31行目: |
31行目: |
| | | |
| == 概要 == | | == 概要 == |
− | [[ザフト軍]]が開発した「[[ニューミレニアムシリーズ]]」の量産型[[モビルスーツ]]。 | + | [[第1次連合・プラント大戦]]後、[[ザフト軍]]が開発した量産型[[モビルスーツ]]。[[地球連合]]と[[プラント]]の間で交わされた停戦条約「[[ユニウス条約]]」の締結後に開発された「[[ニューミレニアムシリーズ]]」の1カテゴリーであり、このシリーズは[[型式番号]]の「1000」からサウザンドシリーズと呼ばれる事もある。機体名称の「ザク」とは、「'''Z'''aft '''A'''rmored '''K'''eeper of '''U'''nity(鎧に身を固めたZAFTの統一の保護者)」を意味する。 |
| | | |
− | 一般兵用の標準機で、単に「'''ザク'''」と呼ばれる機体は本機を指すことが多い。[[ジン]]シリーズとは違い、新設計で開発された機体で、右肩には1基のスパイクを持つ曲面アーマー、左肩にはスパイクシールドを装備した、左右非対称の形状となっている。なお、名称は「'''Z'''aft '''A'''rmored '''K'''eeper of '''U'''nity(鎧に身を固めたZAFTの統一の保護者)」の略である。
| + | 元々、ザクの雛形となった機体は前大戦の末期に開発計画が進んでおり、[[フリーダムガンダム|フリーダム]]、[[ジャスティスガンダム|ジャスティス]]を完成させた統合設計局が次に目指した核エンジン搭載型量産MSであった。[[第2次ヤキン・ドゥーエ攻防戦]]終結後に試作機は完成していたが、ユニウス条約の条項に記された「軍事目的での[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]の使用禁止」に抵触する為に陽の目を見る事は無かった。しかし、動力部以外にも高いポテンシャルを有していた機体本体は、その後ザクウォーリアの開発へと引き継がれる事になった。 |
| | | |
− | 元々は量産型としては初の核動力[[MS]]として設計されていたが、ユニウス条約の「[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]の軍事利用の禁止」を受け、従来のバッテリー駆動方式に変更された。最大の特徴はバックパック換装機構「ウィザードシステム」を搭載している事で、数種類のオプションユニットを用途に応じて換装する事で、様々な局面に対応可能となっている。本機のスペックは、ウィザードがない状態でも先代機の[[ゲイツ]]、[[地球連合軍]]の[[ストライクガンダム]]を初めとする初期型GAT-Xシリーズを上回る。
| + | ザクウォーリアは後に開発される[[インパルスガンダム|インパルス]]における[[シルエットシステム]]の設計思想を先取りしており、バックパックの換装により様々な戦況に対応する[[ウィザードシステム]]を採用している。 |
− | なお、左肩のシールドを使って大気圏に突入する事も可能だが、可動に支障をきたすほどの損傷を負う可能性が高いため、イレギュラーな状況以外では推奨されていない。
| |
| | | |
− | === [[ウィザードシステム]] ===
| + | カタログスペック面では連合の[[GAT-Xシリーズ]]を凌いでおり、[[コーディネイター]]の未来を担うに相応しいMSであると言われている。 |
− | 本機や[[ザクファントム]]などで採用されている、[[地球連合軍]]の[[ストライカーパックシステム]]を参考にして開発された換装システム。用途に応じてバックパックを換装する事で様々な状況に対応可能となっている。
| |
− | ;[[ブレイズザクウォーリア|ブレイズウィザード]]
| |
− | :ミサイルポッド内蔵のスラスターユニットを装備した高機動戦用のバックパック。
| |
− | ;[[ガナーザクウォーリア|ガナーウィザード]]
| |
− | :高出力ビーム砲と専用エネルギータンクが一体となった砲撃戦用のバックパック。
| |
− | ;[[スラッシュザクウォーリア|スラッシュウィザード]]
| |
− | :ビームガトリング砲と携行式のビームアックスを装備した近接戦用のバックパック。
| |
− | ;[[ノクティルーカザクウォーリア|ノクティルーカウィザード]]
| |
− | :水上移動用の強襲揚陸装備。
| |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
56行目: |
46行目: |
| | | |
| === 特殊機能 === | | === 特殊機能 === |
− | ;換装 | + | ;[[ウィザードシステム]] |
− | :ウィザードシステムを換装する。 | + | :連合の[[ストライカーパックシステム]]を参考に、インパルスのシルエットシステムの思想を先取りした換装システム。ザクウォーリアとその上位機種である[[ザクファントム]]はバックパックを換装する事で様々な戦局に対応する事ができる。 |
| + | :;[[ブレイズザクウォーリア|ブレイズウィザード]] |
| + | ::ミサイルポッド内蔵のスラスターユニットを装備した高機動戦用のバックパック。 |
| + | :;[[ガナーザクウォーリア|ガナーウィザード]] |
| + | ::高出力ビーム砲と専用エネルギータンクが一体となった砲撃戦用のバックパック。 |
| + | :;[[スラッシュザクウォーリア|スラッシュウィザード]] |
| + | ::ビームガトリング砲と携行式のビームアックスを装備した近接戦用のバックパック。 |
| + | :;[[ノクティルーカザクウォーリア|ノクティルーカウィザード]] |
| + | ::水上移動用の強襲揚陸装備。 |
| | | |
| === 武装・必殺攻撃 === | | === 武装・必殺攻撃 === |
| ;MA-M8 ビームトマホーク | | ;MA-M8 ビームトマホーク |
− | :シールド内に収納されているハンドアックス状のビーム兵器。接近戦で使用するが、トマホーク (投斧)の名の通り、ビームブーメランのように敵機に投げつけて使うことも出来る。 | + | :ビームの刃を持つザクウォーリアの近接格闘用兵装。従来のMSが装備していた[[ビームサーベル]]等の斬撃兵器より荒々しい印象が強い打撃兵器で、状況によっては敵に投げつける事もあった。通常はシールド内に格納されている。 |
| ;MMI-M633 ビーム突撃銃 | | ;MMI-M633 ビーム突撃銃 |
− | :MMI(マイウス・ミリタリー・インダストリー社)製のビームライフル。ザクシリーズの主兵装で、小型で取り回しに優れる。着脱式のビームマガジン方式が採用されており、機体ジェネレーターからエネルギーを供給することなく、ビーム兵器を使用可能。水中戦では使用できない。 | + | :MMI(マイウス・ミリタリー・インダストリー社)製の[[ビームライフル]]。ザクウォーリアの標準型兵装。破壊力と連射性を併せ持つビーム機関銃であり、その性格上、多少命中精度は落ちるが、弾のばら撒きを優先し、同時に多数の敵に攻撃を行う。特徴的な弾倉であるドラム型のマガジンを、シールドの裏側にスペアとしてホールドする事が出来る。 |
| ;ハンドグレネード | | ;ハンドグレネード |
− | :MSサイズの手榴弾。腰部のハンドグレネード用パレットに左右2発ずつ、計4発マウントされている。ZR20E高性能炸裂弾、ZR27Iテルミット焼夷弾、ZR30F通常榴散弾、ZR11Q閃光弾、ZR13Q発煙弾の5種類があるが、劇中ではほとんど使用されず、使われた物もどれであるのかは不明。 | + | :MSサイズの手榴弾。左右腰部のキャニスターに計4基マウント可能。榴散弾は作戦用途に応じて通常のZR30Fの他、高性能炸裂弾や強力な燃焼性を持つZR271テルミット焼夷弾などを選択可能。 |
− | ;対ビームシールド | + | ;シールド |
− | :左肩に装備された3基のスパイクを持つ対ビームコーティングシールド。マニピュレーターで保持するわけではないので、銃とトマホークを同時使用するなど、より柔軟な運用が可能となる。ウェポンラックも兼ねていて、裏面にはビーム突撃銃の予備カートリッジを2基、内部にはビームトマホークを格納している。 | + | :ザクウォーリアの左肩に装着されている対ビームコーティングが施された盾。[[オーブ連合首長国|オーブ]]から流出した高硬度鋼の精錬技術は本来の用途の他に、表面に突き出した3本の衝角を利用した突撃攻撃を可能とした。<br/>単なる防御兵装としてのみならず、弾倉やビーム・トマホークのホルダーとしての役目を持つ。 |
| | | |
| == 対決・名場面 == | | == 対決・名場面 == |