33行目:
33行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
;[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
−
:ファイターは[[サカイ・ミナト]]。
+
:初登場作品。第25話(最終回)で開催されたメイジン杯で[[サカイ・ミナト]]の作品として登場した。彼はこの作品で[[コウサカ・ユウマ|ユウマ]]に勝利しつつフミナからの愛も得ようと考えていたが、[[ライトニングΖガンダム]]に敗北した上にフミナを怒らせる結果に終わる。惨憺たる結果に納得がいかなかったミナトは本機でユウマとガンプラバトルを行う大人げなさを見せるが、[[カミキ・セカイ|セカイ]]を始めとする多数のファイター達が乱入してきた為に決着は有耶無耶となってしまった。
−
:彼はこの作品で[[コウサカ・ユウマ|ユウマ]]に勝利しつつフミナからの愛も得ようと考えていたが、[[ライトニングΖガンダム]]に敗北した上にフミナを怒らせる結果に終わる。その後、本機でユウマとガンプラバトルを行うが、[[カミキ・セカイ|セカイ]]を始めとする多数のファイター達が乱入してきた為に決着は有耶無耶となってしまった。
;[[ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ]]
;[[ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ]]
:本機のティターンズメイドVer.が登場。やはり許可は得ていない。頭部やネクタイ、尻尾などの小物が変更できるようになっている。
:本機のティターンズメイドVer.が登場。やはり許可は得ていない。頭部やネクタイ、尻尾などの小物が変更できるようになっている。
46行目:
45行目:
:洋服型のアーマーは攻撃を受けると、本体へのダメージを抑える為にキャストオフするようになっている。
:洋服型のアーマーは攻撃を受けると、本体へのダメージを抑える為にキャストオフするようになっている。
:ちなみに機体の高い機動性とミナトのファイターとしての技量の高さから攻撃を受ける事が滅多にないらしく、一部ではこの機能の存在を疑問視する者もいる。
:ちなみに機体の高い機動性とミナトのファイターとしての技量の高さから攻撃を受ける事が滅多にないらしく、一部ではこの機能の存在を疑問視する者もいる。
−
;ダミーバルーン
+
;[[ダミーバルーン]]
:撹乱用の装備で、ポケットの中に入っている。通常は飴玉のような形をしているが、すーぱーふみなが息を吹きかけるとデフォルメされたフミナの形に変化する(服装はそれぞれ異なっている)。
:撹乱用の装備で、ポケットの中に入っている。通常は飴玉のような形をしているが、すーぱーふみなが息を吹きかけるとデフォルメされたフミナの形に変化する(服装はそれぞれ異なっている)。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ビームマシンガン
;ビームマシンガン
−
:携行式のビーム砲で、命中率に優れる。トリガーを1回引くごとに3発連射する3点バースト方式。
+
:携行式のビーム砲で命中率に優れる。トリガーを1回引くごとに3発連射する3点バースト方式。
−
;ビームサーベル
+
;[[ビームサーベル]]
:両肩に1基ずつ、計2基をマウントしている。
:両肩に1基ずつ、計2基をマウントしている。
;ガトリングガン
;ガトリングガン
−
:3連装の銃身を持つ実弾兵器で、両前腕部に1門ずつ、計2門を内蔵している。近距離の敵に対して威力を発揮するが、精密射撃には不向き。
+
:3連装の銃身を持つ実弾兵器。両前腕部に1門ずつ、計2門を内蔵している。近距離の敵に対して威力を発揮するが、精密射撃には不向き。
;大型ライフル
;大型ライフル
:背部に装備された遠距離用の実弾兵器。精密射撃を可能としており、威力もかなり高い。
:背部に装備された遠距離用の実弾兵器。精密射撃を可能としており、威力もかなり高い。
;シールド
;シールド
−
:防御用の実体盾で、2枚装備している。MS本体の腕ではなくバックパックに接続されたアームに装着しており、フレキシブルに可動する事もあって様々な方向からの攻撃を防御可能。また、武器を携行したままで防御が行えるという利点がある。
+
:防御用の実体盾。2枚装備している。MS本体の腕ではなくバックパックに接続されたアームに装着しており、フレキシブルに可動する事もあって様々な方向からの攻撃を防御可能。また、武器を携行したままで防御が行えるという利点がある。
:パワードジムカーディガンの物より小型化され、分離する事でファンネルとして使用可能となっている。下端部からはビーム刃を形成でき、攻撃にも使える。
:パワードジムカーディガンの物より小型化され、分離する事でファンネルとして使用可能となっている。下端部からはビーム刃を形成でき、攻撃にも使える。
72行目:
71行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
+
=== デザイン関連 ===
+
;[[ホシノ・フミナ]]
+
:モデルであるフミナ本人。
;[[パワードジムカーディガン]]
;[[パワードジムカーディガン]]
:デザインや武装はこの機体を元にしている。
:デザインや武装はこの機体を元にしている。
+
+
=== 衣装バリエーション ===
;すーぱーふみなティターンズメイドVer.
;すーぱーふみなティターンズメイドVer.
:すーぱーふみなのティターンズカラー版。
:すーぱーふみなのティターンズカラー版。
86行目:
90行目:
;[[すーぱーふみな アクシズエンジェルVer.]]
;[[すーぱーふみな アクシズエンジェルVer.]]
:[[キュベレイ]]を参考としたすーぱーふみな。
:[[キュベレイ]]を参考としたすーぱーふみな。
−
;[[はいぱーギャン子]]、[[リックドギャン子]]
+
;[[あばたーふみな]]
−
:[[サザキ・カオルコ]]を元にしたガンプラ。前者は[[ギャン]]、後者は[[リック・ドム]]を参考としている。
+
:『[[ガンダムビルドメタバース]]』におけるフミナのアバター姿。[[ジーライン]]がモチーフとなっている。
+
+
=== 他のMS少女 ===
+
;[[はいぱーギャン子]] / [[リックドギャン子]]
+
:[[サザキ・カオルコ]]をモデルにしたガンプラ。前者は[[ギャン]]、後者は[[リック・ドム]]を参考としている。
;[[チナッガイ]]
;[[チナッガイ]]
−
:[[コウサカ・チナ]]を元にしたガンプラ。[[ベアッガイ]]を参考としている。
+
:[[コウサカ・チナ]]をモデルにしたガンプラ。[[ベアッガイ]]を参考としている。
;[[ミセス.ローエングリン子]]
;[[ミセス.ローエングリン子]]
−
:[[イオリ・リン子]]を元にしたガンプラ。[[アークエンジェル]]を参考としている。
+
:[[イオリ・リン子]]をモデルにしたガンプラ。[[アークエンジェル]]を参考としている([[マリュー・ラミアス|中の人ネタ]]も込み)。
−
;[[百万式]]、[[ガンダムトライオン3]]、[[ガンダムドライオンIII]]
−
:ミナトが製作したガンプラ。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
+
<!-- === フィギュア === -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
=== [[ガンプラ]] ===
<amazon>B014SCW6WA</amazon>
<amazon>B014SCW6WA</amazon>
<amazon>B01L21QAY0</amazon>
<amazon>B01L21QAY0</amazon>
107行目:
117行目:
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:すうはあふみな}}
{{DEFAULTSORT:すうはあふみな}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]
+
[[Category:MS少女]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズトライ]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズトライ]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズ バトローグ]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズ バトローグ]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズ外伝]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズ外伝]]
−
[[Category:MS少女]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->