73行目:
73行目:
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
−
=== [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] ===
+
=== [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] / [[ファステスト・フォーミュラ]] ===
;[[パッツィ・アンゲリカ]]
;[[パッツィ・アンゲリカ]]
:フリーランスのMSパイロット。現在はサナリィに所属しており、連邦軍でF90 2号機のテストパイロットを務める。息子であるリブとは切っても切れない絆を持っており、互いを強く信頼している。
:フリーランスのMSパイロット。現在はサナリィに所属しており、連邦軍でF90 2号機のテストパイロットを務める。息子であるリブとは切っても切れない絆を持っており、互いを強く信頼している。
−
;[[リヴ・アンゲリカ]]
+
;[[リヴ・アンゲリカ]] (ディル・ライダー)
−
:パッツィの息子。MSパイロットである母を慕っており、母と同様、納得のいかない事には反発する性格の持ち主。[[ニュータイプ]]の素養があり、度々、母の窮地を救う。
+
:パッツィの息子。MSパイロットである母を慕っており、母と同様、納得のいかない事には反発する性格の持ち主。[[ニュータイプ]]の素養があり、度々、母の窮地を救う。とある事件を切欠に第2章からは「ディル・ライダー」を名乗る。
;[[ヘルプ・ヘイデン]]
;[[ヘルプ・ヘイデン]]
−
:F90試験チームBスタッフのメカニック。口の軽い性格でアンゲリカ親子と良好な関係を持っている。そんな彼が宇宙世紀0122年時には情報局に所属しており、F90の特殊情報調査のためエイブラムに乗艦していた。当時の事になると苦悶の表情を見せるが果たして彼らに何があったのか…?
+
:F90試験チームBスタッフのメカニック。口の軽い性格でアンゲリカ親子と良好な関係を持っている。そんな彼が宇宙世紀0122年時には情報局に所属しており、F90の特殊情報調査のためエイブラムに乗艦していた。「ファステスト・フォーミュラ」に関わる話題をする相手に対し敵意を露にするが、果たして彼らに何があったのか…?
;[[ギデオン・ブロンダン]]
;[[ギデオン・ブロンダン]]
:F89のパイロット。連邦兵としての強いプライドを持ち、パッツィとの初の模擬戦にも手加減を一切せず挑んだ。一方、普段は社交的な人物であり、パッツィだけでなく年下のリヴにも敬意を払う器の大きさを見せる。
:F89のパイロット。連邦兵としての強いプライドを持ち、パッツィとの初の模擬戦にも手加減を一切せず挑んだ。一方、普段は社交的な人物であり、パッツィだけでなく年下のリヴにも敬意を払う器の大きさを見せる。
114行目:
114行目:
;[[ワイルダー・カッツ]]
;[[ワイルダー・カッツ]]
:『フォーミュラー戦記』に登場したエイブラムの補充パイロット。
:『フォーミュラー戦記』に登場したエイブラムの補充パイロット。
+
;[[レイラ・ビアス]]
+
:『フォーミュラー戦記』に登場したガーウィッシュの女艦長。本作では眼鏡を着用している。
+
;[[フリオ・ガライ]]
+
:本作で新キャラクターとして登場する、ガーウィッシュ所属のメカニック。
;[[テルスト・グリーンウェル]]
;[[テルスト・グリーンウェル]]
:『フォーミュラー戦記』に登場したOM掃討部隊本隊の司令。本作で「グリーンウェル」のファミリーネームが追加された。
:『フォーミュラー戦記』に登場したOM掃討部隊本隊の司令。本作で「グリーンウェル」のファミリーネームが追加された。
+
;アール少尉
+
:Prologue IVにて両腰にグレネードを装備したジェガンJ型に登場していたパイロット。RFデザート・ドムに撃墜される。
;[[シャルル・ロウチェスター]]
;[[シャルル・ロウチェスター]]
:『フォーミュラー戦記』に登場したOM軍シャルル艦隊の指揮官。本作では彼の過去も紐解かれる。
:『フォーミュラー戦記』に登場したOM軍シャルル艦隊の指揮官。本作では彼の過去も紐解かれる。
;オールズモビル兵 (Act.3)
;オールズモビル兵 (Act.3)
−
:『フォーミュラー戦記』のAct.3でケルンコロニーを制圧していたオールズモビルの大尉。本作ではRFドムの改造機に搭乗している。撃墜された後、原作通り捕虜となるが、そこで「ファステスト・フォーミュラ」の噂を口に出したため、ヘルプら情報局に連行される。
+
:『フォーミュラー戦記』のACT.3でケルンコロニーを制圧していたオールズモビルの大尉。本作ではRFドムの改造機に搭乗している。撃墜された後、原作通り捕虜となるが、そこで「ファステスト・フォーミュラ」の噂を口に出したため、ヘルプら情報局に連行される。
+
;[[ガドス・マグア]]
+
:『フォーミュラー戦記』のACT.5冒頭に登場したOM軍地上部隊司令官。本作で名前が設定され、ベルフとの直接対決が描かれた。
=== その他 ===
=== その他 ===
127行目:
135行目:
== 登場メカ ==
== 登場メカ ==
=== [[モビルスーツ]] ===
=== [[モビルスーツ]] ===
−
*[[ガンダムF90]]
+
*;[[ガンダムF90]]
−
**ガンダムF90 2号機 (ロールアウトカラー)
+
**;ガンダムF90 2号機 (ロールアウトカラー)
−
**[[ガンダムF90-Eタイプ]]
+
**;[[ガンダムF90-Eタイプ]]
−
**[[ガンダムF90-Sタイプ]]
+
**;[[ガンダムF90-Sタイプ]]
−
**[[ガンダムF90-Mタイプ]]
+
**;[[ガンダムF90-Mタイプ]]
−
**[[ガンダムF90-Fタイプ]]
+
**;[[ガンダムF90-Fタイプ]]
−
**[[ガンダムF90-Bタイプ]]
+
**;[[ガンダムF90-Bタイプ]]
−
**[[ガンダムF90-Kタイプ]]
+
**;[[ガンダムF90-Kタイプ]]
−
**[[ガンダムF90-Nタイプ]]
+
**;[[ガンダムF90-Nタイプ]]
−
*[[ガンダムF89]]
+
**;[[ガンダムF90-Oタイプ]]
−
*[[キャノンガンダム]]
+
*;[[ガンダムF89]]
−
*[[ヘビーガン]]
+
*;[[キャノンガンダム]]
−
*[[リゼル]]
+
*;[[ヘビーガン]]
−
*[[グスタフ・カール]]
+
*;[[Gキャノン]]
−
*[[ロト]]
+
*;[[リゼル]]
−
*[[ガンタンクR-44]]<ref>年代からしてそのベースとなったF50Dである可能性がある</ref>
+
*;[[グスタフ・カール]]
−
*[[MSA-120]]
+
*;[[ロト]]
−
*[[ザクIII改]]
+
*;[[ガンタンクR-44]]<ref>年代からしてそのベースとなったF50Dである可能性がある</ref>
−
*[[ギラ・ズール]]
+
*;[[MSA-120]]
−
*[[リゲルグ]]
+
*;[[ザクIII改]]
−
*[[ジムIII]] (GBG仕様)
+
*;[[ギラ・ズール]]
−
*[[ティグリス]]
+
*;[[リゲルグ]]
+
*;[[ジムIII]] (GBG仕様)
+
*;[[ティグリス]]
+
*;[[ハイザック]]
=== [[モビルアーマー]] ===
=== [[モビルアーマー]] ===
−
*[[カルハリウス]]
+
*;[[カルハリウス]]
=== 航空機など ===
=== 航空機など ===
−
*[[ガンペリー]]
+
*;[[ガンペリー]]
=== 艦船 ===
=== 艦船 ===
−
*[[ラー・カイラム級]]
+
*;[[ラー・カイラム級]]
−
*[[ガルダ級]]
+
*;[[ガルダ級]]
−
*[[ジュノー級]]ランブルフィッシュ
+
*;[[ジュノー級]]ランブルフィッシュ
=== プロローグの登場機体 ===
=== プロローグの登場機体 ===
−
*[[ガンダムF90]]
+
*;[[ガンダムF90]]
−
**[[ガンダムF90-Aタイプ]]
+
**;[[ガンダムF90-Aタイプ]]
−
**[[ガンダムF90-Dタイプ]]
+
**;[[ガンダムF90-Dタイプ]]
−
**[[ガンダムF90-Pタイプ]]
+
**;[[ガンダムF90-Pタイプ]]
−
*[[ジェガンJ型]]
+
**;[[ガンダムF90-Hタイプ]]
−
*[[ジェガンR型]]
+
*;[[ジェガンJ型]]
−
*[[ジェガンM型]]
+
*;[[ジェガンR型]]
−
*[[ヘビーガン]]
+
*;[[ジェガンM型]]
−
*[[89式ベースジャバー]]
+
*;[[ヘビーガン]]
−
*[[ジュピトリス級]]コバヤシ丸
+
*;[[89式ベースジャバー]]
−
*[[ラー・カイラム級]]アドミラル・ティアンム
+
*;[[ジュピトリス級]]コバヤシ丸
−
*[[ラー・カイラム級]]エイブラム
+
*;[[ラー・カイラム級]]アドミラル・ティアンム
−
*[[クラップ級]]
+
*;[[ラー・カイラム級]]エイブラム
−
*[[アイリッシュ級]]
+
*;[[クラップ級]]
−
*掃海艇
+
*;[[アイリッシュ級]]
−
*[[ガルダ級]]ガーウィッシュ
+
*;掃海艇
−
*[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]
+
*;[[ガルダ級]]ガーウィッシュ
−
*[[RFザク]]
+
*;[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]
−
*[[RFグフ]]
+
*;[[RFザク]]
−
*[[RFドム]]
+
*;[[RFグフ]]
−
*[[RFゲルググ]]
+
*;[[RFドム]]
−
*[[RFアッザム]]
+
*;[[RFデザート・ドム]]
−
*[[ムサイ級]] (最終生産型)
+
*;[[RFゲルググ]]
+
*;[[RFアッザム]]
+
*;[[ムサイ級]] (最終生産型)
+
*;[[ダブデ級]]ベムブル
== 用語 ==
== 用語 ==
;[[GBG]] (GLEAM BLACK GUN)
;[[GBG]] (GLEAM BLACK GUN)
:「煌めく黒い銃」の名を持つ傭兵部隊。黒塗りの機体を運用し、一年戦争から現在に至るまで戦い続けている。宇宙世紀0112年の時点では隊員ごとに異なる改造が施されたジムIIIを運用しており、オイエルらと共にBチームを襲撃する。
:「煌めく黒い銃」の名を持つ傭兵部隊。黒塗りの機体を運用し、一年戦争から現在に至るまで戦い続けている。宇宙世紀0112年の時点では隊員ごとに異なる改造が施されたジムIIIを運用しており、オイエルらと共にBチームを襲撃する。
+
;[[ファステスト・フォーミュラ]]
+
:宇宙世紀0112年のティグリスによるBチーム襲撃事件を機に設立されたF90運用部隊。
<!-- == 楽曲 == -->
<!-- == 楽曲 == -->
224行目:
240行目:
|-
|-
| 第10話 || 煌黒銃、虎、そして ||
| 第10話 || 煌黒銃、虎、そして ||
+
|-
+
| rowspan="4" | 4巻 || Prologue IV || || 『フォーミュラー戦記』ACT.5のダイジェスト
+
|-
+
| 第11話 || 駆けるN ||
+
|-
+
| 第12話 || 2つの光 ||
+
|-
+
| 第13話 || U.C.0115 ||
+
|-
+
| 第14話 || ディル・ライダー ||
|}
|}
270行目:
296行目:
== 脚注 ==
== 脚注 ==
<references />
<references />
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
−
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:きとうせんしかんたむF90FF}}
{{DEFAULTSORT:きとうせんしかんたむF90FF}}
[[Category:シリーズ一覧]]
[[Category:シリーズ一覧]]
[[Category:機動戦士ガンダムF90FF|*きとうせんしかんたむF90FF]]
[[Category:機動戦士ガンダムF90FF|*きとうせんしかんたむF90FF]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->