{{登場メカ概要
| 読み =
| 外国語表記 = Gundam Rasiel Black
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム00F]]
| デザイナー = 柳瀬敬之
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 別名 = ブラックラジエル
| 分類 = [[モビルスーツ]] (第3世代ガンダム)
| 型式番号 = GN-XXXB
| 頭頂高 = 18.1m
| 全高 =
| 本体重量 = 56.8t
| 全備重量 =
| 主動力 = [[GNドライヴ[Τ]]]
| 装甲材質 = [[Eカーボン]]
| 開発組織 = [[イノベイター]]([[イノベイド]])
| 所属 = [[イノベイター]]([[イノベイド]])
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[ヒクサー・フェルミ]](複製)
}}
概要
[[イノベイター]]([[イノベイド]])が開発した[[擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。「'''ブラックラジエル'''」とも呼ばれる。
[[ヴェーダ]]内にある[[ガンダムラジエル]]の設計データを基に複製した機体であり、基本性能はラジエルと同等だが、カラーリングが黒を基調としたものに変更され、動力源として[[GNドライヴ[Τ]]]を搭載している。
登場作品と操縦者
;[[機動戦士ガンダム00F]]
:初登場作品。[[ガンダムマイスター]]は[[イノベイター]]によって複製された[[ヒクサー・フェルミ]]。<br />出撃してすぐに[[グラーベ・ヴィオレント]](複製)の駆る[[ブラックGNセファー]]と合体して[[セファーラジエルブラック]]となった為、本機での戦闘は行われていない。<br />セファーラジエルブラックがオリジナルのヒクサーが駆る[[ガンダムサダルスードTYPE-F|サダルスードTYPE-F]]と交戦して撃破された後は[[フェレシュテ]]によって回収・修復され、[[ヒクサー専用ガンダムラジエル]]として運用された。
装備・機能
特殊機能
;合体
:[[ブラックGNセファー]]とドッキングして[[セファーラジエルブラック]]になる。
武装・必殺攻撃
;GN[[ビームライフル]]
:本機の主兵装。他の機体の物と比べて出力が抑えられており、遠距離射撃に優れている。
;GN[[ビームサーベル]]
:GNシールドの裏側にマウントされている。他の第3世代機の物と同型。
;GNシールド
:防御用の実体盾。GNフィールド効果で高い防御力を誇る。
対決・名場面
関連機体
;[[ガンダムラジエル]]
:ベース機。
;[[ヒクサー専用ガンダムラジエル]]
:回収された本機を[[フェレシュテ]]が修復した機体。カラーリングがオリジナル機のものに変更されている。
;[[ブラックGNセファー]]
:支援機。
:;[[セファーラジエルブラック]]
::ブラックGNセファーとの合体形態。
リンク
*[[登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:かんたむらしえるふらつく}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:機動戦士ガンダム00F]]