第3巻の口絵にマリン・ハイザックが登場。宇宙世紀0080年代に南水洋でシロナガスクジラの保護活動を行っている。
;[[機動戦士Ζガンダム]]
;[[機動戦士Ζガンダム]]
−
:
第18話に登場。人質から開放された
[[ミライ・ヤシマ|ミライ]][[ハサウェイ・ノア|親]][[チェーミン・ノア|子]]を水中から捕らえ、再び人質にしている。その後、現れた[[ガンダムMk-II]]によって全滅させられた。機体色は青で、モノアイはピンクだが、発光色が緑色なのが特徴。
+
:
第18話にマリン・ハイザックとして登場。人質から開放された
[[ミライ・ヤシマ|ミライ]][[ハサウェイ・ノア|親]][[チェーミン・ノア|子]]を水中から捕らえ、再び人質にしている。その後、現れた[[ガンダムMk-II]]によって全滅させられた。機体色は青で、モノアイはピンクだが、発光色が緑色なのが特徴。
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
:[[ザク・マリナー]]の機体設定で、本機にM-1型とM-2型の2種類が存在すると設定されている。
:[[ザク・マリナー]]の機体設定で、本機にM-1型とM-2型の2種類が存在すると設定されている。
70行目:
71行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
+
=== 特殊機能 ===
+
;高圧ハイドロジェット
+
:本機のバックパック部分。背面に冷却水排出口と方向舵、噴射口に可変式 (潜舵)プレートを有する。
+
;補助推進用ハイドロジェット
+
:腕部に1基搭載。上部にインテークが設けられている。
+
;バラストタンク
+
:大腿部裏面、脚部内側・裏面に搭載。
+
;ドーム式大型モニターシールド
+
:頭部のモノアイレールを覆うように搭載。
+
;短距離通信アンテナ
+
:頭部エアダクト上部に1基搭載。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
97行目:
109行目:
:上記のマリナーと共に開発された深海作業用MS。
:上記のマリナーと共に開発された深海作業用MS。
;[[水中実験機]]
;[[水中実験機]]
−
:
本機に次いで開発された水陸両用MS。
+
:
本機に次いで[[ツィマッド社]]で開発された水陸両用MS。
;[[MIP社水陸両用MS実験機]] (MIP社水中試験型MS)
;[[MIP社水陸両用MS実験機]] (MIP社水中試験型MS)
:本機と同様、ザクIIを原型機とする水陸両用MS。
:本機と同様、ザクIIを原型機とする水陸両用MS。
ジェス中尉
インターフェース管理者
、
管理者
7,592
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
記事作成用テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場メカ
登場人物
書籍紹介
ゲーム紹介
攻略法
資料
小辞典
その他
話題まとめ
商品情報
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン