差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
54行目:
54行目:
− +
68行目:
68行目:
− +
+
+
+
− +
− ;ビーム・シールド+
−
− :ビーム・サーベルのホルダーとしての機能も持ち、内部にサーベルを二基格納可能。
編集の要約なし
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
;ハードポイント
;ハードポイント
:機体各所に備わっている。連邦軍の物とは異なる規格で、ビーム兵器系では懸架した武装へのエネルギー供給が行われる。
:機体各所に備わっている。この時代の連邦正規軍のAE系の物とは異なる規格<ref>サナリィの[[ガンダムF90|F9グレード系]]規格の発展型という説がある</ref>で、ビーム兵器系では懸架した武装へのエネルギー供給が行われる。
;変形
;変形
:各パーツと合体したままで飛行形態に変形可能。
:各パーツと合体したままで飛行形態に変形可能。
:コア・ファイター時には基本頭部が収納・固定される為機首前方に射線が固定された状態となるが、頭部のみをポップアップして旋回砲塔の様に使用する事も可能。
:コア・ファイター時には基本頭部が収納・固定される為機首前方に射線が固定された状態となるが、頭部のみをポップアップして旋回砲塔の様に使用する事も可能。
;ビーム・サーベル
;ビーム・サーベル
:両肘の[[ビーム・シールド]]基部に計4基装備しており使用時は前腕部のカバーを開きビームシールドユニットから射出され掌に収まる。ビーム・シールドの発振デバイスを参考にビームの収束・拡散機能が強化されており、刺突貫通力の高い細い物から扇状の物に至るまで、用途に応じた様々な形状のビーム刃を形成させられる。
:両肘の[[ビーム・シールド]]基部に計4基内蔵しており使用時は前腕部のカバーを開きビームシールドユニットから射出され掌に収まる。ビーム・シールドの発振デバイスを参考にビームの収束・形成機能が強化されており、刺突貫通力の高い細い物から刃部面積の広い扇状の物に至るまで、用途に応じた様々な形状のビーム刃を形成させられる。
:コミックボンボンの漫画では、「Vの字斬り」という技を披露している。
:コミックボンボンの漫画では、「Vの字斬り」という技を披露している。
;ビーム・シールド
:両腕の肘に内蔵。ユニットそのものはフレキシブルに可動し、手首直下の前方へ向けて展開する事も可能。腕部の可動域と併せて広範囲を防御する事が出来る。
:ビーム・サーベルのホルダーとしての機能も持ち、内部にサーベルを二基格納可能。
;ビーム・ライフル
;ビーム・ライフル
:核であるビーム・ピストルパーツを中心にサイトエネルギーユニットのモジュールと加速用の銃身部を組み合わせたライフル。内蔵[[エネルギーCAP]]とEパックの併用方式を採用しており、手持ち携行だけでなくハードポイントに接続しマニピュレーター手部を介してトリガーを引く事をせずに使用も可能。
:核であるビーム・ピストルパーツを中心にサイトエネルギーユニットのモジュールと加速用の銃身部を組み合わせたライフル。内蔵[[エネルギーCAP]]とEパックの併用方式を採用しており、手持ち携行だけでなくハードポイントに接続しマニピュレーター手部を介してトリガーを引く事をせずに使用も可能。
:;ビーム・ピストル
:;ビーム・ピストル
::ライフルの核パーツであるグリップ部は、それ単体で低出力のビーム・ピストルとして使用可能。
::ライフルのコア・モジュールであるグリップ部は、それ単体で低出力のビーム・ピストルとして使用可能。
;ビーム・スマートガン
;ビーム・スマートガン
:「物干し竿」とも呼ばれる旧式の試作型ビーム砲。長身の開放型粒子加速機から高出力ビームを発射する。開発から30年の年月が経過しているが、戦艦クラスの出力を誇る。
:「物干し竿」とも呼ばれる旧式の試作型ビーム砲。長身の開放型粒子加速機から高出力ビームを発射する。開発から30年の年月が経過しているが、戦艦クラスの出力を誇る。
:非使用時にはバレル部をスライドして縮めた収納形態になって可搬性を上げる様にしている。
:両腕の肘に内蔵。ユニットそのものはフレキシブルに可動し、手首直下の前方へ向けて展開する事も可能。腕部の可動域と併せて広範囲を防御する事が出来る。
;ガトリングガン
;ガトリングガン
:リガ・ミリティア製オプションの実体弾ガトリング機関砲。第4話で[[シャッコー]]が使用したのみで本機は使用していない。
:リガ・ミリティア製オプションの実体弾ガトリング機関砲。第4話で[[シャッコー]]が使用したのみで本機は使用していない。