8行目:
8行目:
[[デラーズ紛争]]期から[[グリプス戦役]]期にかけて<ref>作品によっては一年戦争中にEパックが実用化されている場合もある。</ref>エネルギーCAPを弾倉に見立てた「Eパック」<ref>Eパックの基本構造はエネルギーCAPと同一である。</ref>に発展。Eパックは予め複数を携行する事で弾切れ時にパックを交換するだけで補給に戻る事なく再度の射撃が可能となり<ref>規格さえ同じならば他の味方機からのパック受け渡しによる現地補給も可能。</ref>、規格を整える事で後方での大量生産も容易になり、兵站の負担も減るといったメリットが存在する。デメリットとしては専用の補給設備などを母艦に設置しなければならない事が挙げられる<ref>アクシズ(ネオ・ジオン)では旧式艦艇にエネルギーCAP充填設備を設けられなかった事が[[ガザC]]・[[ガザD|D]]にビーム・ライフルを採用しなかった理由の一つとなっている。</ref>
[[デラーズ紛争]]期から[[グリプス戦役]]期にかけて<ref>作品によっては一年戦争中にEパックが実用化されている場合もある。</ref>エネルギーCAPを弾倉に見立てた「Eパック」<ref>Eパックの基本構造はエネルギーCAPと同一である。</ref>に発展。Eパックは予め複数を携行する事で弾切れ時にパックを交換するだけで補給に戻る事なく再度の射撃が可能となり<ref>規格さえ同じならば他の味方機からのパック受け渡しによる現地補給も可能。</ref>、規格を整える事で後方での大量生産も容易になり、兵站の負担も減るといったメリットが存在する。デメリットとしては専用の補給設備などを母艦に設置しなければならない事が挙げられる<ref>アクシズ(ネオ・ジオン)では旧式艦艇にエネルギーCAP充填設備を設けられなかった事が[[ガザC]]・[[ガザD|D]]にビーム・ライフルを採用しなかった理由の一つとなっている。</ref>
−
上位機構としてメガ粒子そのものを貯蓄保存可能な[[メガコンデンサ]]があり、こちらは[[ΖΖガンダム]]の額部ハイ・メガ・キャノンや[[ゲーマルク]]の胸部メガ粒子砲、[[ヴェスバー]]といった高出力ビーム兵器や運用用途が特殊な兵装のエネルギーソースなどに使用されている。
+
上位機構としてメガ粒子そのものを貯蓄保存可能な[[メガコンデンサ]]があり、こちらは[[ΖΖガンダム]]や[[ゲーマルク]]の高出力メガ粒子砲や、[[ヴェスバー]]といった運用用途が特殊な兵装のエネルギーソースなどに使用されている。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==