1行目:
1行目:
−
== 型式番号不明 シド(Sid) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Sid
+
| 登場作品 =
+
*[[機動戦士ガンダムAGE]]
+
*[[機動戦士ガンダムAGE ~追憶のシド~]]
+
*[[機動戦士ガンダムAGE UNKNOWN SOLDIERS]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダムAGE]]、[[機動戦士ガンダムAGE ~追憶のシド~]]、[[機動戦士ガンダムAGE UNKNOWN SOLDIERS]]
+
{{登場メカ概要
−
<!-- *デザイナー: -->
+
| タイトル = スペック
−
*分類:超大型無人[[モビルスーツ]]
+
| 分類 = 超大型無人[[モビルスーツ]]
−
*装甲材質:不明
+
| 生産形態 = 少数生産機
−
<!-- *頭頂高: -->
+
| 型式番号 =
−
*全高:不明(推定:通常のMSの5~6倍)
+
| 頭頂高 =
−
*重量:不明
+
| 全高 =
−
<!-- *全備重量: -->
+
| 本体重量 =
−
*主動力:不明
+
| 全備重量 =
−
<!-- *出力: -->
+
| 主動力 =
−
<!-- *推力: -->
+
| ジェネレーター出力 =
−
<!-- *センサー有効半径: -->
+
| スラスター総推力 =
−
*開発組織:不明
+
| 装甲材質 =
−
*主なパイロット:なし
+
| センサー有効半径 =
+
| 開発組織 =
+
| 所属 = 未所属
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = 無人
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
[[EXA-DB]]の中枢を防衛する巨大無人[[モビルスーツ]]。<br />分類は「[[MS]]」となっているが、外観は人型ではなく節足動物を思わせる異形な形状(MSというより他作品における[[モビルアーマー]]に近い)で、頭部センサーはモノアイ。カラーリングは黒褐色を基調としている。
+
== 概要 ==
+
[[EXA-DB]]の中枢を防衛する巨大無人[[モビルスーツ]]。分類は「[[MS]]」となっているが、外観は人型ではなく節足動物を思わせる異形な形状(MSというより他作品における[[モビルアーマー]]に近い)で、頭部センサーはモノアイ。カラーリングは黒褐色を基調としている。
−
元々はEXA-DBの開発者である[[エドル・イナージュ]]の人格データが制御プログラムとして組み込まれており、EXA-DBが平和な時代になるまで守る為の警備用として造られたが、[[フェザール・イゼルカント]]がEXA-DBのデータベースにハッキングしてデータの一部を手に入れた事により、そのハッキングの犯人を探す為にエドルの人格を強制的に封じ込め、EXA-DBに近づく者は全て抹殺対象として攻撃してくる怪物と化した。<br />なお、エドルの人格データは何らかの方法で[[レウナ・イナージュ]]と話す事が可能。
+
元々はEXA-DBの開発者である[[エドル・イナージュ]]の人格データが制御プログラムとして組み込まれており、EXA-DBを平和な時代になるまで守る為の警備用として造られたが、[[フェザール・イゼルカント]]がEXA-DBのデータベースにハッキングしてデータの一部を手に入れた事により、そのハッキングの犯人を探す為にエドルの人格を強制的に封じ込め、EXA-DBに近づく者は全て抹殺対象として攻撃してくる怪物と化した。なお、エドルの人格データは何らかの方法で娘である[[レウナ・イナージュ]]と話す事が可能。
−
自己修復・自己進化するMSとされ、戦闘時にデータを収集し、大規模な施設等を使用する事なく自らの機体を修復、あるいは改装し、場合によっては敵の装備の再現して自らの新たな武器とする事が出来る。この機能はアスノ家の[[AGEシステム]]のそれにかなり近い。<br />機体内部には修復作業用の小型作業用ロボットが内蔵されているが、シドをそのまま小型化したような外見をしていて、戦闘時にはビットとしてオールレンジ攻撃を行う事も可能。
+
自己修復・自己進化するMSとされ、戦闘時にデータを収集し、大規模な施設等を使用する事なく自らの機体を修復、あるいは改装し、場合によっては敵の装備の再現して自らの新たな武器とする事が出来る。この機能はアスノ家の[[AGEシステム]]のそれにかなり近い。機体内部には修復作業用の小型作業用ロボットが内蔵されているが、シドをそのまま小型化したような外見をしていて、戦闘時にはビットとしてオールレンジ攻撃を行う事も可能。
戦艦の主砲や[[ガンダムレギルス]]のレギルスライフルの直撃にも耐えうる強度の装甲を持ち、巨体にも関わらず小惑星帯を高速で移動できる機動性、多数のビーム砲やミサイルを搭載した高い攻撃力、更に本来は艦艇用のステルスシステムであるはずの「見えざる傘」まで搭載している等、通常のMSでは比較にならない程の凄まじい戦闘能力を誇る。
戦艦の主砲や[[ガンダムレギルス]]のレギルスライフルの直撃にも耐えうる強度の装甲を持ち、巨体にも関わらず小惑星帯を高速で移動できる機動性、多数のビーム砲やミサイルを搭載した高い攻撃力、更に本来は艦艇用のステルスシステムであるはずの「見えざる傘」まで搭載している等、通常のMSでは比較にならない程の凄まじい戦闘能力を誇る。
35行目:
52行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
;見えざる傘
;見えざる傘
−
:ヴェイガンが艦艇等に搭載しているステルスシステム。<br />本来はMSには搭載出来ないのだが、本機はそのサイズ故か、MSでありながら搭載を可能としている。
+
:[[ヴェイガン]]が艦艇等に搭載しているステルスシステム。本来はMSには搭載出来ないのだが、本機はそのサイズ故か、MSでありながら搭載を可能としている。
;自己進化
;自己進化
:蓄積した戦闘データから自身を強化する。
:蓄積した戦闘データから自身を強化する。
46行目:
62行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;フェザーミサイル
;フェザーミサイル
−
:翼に搭載されている実弾兵器。
+
:翼上部に搭載されている実弾兵器。
−
;ビームライフル
+
;[[ビームライフル]]
−
:機体の6股の先端に装備されている。ビームは屈曲させれば敵を追尾でき、ビームサーベルとしても鞭のように使う事も出来る。
+
:翼下部に6門装備されているビーム砲。ビームは自在に偏向可能でオールレンジ攻撃が行える他、照射しながら鞭のように振るうことも可能。また、大型[[ビームサーベル]]の発振も可能としている。
;シド・スレイヴ
;シド・スレイヴ
−
:追憶のシドと小説版で使用。<br />シドと同じ形状だがサイズは小さい。戦闘能力もシドより低下しているが、それでも従来のMSを凌ぐ性能がある。オールレンジ攻撃や自己修復作業等に使われるが、前者はシドによって制御されている状態での使用が前提のようである。通常は自律制御で行動している。<br />10数機がかりで当時の最新鋭機であるガンダムAGE-2と[[スーパーパイロット]]のアセム・アスノに攻撃し、圧倒的な力の差を見せ付けていた。<br />小説版では[[ヴェイガンギア・シド]]によって大量に生み出されており、宙域にいた全ての軍を攻撃対象として襲い掛かる。またワームホールを通じて太陽系のあらゆる場所に出現していた。
+
:追憶のシドと小説版で使用。シドと同じ形状だがサイズは小さい。戦闘能力もシドより低下しているが、それでも従来のMSを凌ぐ性能がある。オールレンジ攻撃や自己修復作業等に使われるが、前者はシドによって制御されている状態での使用が前提のようである。通常は自律制御で行動している。10数機がかりで当時の最新鋭機であるガンダムAGE-2と[[スーパーパイロット]]のアセム・アスノに攻撃し、圧倒的な力の差を見せ付けていた。小説版では[[ヴェイガンギア・シド]]によって大量に生み出されており、宙域にいた全ての軍を攻撃対象として襲い掛かる。またワームホールを通じて太陽系のあらゆる場所に出現していた。
−
;大型ビームソード
−
:MSよりも巨大なビームソード。<br />本編では使用されていない。
;ダークフェザー
;ダークフェザー
:
:
58行目:
72行目:
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
<!-- :内容:説明 -->
<!-- :内容:説明 -->
−
;対[[ガンダムAGE-2 特務隊仕様機]]
+
;対[[ガンダムAGE-2 ノーマル (特務隊仕様)]] / [[Gサイフォス]] / [[バロノーク]]
:
:
−
;対[[ガンダムレギルス]]、[[ガンダムAGE-2 ダークハウンド]]
+
;対[[ガンダムレギルス]] / [[ガンダムAGE-2 ダークハウンド]]
:
:
66行目:
80行目:
;[[ヴェイガンギア・シド]]
;[[ヴェイガンギア・シド]]
:[[ヴェイガンギア]]が自身を取り込もうとしたシドを逆に取り込んだ姿。
:[[ヴェイガンギア]]が自身を取り込もうとしたシドを逆に取り込んだ姿。
−
+
<!-- == 余談 == -->
−
== 商品情報 ==
+
<!-- *説明 -->
−
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
+
<!-- == 商品情報 == -->
−
+
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
−
== 話題まとめ ==
+
<!-- === フィギュア === -->
−
<!-- *[[namazu:シド]] (全文検索結果) -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:シド]] -->
+
*[http://www.gundam-age.net/ms/3rd_001etc.html 『機動戦士ガンダムAGE』公式サイト:シド]
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
+
{{DEFAULTSORT:しと}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカさ行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムAGE 〜追憶のシド〜]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムAGE]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムAGE UNKNOWN SOLDIERS]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->