{{登場メカ概要
| 読み =
| 外国語表記 = GYAN[Jill Zigra's Custom]
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム外伝 ザ・ブルーディスティニー]]
| デザイナー = NAOKI
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 近接戦闘用試作型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = YMS-15J
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 =
*[[ツィマット社]](原型機開発)
*[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]](修復)
| 所属 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] ⇒[[ジオン公国軍]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[ジル・ジグラ]]
}}
概要
地上のジオン軍基地で鹵獲した[[ギャン]]のパーツに、ジオン側のスパイである[[ジル・ジグラ]]が不足分のパーツを連邦製パーツで補い、更に連邦系技術を投入したことで稼働状態までに再生させた機体。
頭頂部にセンサーが追加され、胸部ダクトも[[ガンダム]]や[[ジム]]に似た連邦系MSに見られる形状になった。カラーリングは白と黒に近いグレーの連邦カラー。
本機に使用されたギャンの予備パーツは元々[[マ・クベ]]機用の補修用パーツとして生産されたものだったが、[[オデッサ]]陥落後にマ・クベが宇宙に上がったため使用されず基地内に放置されていた。なお、本機はジオン側の生産台数には含まれていない。
登場作品と搭乗者
;[[機動戦士ガンダム外伝 ザ・ブルーディスティニー]]
:
装備・機能
武装・必殺攻撃
;ヒート・ランス
:槍状の大型ヒート兵器。使用しない際はリアアーマーに取り付ける。
;シールド
:急造品の簡易的なシールド。
対決・名場面
関連機体
;[[ギャン]]
:原型機。
リンク
*[[登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:きやん しる しくらき}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:機動戦士ガンダム外伝 ザ・ブルー・ディスティニー]]