42行目:
42行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダムSEED]]
;[[機動戦士ガンダムSEED]]
−
:初登場作品。ナンバー01と02が[[エターナル]]と共に[[三隻同盟]]へと齎され、[[第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦]]で運用された。[[フリーダムガンダム]]と[[ジャスティスガンダム]]が使用しており01は大破、02は現存していたがその後の行方は不明である。
+
:初登場作品。ナンバー01と02が[[エターナル]]と共に[[三隻同盟]]へと齎され、[[第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦]]で運用された。[[フリーダムガンダム]]と[[ジャスティスガンダム]]が使用しており、フリーダムが使用した01は[[プロヴィデンスガンダム]]との戦闘で大破、02は現存していたがその後の行方は不明である。
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
:エターナルと共にナンバー07と08が登場。[[ストライクフリーダムガンダム]]と[[インフィニットジャスティスガンダム]]が使用しており、両機とも現存したまま終戦を迎えている。
:エターナルと共にナンバー07と08が登場。[[ストライクフリーダムガンダム]]と[[インフィニットジャスティスガンダム]]が使用しており、両機とも現存したまま終戦を迎えている。
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
−
:[[ジャンク屋組合]]が解体処分待ちだったナンバー05と06が核エンジンを搭載し上で登場。[[ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドL]]と[[イライジャ専用ザクファントム]]が使用しており、使用後は再びに組合に戻された。
+
:[[ジャンク屋組合]]が解体処分待ちだったナンバー05と06が核エンジンを搭載した上で登場。[[ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドL]]と[[イライジャ専用ザクファントム]]が使用しており、使用後は再びに組合に戻された。
+
;[[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
+
:『DESTINY』に登場した7号機、8号機を[[デュエルブリッツガンダム]]と[[ライトニングバスターガンダム]]が使用。[[ハリ・ジャガンナート]]率いるクーデター派との戦闘で運用された。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==